
はじめまして!プノンペン在住のAnitaです。夫の仕事の都合で5歳と2歳の子供を連れて引っ越してきました。
まだ5ヶ月の滞在ですがスマホの引ったくり、肉離れ、息子の骨折、ノロに胃腸炎にと波瀾万丈な生活をおくっています。
この記事では、プノンペンでのアパート・コンドミニアムの見つけ方や、おすすめ滞在エリアをご紹介していきます!
ホテル感覚で海外アパートを探す方法


海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外滞在歴が長い編集部員が解説しました。
\ホテル感覚で、気軽にアパートを借りる /
カンボジアのプノンペンってこんな街!


子供に寛容な国で、強面のおじちゃんやヤンチャそうな若い男の子も2歳の娘を見ると笑顔になります。
発展途上国なので家族みんなで行くか迷って視察に行った時、そんなカンボジア人のあたたかさに感動して、家族みんなで行こうと決めました。
今はお散歩コースではすっかり顔なじみになりアイドル並みにみんなから手を振ってもらえてルンルンな娘さんです。
日常会話なら英語が通じるので新しい言葉を覚える必要がありません。
トゥクトゥクに乗るのにもパスアップというアプリがあるため行く先も全てスマホで指示、値段交渉もする必要がなく、どこに行くのも困らないので初心者さんでも住みやすい街です。
プノンペンでアパート・コンドミニアムを見つけよう!


駐在の方に教えてもらったアンコールホーム(https://angkor-home.com/)というサイトが便利です。
このサイトである程度物件を絞り込んだら、あとはセンチュリー21などの日系の不動産に行くと連れて行ってくれます。
連れて行ってくれるスタッフさんはカンボジア人ですが日本語が話せて質問にもしっかり答えてくれます。
アパートはほとんどが家具付きのサービスアパートです。
24時間、セキュリティ週一以上の清掃、プールに小さなジムが共有スペースにあるのがほとんどです。
私たちが住んでいる間取りは2LDK。新築でホテルとしても運営しているアパートです。
探す時のポイントはどんなサービスが付いているか、ないサービスも聞けばつけてくれる可能性もあるので契約前に交渉することをお勧めします。
電気代が日本以上に高いので電化製品が日本製か否かで50-100ドルくらいの差が付く場合があります。
収納もしっかり見ないと使いにくいものもあるので気をつけた方が良いです。
デポジットは大体2ヶ月分入居前に支払います。契約期間よりも早く出ると戻ってきません。
短期滞在をする予定でしたら、AirBnB(https://www.airbnb.jp)やBooking.comのアパート検索ページ(https://www.booking.com/apartments/)で見つかります。


こちらはBooking.com内のアパート検索ページ。


プノンペンのアパートやコンドミニアムを、ホテル感覚で見つけることができますよ。
プノンペンにアパートを借りるならこのエリア!おすすめ滞在エリア3選


プノンペンでアパートを借りて滞在するならココ!というおすすめの滞在エリアを3つ選んでみました。
プノンペンで一番住みやすいエリア→BKK1
イオンモール近くで快適に過ごす→イオンモール周辺
リーズナブルに滞在するなら→st123
と、特徴ごとに選んでみましたのでご紹介していきます!
※上のリンクをクリックすると、各エリアのアパート検索ページに移動します。
プノンペンのおすすめ滞在エリア:BKK1


BKK1は値段は高いですが一番住みやすエリアです。
日系の飲食店、イタリアン、フレンチ、メキシカン、アジア料理、ローカルフード、スタバなどのカフェ、バーガーキングなどのファストフード店、クリスピークリームに、ベーカリーもたくさんあります。
マックスバリュというイオン系のコンビニもありお惣菜や冷凍食品も気軽に買えます。外国人用の大きめなスーパーもあります。
日本人医師常駐の病院も複数あり、まず困ることがありません。
治安もよく、夜の9時くらいまでは歩いても問題ないと思います。もちろん危ない通りなどもあるので、気をつける必要もあります。
またとても大きなAEON MALLが比較的近い距離にあり、トゥクトゥクで1ドルで行けます。
BKK1周辺のアパートを検索する→
プノンペンのおすすめ滞在エリア:AEON MALL


AEON MALLは大概のものが揃っています。生鮮食品から、調味料、レトルト食品、冷凍食品も買うことが出来ます。
その他ダイソー、ノジマ電気、おにぎりなどのお惣菜も買うことができて、日本にいるかのような気分になります。
でも輸入品が多く基本的に日本より割高だと考えた方良いです。フルーツはビックリするお値段のものもあります。
AEON MALL付近も治安も良くコンドミニアムがいくつかあるのでお勧めエリアです。
bkk1よりは不便ですがAEON MALLに大体のものは揃っているので不自由はないと思います。
この辺りの家賃は日本と同じかそれ以上と考えた方良いです。
プノンペンのおすすめ滞在エリア:st123エリア


もう少し値段を下げたいのであればst123エリアをオススメします。
この辺りは欧米人に人気でおしゃれなカフェ、カジュアルフレンチ、イタリアンやバーなどがあります。
日本人経営の焼き鳥屋さんとイタリアンもあります。
でも治安はグッと悪くので注意は必要です。
サービスアパートでもセキュリティがあまいなど不安なところも多々あります。
家を探す時は昼間はもちろん、候補を絞ったあとは夜に行くのも必須です。
夜の治安や、騒音の確認が必要です。
こちらは爆音でカラオケを流したりするので夜うるさくて眠れないということもよく聞く話です。
st123エリアのアパートを検索する→
これからプノンペンに滞在する方へ
カンボジアといえばアンコールワットですが、プノンペンは日本から直行便もあり、住むならとてもオススメな街です。
観光スポットはあまりないですが、英語が通じて米ドルを主に使うので、生活しやすいです。
ビザも取れやすくすぐにでも仕事も出来るというメリットがあります!ぜひ遊びに来てください。
ホテル感覚で海外アパートを探す方法


海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外滞在歴が長い編集部員が解説しました。
\ホテル感覚で、気軽にアパートを借りる /

