初めまして、ウィスラーを拠点に生活して7年、BC州の雄大な自然とマウンテンカルチャーを愛してやまないNaruです。
一言で言うと、ウィスラーは元気な町!冬は北米1のスキーリゾートして有名ですが、ここ数年は、夏もマウンテンバイク、ヨガ、秋はワインと食のイベントなど通年通してイベント盛りだくさんです。
自然が大好きで、アクティブな方の期待を裏切らない楽しい町ですが、ここは世界有数のリゾート地。
高級リゾートホテルに泊まり、優雅に過ごしたい方の期待も裏切りません!ウィスラーを知り尽くしたNaruが、ウィスラーの魅力をご紹介させていただきます。
安全なウィスラーで暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説

ビレッジ
ビレッジはウィスラー&ブラッコム山のメインゴンドラの発着所であり、ウィスラーの中心街です。
ホテルも多数、レストラン、スーパー、ナイトクラブ、バー、ショッピング、ビレッジに滞在していれば全て徒歩圏内です。一番活気があります。
ビレッジの中には車が入ってこれないため、子連れの方も安心。
コーヒー片手にゆっくり歩いて散策できます。
理想的な1日は、朝一から滑りに行き、山を堪能してから、ビレッジで1杯、その後ビレッジ内のホテルでゆっくりした後からのビレブラ(ビレッジブラブラの略。日本人ローカルの間で使われてます)
その後、レストランで食事もよし、キッチンがあればスーパーで食材を買って作るのもよし、お腹を満たしてからホテルでジャグジーなんて最高ですね。
ビレッジのいいところは車ナシでコトが足りるところです。
リゾート地として景観が統一されているので、ビレブラしていて楽しいですよ。
アッパービレッジ

アッパービレッジは、ビレッジのゴンドラ駅から徒歩5分北にある高級エリアです。
フリーシャトルも出ています。
フェアモントシャトーウィスラーというウィスラー1高級なお城のようなホテル、フォーシーズンホテルなどの高級ホテルが隣接しています。
ビレッジよりも高級感があり落ち着いています。
その分、商業施設が少ないので、アッパービレッジに滞在して、ビレッジに遊びに行くなんていうのも素敵です。
ブラッコム山へはアッパービレッジからもリフトアクセス可能です。
クリークサイド
クリークサイドは、ウィスラーリゾートの入り口、ビレッジよりも8km南に位置しています。
ウィスラー山へのゴンドラ発着所があり、小さなマーケットエリアになっています。
クリークサイド自体は小さなエリアですが、ローカル好みの素敵なレストランがあったり、レイクや散歩道がある素敵なエリアです。
ビレッジやアッパービレッジと比べて、ローカル感を感じられるかもしれません。スーパーやリカーストアもあるので、滞在には困りません。
ただ、ナイトクラブやショッピングといった娯楽がないため、レンタカー、バスかタクシーでビレッジまで移動することになります。
ウィスラー滞在におすすめの治安の良いエリア
ウィスラーは概して治安が良いです。治安が悪いエリアというのは特にありません。
旅のテーマに合わせてオススメを厳選すると、、、
滑りたい、遊びたい!ならウィスラービレッジ

なんといってもウィスラービレッジ。
朝どんなに早くても、夜どんなに遅くなっても、ウィスラーを遊び尽くしたいならビレッジがオススメです。
滑りがメインの方は、ゴンドラ近くのホテルが便利です。
ビレッジのレストランは、高級レストランから軽食、日本食、ラーメン、と気分や予算に合わせて選べます。
ナイトクラブ&バーも充実しています。
ただ、その分、騒々しかったり、お酒でトラブルになったりということもあるので、夜は少しだけ気をつけてください。
町中においてあるPique News Magazine(無料)というタウン誌に、その週のイベントやお得な情報が掲載されていますので、チェックしてみると良いかもしれません。
高級リゾートを満喫したい!ならアッパービレッジ

このテーマの場合、オススメは2つ。
1つはアッパービレッジのホテルに滞在、もしくはレンタカーがあってご家族などのグループの場合は、アッパービレッジのコンドミニアムもオススメです。
アッパービレッジは森に囲まれていて、近くに湖もあり、ビレッジも近くて、落ち着いたリゾート雰囲気を味わいたい人にオススメです。
アッパービレッジ内のPortbelloというカフェはお手軽な価格でカジュアルで美味しいです。
もう一つのオススメは、クリークサイドのNita Lake Lodge。
立地、ホテルのリゾート感、ホテル内のレストランAuraとカフェ、どれをとっても素晴らしいです。
上述の通り、クリークサイドはビレッジから離れていて少し不便ではありますが、Red Door、Aura、Rim Rock Cafeといった、ローカルが太鼓判を押す高級(だけどカジュアルさもある)レストランが点在しています。
夏は湖まで徒歩5分、散歩道も充実していて自然散策が楽しめます。
Nita Lake Lodgeに宿泊される際は、ホテルウェブサイトから直接予約をすると、Auraでの朝食が付いてくるプランもあり、リゾート感が増します。
Nita Lake Lodge内のFixというカフェはローカルが立ち寄るスポットでもあります。
低予算で過ごしたい!ならクリークサイド

冬ならクリークサイドのSouthside Lodgeがゴンドラアクセスが一番いいのでオススメです。
他にもホステルがありますが、どこもビレッジから離れているためバスでのアクセスになります。
ホステルはローカルの住宅地の中にあるので、観光者というより、住んでいる気分が味わえて楽しいかもしれません。
住宅地は、人通りが少ないので、夜の一人歩きには十分気をつけてください。
女性は念のため、一人歩きは避けたほうが良いでしょう。
ワーホリで長期滞在したい!人には

ようこそ、ウィスラーへ!あなたの選択に間違いありません。
あなたは長い人生の中で、ウィスラー暮らしを体験できるラッキーな人です。
正直2、3日の滞在ではウィスラー&ブラッコムの素晴らしさを体感するのは難しい。
もう一度ウィスラーを滑りたい!そういう想いで帰って来る人も多いんですよ。
冬のワンシーズン丸々ぜひウィスラー&ブラッコムを堪能してほしいです。
ウィスラーには世界各地から若者が集まってくるので、たくさんの人と知り合えます。
夏も冬もアクティブに過ごして、夜はパーティー三昧というのがウィスラー流。
夏のウィスラーも最高です!長期滞在先を探す時には、JPCANADAをチェックしてみてください。
よくルームメイト募集していますよ。
ウィスラーの治安情報や観光中の注意点

ウィスラーの治安についてですが、リゾート地なのでウィスラーの治安はかなり良いです。お子様連れでも安心です。
ウィスラーに滞在していて、危ない、と思ったことはないです。
夜も治安の問題は特にありませんが、お酒が入った状態でのトラブルはたまに見聞きしますので、いらぬトラブルを引き入れないように注意しましょう。
基本的に、1年中治安は良いですが、5月の大学卒業シーズンに、若者が騒いでトラブルが多発することがあるので、その時期は避けたほうが良いでしょう。
また、暗い夜道の一人歩きは、人もそうですが、熊などの野生動物に遭遇することもあるので、危険です。
ただ、リゾート地ですから盗難・泥棒もいます。
滞在先での所持品、貴重品の管理はしっかりしましょう。(例えば、鞄で席取りをしないなど)
滞在先でホテルの清掃サービスが入る場合は、貴重品を金庫にしまうか、携帯しましょう。
特に、マウンテンバイクをしに来ている方は、マウンテンバイクからは目を離さないでください。
どうしてもの場合は、頑丈な鍵をかけましょう。
例外的にマウンテンバイクの盗難は多いです。
これからウィスラーを訪れる方へ
ウィスラーは、自然も、遊びも、人も最高な場所です。
ウィスラーの人たちは、フレンドリーです。
“Hi, there, How are you?”
なんて聞かれたら、恥ずかしがらずに
“I’m great. How are you?”
と聞き返してみてください。
目があったらスマイルも忘れずに。滞在、楽しんでくださいね。
まとめ:ウィスラーの治安の良い宿泊エリア一覧