こんにちは!カリフォルニア州サンタクララ郡ミルピタス市在住でフリーランスの通訳をしておりますSumと申します。
ここはサンノゼ程有名では無いのですが、TOSHIBAやCISCOなどの企業もあるシリコンバレーの一角です。
派手な都会ではないですが、生活するにはとても安全で便利な場所なため人気のエリアの1つです。
今回はそんなミルピタス市の魅力をお伝え出来ればと思います。
安全なミルピタス市で暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説

シリコンバレーの端の方でダウンタウンと呼べるような、いわゆる”繁華街”はないのですが、とにかく安全な街なのでどこのホテルを予約しても問題ないです。
ただ、車移動をしない場合はバスやライトレールの路線と時刻表の確認は必須です。
B&BやAirb&bに滞在される場合、バスやライトレールまでの距離は大切です。
アメリカはどこでもそうでしょうが、とにかく広いので徒歩で行けるところに限界があるからです。
Uberで移動される方は、15分もあれば隣の街のサンノゼやフリーモントに行く事が可能で便利です。
サニーベールやクパティーノの人にミルピタスから来たと伝えると、すごく遠くから来たのね!と驚かれる事がありますが実際は車で15〜20分くらいでそんかに距離はありません。(もちろん渋滞であればそれ以上かかる事もありますが)
そのため日系スーパーのミツワやマルカイにも簡単に買い出しへ行けるので”日本人が多いエリア”にこだわらなければ、ホテルもモーテルも30%くらい安く過ごしやすいエリアです。
ミルピタス市滞在におすすめの治安の良いエリア

おすすめエリア:タウンセンター周辺
ミルピタス市はどこでもかなり安全ですが、便利さで1番オススメなのはタウンセンター周辺です。
治安の良さはもちろん、Embassy Suites by Hilton MilpitasやExtended stay Americaなどキッチン付きのお部屋が出張者や長期滞在の家族の方にとても人気です。
マンスリーやウィークリーの予約も可能ですし、早いうちに予約出来ればかなりお得になる〈早割〉もあります。
上記のホテルの徒歩圏内(5〜10分)には曜日によっては24時間開いているパンケーキレストランのIHOP、人気のチェーンフローズンヨーグルトのお店ヨーグルトランド、ギリシャ料理レストランのミコノス、日本のラーメンや台湾のボバティー(タピオカミルクティー)を出すi teaがあり、いつも賑わっています。
タウンセンター内には夜中までやっているスーパーマーケットのSAFEWAY、スタバやピーツといったカフェ、朝5時からオープンしているベーグルカフェ、中華レストラン、お寿司屋、文房具屋にベトナム料理レストラン、UPS、ヘアサロンやネイルサロン、マッサージのお店などなど、本当にたくさんのお店があります。
駐車場が広いので車が停められない心配も全くありません。
近くにはいくつか公園もあるのでお子様連れの方には嬉しいですね。
おすすめエリア:Great Mall周辺
2番目にオススメエリアは買い物好きにはたまらない、Great mallというアウトレットモールの近くのホテルです。
マリオット系列のホテルがいくつかあり、車移動が可能な場合は便利だと思います。
ただ公園や自然を感じる広々としたところが近場にないのでランナーの方やお散歩好きな方には少々物足りないかもしれません。(Great mall内に、お子様が遊べるバウンス ア ラマという施設はあります)
おすすめエリア:メインストリート沿い

最後にオススメのエリアは、ミッションボルバードというメインストリート沿いのモーテルなどです。
見た感じはもちろんホテルに劣りますが、素泊まりしながら旅を続けたい方には有名なエリアです。
サンノゼなどに比べて安全な事、モーテル自体がそのエリアにたくさんあるので値段が比較しやすいようです。
残念な点は、徒歩圏内に食べるところがあまりないので車移動は必須な事です。
それが苦にならないようであれば問題ないと思いますし、走っている間に色々なお店が見つかり楽しいかもしれません。
5分も車で走れば、多国籍なレストランが色々あります。
しかし週末は混雑するところもあるので予約無しで行く場合は18時前をオススメします!メニューや評判はクチコミサイトのyelpで確認出来るので安心です。
以上、滞在をオススメするエリアでしたが、ライトレール(路面電車)やバート(地下だったり地上だったりのサンフランシスコまで行ける電車)で、のんびり街を探検してみるのも楽しいのではないでしょうか。
時間は多少かかりますが、慣れない運転でハラハラするよりもいいかもしれませんね。
ミルピタス市の治安情報や観光中の注意点

ミルピタス市は全米でもトップレベルに安全ですが、タウンセンター内でもない限り、あまり夜遅く出歩くのはオススメしません。
車の通り自体は夜10時くらいまでは普通にありますし、お店も賑わっていますが怪しい人はどこにでもいますので隙を見せない事が大切です。
アジア系が約70%を占める街なので日本語で話しながら歩いていてもジロジロ見られたりする事は皆無ですが、英語が苦手と分かったら駐車場で車に故意にぶつかって来て治療費を請求されたりする事があるようです。(これはミルピタス市に限った事ではなく、ベイエリア全体で)
その他意外に盲点なのが天候です。
夏でも夜は肌寒いので羽織ものは必ず持って出かけましょう。
レストランなどの冷房はひどくないですが、暑がりの男性でもジャケットは必要だと思います。(よく夏に出張で来られた方が夜震えていらっしゃいます)
雨はほとんど降りませんが、日本のコンビニのように傘が買えるところが無いので折りたたみ傘があると安心ですね。
これからミルピタス市を訪れる方へ
ホテルやモーテルが他の市に比べて安価な事もあり、すぐに予約が埋まってしまうので予約は早ければ早い程いいです。
特に目立った観光場所はありませんが、サンノゼからのサンフランシスコやフリーモントやアウトレットのあるリバモアへの拠点としては最高だと思います。
渋滞もありますが、朝8時半〜9時半と午後4時〜6時半の移動を回避出来ればスムーズな滞在間違い無しです。
まとめ:ミルピタス市の治安の良い宿泊エリア一覧