本ページにはプロモーションが含まれています

サンディエゴの治安ってどう?安全な宿泊エリアを在住者に聞いてみた!【アメリカ】

こんにちは!カリフォルニア州サンディエゴに3年間在住したことのあるYu子です。

語学学校に通うため渡航し、最初の三ヶ月は隣接の学生寮で暮らし、その後は自分でアパートを借りました。

学校も渡航1年後からデザイン系の単科大学に編入しました。

ここでは私が住んでいた街を含めた海沿いのサンディエゴの街を3箇所紹介します。

目次

安全なサンディエゴで暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説

https://www.bigstockphoto.jp

サンディエゴはあまり公共交通機関が発達しているとは言えません。

レンタカーをすると訪問できるエリアが広がるのですが、そうでない場合は宿泊先のホテルから徒歩圏内に様々な施設がある方が便利でしょう。

また沿岸部と内陸部とでは、街の雰囲気がだいぶ違います。

沿岸部ではビーチに沿って街が点在し、それぞれの街に観光の魅力があり、とても賑やかです。

サンディエゴダウンタウンやラホヤダウンタウンはその代表格でしょう。

このほか、トロリーバスを利用して、ファッションバレーにある大規模ショッピングモールへの行くのもお勧めです。

中心部から離れたビーチ沿いの街、例えばソラナビーチではもう少し静かな雰囲気です。

ここでは紹介していませんが、コロナド島もとても美しいところです。

サンディエゴから伸びる橋を渡ればすぐなので、気軽に訪れてみてください。

島内には昔ながらのスタイルを貫いたホテルもあり、見応えがあります。

ヒルクレストという街も、ダウンタウンから少し内陸に入ったところにありますが、おしゃれなお店が多いです。

サンディエゴ滞在におすすめの治安の良いエリア

おすすめエリア:ラホヤ ダウンタウン

https://www.bigstockphoto.jp

ガイドブックにも必ず載っている有名な街。

サンディエゴダウンたんから車で30分ほど走ったところにある海沿いの街。

カリフォルニアで最も治安がいいと言われ、街の周囲には豪邸が立ち並びます。

通報してから警察が駆けつけるまでの時間が大変短く、これは犯罪がほとんどないためだ、と地元の方が話していました。

こじんまりとした街には高層ビルはなく、古い街の面影が残っています。

メインストリートには、有名ブランド店やチェーン店に混じって、大型ショッピングモールにはない小規模の個人店なども並び、ここでしか見つからないものがたくさんあります。

この街のレストランやカフェもまた、それぞれに独自の雰囲気を持ち、何度きても新しい発見があります。

地元の住民が好んで通うカフェやサンドイッチ店などもあり、味も大変グレードの高い印象です。

このエリアに泊まっていればお散歩はとても楽しいでしょう。

街の一歩外に出れば美しい景色が望める海岸にすぐ出られます。

有名なラホヤコーブ、チルドレンズプールではたくさんのアザラシに会うことができます。

夕暮れまでゆっくり街並みを眺めているだけでも楽しいです。

夜でも表通りであれば歩けるので、オープンエアーなレストランなどでのお食事も気軽にできます。

このエリアのホテルを検索する

おすすめエリア:パシフィックビーチ

https://www.bigstockphoto.jp

私が住んでいた街なのでオススメさせてください。

シーワルドよりも少し北、前述のラホヤダウンタウンの南に位置する街です。

サーフィンが盛んなので、比較的若い地元の人が賑わう街です。

メインのGarnet stとLa Jolla Blvd沿いにはたくさんのバーやレストラン、古着屋さんタトゥー屋さんなどが並びます。

学校や、生活に必要なスーパーマーケット、ファーストフード、レンタルビデオ店、コンビニ、銀行、教会など生活に密着した施設がたくさんあります。

観光地ではなく若い人が多いので、アパートメント、シェアハウスタイプのアパートメントや小規模住宅などが多く、高層ビルはほとんどありません。

南カリフォルニアのイメージそのものと言える町並みで活気がとてもあります。

メインストリートのバーは客層も普通なので、観光の方でも覗いてみてください。

街中を人力車に乗せて走ってくれ有料サービスがありました。

一度だけ乗って見ましたが、なかなか楽しかったです。

このエリアのホテルを検索する

おすすめエリア:サンディエゴ ダウンタウン

https://www.bigstockphoto.jp

サンディエゴで最もポピュラーな滞在エリアは、サンディエゴダウンタウンです。

地理的にも、観光、ビジネスの観点からもサンディエゴの中心であり、高級ホテルや大型ショッピングモール(ホートンプラザ)、映画館、コンベンションセンターなどが街の中にあります。

また、サンディエゴ国際空港からも近く、観光スポットである、シーワールド、オールドタウン、バルボアパーク、コロナド、ポイントロマ、リトルイタリーへのアクセスもいいです。

お洒落なレストランやパブ、ショップもたくさんありますし、ボールパークもあるので、退屈しない賑やかなエリアです。

また、マンハッタンやサンフランシスコダウンタウンのように、ビル街の中にいろんなものがぎゅっと詰まっているので、このエリアのホテルに泊まれば、徒歩での移動だけでたくさんのことを楽しめるはずです。

ハロウィーンのシーズンには街中に「お化け屋敷」が設営されて、すごい人気でした。

1999年の大晦日で行われたミレニアムカウントダウンは、大勢の市民と観光客がストリートで大いに盛り上がりました。

このエリアのホテルを検索する

おすすめエリア:ソラナビーチ

ラホヤより少し北に位置する小さな街です。

地理的にアクセスはあまりよくないですが、アートやインテリア関係のショップやおしゃれなカフェが立ち並び、地元の人にはとても人気のあるスポットです。

このエリアのホテルを検索する

サンディエゴの治安情報や観光中の注意点

https://www.bigstockphoto.jp

サンディエゴはメキシコへの玄関口ので、多くのメキシコ文化に出会えるでしょう。

懐かしい西部開拓時代ごろの町並みを再現したオールドタウンもありますが、サンディエゴ全域にわたり、メキシカンレストランや、メキシコの建築様式が見られる家などがたくさんあります。

雑貨屋さんにもメキシコの楽しい置物などがたくさんおいてあります。

しかし、メキシコ側からの不法入国は深刻な問題となっています。

アメリカからメキシコに出国する際はノーチェックですが、アメリカに戻るときのチェックは厳しく、長い列で待たなくてはなりませんのでご注意ください。

治安は大学が点在するダウンタウンの北、ラホヤエリアが最もいいとされています。

内陸部や南部にも日本人が多く住むエリアもいくつかありますが、アクセスがあまりよくないことと、観光スポットがないので、地元の人以外はあまり訪れることはありません。

在住している間に、スリなどの犯罪被害にあったことは一度もありませんが、やはり夜間の外出時などには十分に気をつけるべきです。

賑わっているお店のそばだからと安心していても、裏通りは人通もなく真っ暗です。

地元の人はほとんど車で移動するため、誰もいない道を一人歩いていると、とても目立ちますのでご注意ください。

これからサンディエゴを訪れる方へ

太陽と海の街サンディエゴは、カリフォルニアでも最高のリゾート地です。

比較的治安のいいところも多いので、たくさんの小さな街も訪れてみてくださいね。

きっとお気に入りのスポットがたくさん見つかると思いますよ。

まとめ:サンディエゴの治安の良い宿泊エリア一覧

サンディエゴのホテルを検索する

目次