こんにちは!現在はロサンゼルス在住、メキシコシティ在住歴5年のR13です。
ここには片道切符で1年だけ就職をしようと思ったのですが、結局、トータルで5年も住んでしまいましたし、メキシコ人と結婚したので、いまだによくメキシコシティに入っています。
日本人にはまだ知られていない部分も多いですが、意外と日本人も多く住んでいて、芸術や遺跡などの文化遺産に富んでいる国メキシコシティのことについてご紹介しましょう。
安全なメキシコシティで暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説

メキシコシティと言っても結構広いのですが、ホテルエリアでおすすめなのは以下の2つになります。
- ソナロサ+レフォルマ周辺
- ポランコ地区
まずはソナロサとレフォルマ周辺ですが、ソナロサは若者が朝早くから夜遅くまで集まるにぎやかな場所で、ナイトスポットとしても知られています。
韓国街でもあるので、ちょっとメキシコ料理に飽きたら韓国料理を食べることもできますし、メトロも通っていて交通アクセスも便利です。
夜遅くまでいろいろな所がやっているので、メキシコシティの中でも、夜遅くまで遊びたい方にぴったりな場所です。
ポランコ地区は、高級住宅地兼オフィス街ということで、ここには高級ホテルが集結していると同時に、スーパーや、世界各国の料理が楽しめるレストランがたくさんありますし、博物館、そしてハイブランドのショップも集まっています。
ショッピングも散歩も滞在もできるので、年配の方には特にぴったりなエリアとなっています。
メキシコシティ滞在におすすめの治安の良いエリア

治安が比較的よく、滞在におすすめなメキシコシティの滞在エリアは以下の通りです。
治安よしのおすすめエリアその1:ポランコ地区
まずは、ポランコ地区です。
上記に述べたように、高級住宅地でありオフィス街です。
そしてインターコンチネンタルホテルや日航ホテル、あのオバマ元アメリカ大統領も宿泊したエリアです。
おすすめのホテルは、やはり日本人なら日航ホテルでしょう。

というのも、基本的にメキシコはバスタブがホテルでも家庭でもつかないのですが、日航ホルの場合は、日本基準になっていることが多く、バスタブがついている部屋もあるからです。
日航ホテルには何度か仕事で行ったり、部屋を見たことがありますが、十分な広さで、やはりバスタブは嬉しいですし、日本人観光客や出張者が必ず利用するホテルなので、安心して利用することができます。
ここからいける観光エリアとして、メキシコの人類学博物館が、徒歩10分圏内、そして、目の前には、大きなチャプルテペック公園とそれに併設してあるお城や動物園なども行くことができるので、主要な観光スポットをここに泊まれば行くことができるのです。
すぐにメトロの駅もあるので、交通アクセスも非常に便利ですし、タクシーなどもひろいやすいですし、トゥリブス(ロンドンバスタイプの観光バス)もこの周辺を走っていて、乗り降りができますよ。
高級ブランドショップからメキシコのローカルスーパーまでありますし、友達のお土産から自分へのお土産まで買えてしまいますよ。
※日航メキシコシティはハイアットに変わりました
治安よしのおすすめエリアその2:コヨアカン周辺
コヨアカン周辺もおすすめのエリアです。
ここは、歴史地区でもあり、ほのぼのとした雰囲気と、昔のメキシコの雰囲気を感じさせてもらうことができる場所です。
石畳みの地面は、スペイン統治時代を思わせるような歴史のある感じがたまりませんし、そこにいるだけで癒されるはずです。
実はここは、メキシコ人にとっても憩いの場とされており、若いカップルから、お年寄りまで、土日になるとここにある広場に集まってきます。
この広場がコヨアカンの中心となるのですが、この周りにホテルはあまりありません。
ですので、そこから徒歩で15~20分くらいのホリデイインプラザウニベルシダがおすすめです。
モールと併設しているので、ショッピングにも便利な上に、このすぐ目の前にメトロが走っているので移動にも便利です。
コヨアカン広場には徒歩でいけるのですが、この広場周辺には、メキシコのローカルを味わえる市場もあり、他の場所よりはちょっと割高になっていますが、本格的なメキシコ料理を本格的なメキシコの雰囲気とともに楽しむことができます。
この地域は、フリーダカーロの生誕の地でもあり、彼女が生まれた家も美術館として入場可能です。
そのカラフルな家と、かわいらしいオブジェは、映画や本で見たフリーダカーロの世界がそのまま反映されているので、一見の価値があります。
もちろん、ここでちょっとしたお土産も購入できますよ。
メキシコシティの治安情報や観光中の注意点

メキシコシティは、世界の首都の中でも人口密度が世界1位とされています。湖の上に立った人工的な街です。
実は車社会で、朝晩の渋滞は名物となっています。そんなメキシコシティの治安は、正直良いとは言えません。
私自身は、一度も怖い目に遭ったことはありませんが、友人はタクシー盗難に遭いましたし、夫の家族は何度かバスに乗っていて強盗に出くわし、貴金属を与えました。
世界一の誘拐大国でもあるので、あからさまにお金を見せびらかしたり、目立つ格好をせず、肩を抜いた格好をして敢行してください。
観光中にも、持ち物には十分気を付け、財布など、とられないように身に着けてください。
街の雰囲気は概して日本と変わらない、もしくはちょっと空気が汚れているけどにぎやかで面白そうといい感じです。
しかし、危ないと言われている場所は現地の人でも絶対に近づかないので、特に、ダウンタウン(セントロ)の中心地より奥まった所に行ったり、地図に載っていない場所にはいかないでください。
これからメキシコシティを訪れる方へ
治安はよくはありませんが、問題は自分で回避できます。
目立つようなことをしなければ、怖い目には遭うことなく、世界遺産などをじっくりと楽しんでいただける場所ですので、構えすぎず、基本的に気を付けるべき所は気を付けていれば大丈夫です。
本当は魅力的な場所なので、ぜひそれを堪能してください。
まとめ:メキシコシティ市内の治安の良い宿泊エリア一覧