初めましてmimiと申します。
主人の仕事の関係で、ジョージア州にあるFortStewartに移住しました。
FortStewartはArmy基地ですが、国際結婚をされて私の様にご主人の転勤でこちらに来られる方に、色々な情報をシェアしたいと思います。
安全なフォート・スチュワートで暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説
FortStewartはArmy基地なので、IDが無いと一般の方は入れません。
基地の周りがHinesvilleという小さな町ですが、こじんまりとまとまっているので、車があれば問題ないです。
ルート84通り沿いにホリデーインとハンプトンと他数件ホテルが並んでいるので、宿泊には困りませんし、そのまっすぐな通りにレストランやスーパーなどがあるので、道に迷うこともなく便利です。
でも小さなモーテルに近い様なホテルは避けた方が良いでしょう。
治安も良くありませんし、サービスも期待は出来ないと思います。
一度そこそこ大き目なホテルに宿泊できるか聞いた所、駐車場には車が数台しか停まってないしフロントロビーにも宿泊客が誰もいない。
どう見てもガラガラで閑散としているのに、開いてる部屋は一番高い値段のしかないと言われ止めた事があります。
しつこくもっと手ごろなのはないのかと聞いても「ナイ!開いてナイ!」の一点張りで「そんな所はこちらから願い下げだ!」とさっさと引き下がりました。
思いっきりぼったくられる瞬間でしたので、英語でやり取りが難しい方は無難に名の知れたホテルに滞在した方が、色々な意味で安全です。
フォート・スチュワート滞在におすすめの治安の良いエリア
おすすめエリア:ルート84号沿い
ジョージア州ハインズビルを観光で来られる方は少ないと思いますが、お仕事の関係などで来られる際には、ハインズビルのルート84号沿いに滞在すれば何でも揃いますので便利です。
とは言ってもかなり田舎で、都会のイメージを持たれていましたらガッカリされてしまいます。
もともとここフォートスチュワートとハインズビルの辺りは、背の高い松の木がうっそうと茂っている森の中を切り開いて作ったような小さな町ですので、1歩メインの道から外れるとそこはジャングルみたいな森になります。
スーパーは大きなウォールマートが24時間営業してますし、小さめではクローガーやフードライオンなどがありますので、必要な物は何でも揃います。
アジアンコーナーにはお醤油やみりん、アメリカ版のマルちゃんラーメンもあります。
お味の方はと言いますと、個人差もあると思いますが私は他に選択肢がなかったら「仕方なく食べます!」と言ったレベルでした。
外食産業は店名は違えど、ハンバーガーやサンドイッチ系のファーストフードばかりなので、しばらくすると飽きてしまいます。
唯一ご飯ものが食べれるチェーン店でパンダエクスプレスという中華料理店がありますので、味も美味しいですし日本の食べ慣れた味に近いのでお勧めです。
お値段も7ドルちょっとでお腹一杯になります。
その他個人店で経営しているお店で日本食レストランが数件あり、中でもGoldenHibachiBuffetはなかなか美味しいみたいです。
どうしてもアメリカのハンバーガーやステーキやフライドチキンなど、肉中心の食事に飽きてしまいがちですが、探せば中には日本食レストランや中華レストランもあるのでご安心を。
ただし、オーナーが日本人ではない可能性が高いので、私たちが想像している日本食と考えると「え?」と疑問を投げかけたくなるメニューかもしれません。
ここハインズビルは自然がとても多く、建物は平屋ばかりなので空がとても広く見えます。
緑が多いせいか空気もとても良いですし、そのせいか小鳥やリスやアライグマなど、自然の動物たちも私達と身近に共存しています。
道路標識で「鹿に注意!」や「アライグマにエサをあげないで!」などがあり、時々道路に出てきてしまった鹿や大きな動物ではイノシシなどが引かれてるのを見かけてビックリします。
ここは田舎町でArmy基地の町でもありますので、比較的治安は悪くはないです。
パトカーも何台もパトロールをしているのを見かけますし、街の安全に力を入れているのが分かります。
とは言ってもここは犯罪大国アメリカ。
昼間でもお店の前で意味もなくたむろっている人たちを見かける事があり、明らかに怪しい人達なら危険と判断出来ますが、日本人の感覚だと難しい時もあります。
なのでアメリカ人の危ない人の判断を見た目で見極めるのには、少々時間と経験が必要かもしれません。
私から見たら普通の男性や女性なのに、主人から言われて「彼らは薬物を使用しているに違いない!」とか「ドラックを売っている人だ!」と分かるらしくショックを受けました。
私なら知らずに近寄ったり、話しかけられてらそのまま普通に会話していたかもしれません。
滞在先はルート84号線沿いのホテルで、買い物もその道沿いを利用していれば、まず間違いはありません。黄色で示されている大きな道路が84号線です。
フォート・スチュワートの治安情報や観光中の注意点
ジョージアは夏場は夜8時過ぎまで昼間の3時位の明るさなので、うっかり時間を確認していないとかなり遅い時間であることがあるので「お店が閉店していた!」なんてことにもなりますのでご注意を。
サマータイムが終わる11月頃は夕方5時頃から暗くなり、朝は7時位にならないと明るくなりません。
一年を通して比較的暖かく、夏場は35度前後。冬は10度前後らしく、日本の福岡辺りと同じ緯度らしいです。
比較的暖かいので、地元の方の服装はTシャツに短パンにビーチサンダルが主。
あまりしっかり盛装した方やオフィスレディーの様な服装をしている人は見かけないので、日本でいる時の様にブランド物の服やバックを持っていると、それだけで浮いて目立ってしまいますから、何か悪い事の標的にもなりかねないので気を付けて下さい。
皆さんカジュアルな服装が多いので、現地の人と同じくラフなカジュアルな服装だと目立たなくて無難です。
アジア人が少ない事でそれだけでも目立ちますが、私は今の所差別や嫌がらせなど受けたことがありません。
皆さん道端ですれ違えばお互いハローとあいさつするので、とてもフレンドリーで日本でもこう言った習慣があると良いのになと思う所です。
これからフォート・スチュワートを訪れる方へ
もし日本の食事や日本の生活スタイルをなるべく変えたくないと思っている方は、出来るだけ日本から持ち込んでおきましょう。
小さなアジアンスーパーがありますが、大概が韓国人が経営していて、日本の食材は限られていますし値段が3倍から4倍くらいします。
田舎町なだけにのんびりした雰囲気で、自然が好きな方は気に入る街だと思います。
湖や池も沢山あるので、釣り好きの方にはもってこいの街ですよ。
まとめ:フォート・スチュワート市内の治安の良い宿泊エリア一覧