44歳男性のもぐもぐです。2015年に会社の転勤で1年だけでしたが、釜山で生活したことがあります。
なお、これは秘密ですが(笑)、転勤生活が契機になって韓国語を習得し、韓国の片田舎を年数回訪ね歩くのが趣味になっています。
旅行地域の多くが韓国南部の玄関口・釜山を通ることになるほか、日本へのお土産や韓国でしか買えない食品などは主に釜山市内で調達しています。
ここでは、そんな私が、主に一人旅をする方に向けて釜山の治安についてまとめてみました。
安全な釜山で暮らすならどこ?おすすめ宿泊エリアを治安や物価の面から解説
元来韓国という国は、世界的には治安がよい方で、体感的には日本と大差はありません。
私自身、韓国語も全くできずに転勤した頃でも、これといって危ない目にあったことはありません。
でも、ここ10年くらいで釜山は少し変わりました。
外国人がかなり増えたのです。
中でも、中国人やロシア人が増えたなあという印象は、訪韓するたびに思います。
そんな中国人やロシア人が特に多い地区は、釜山駅正面出口から北西に徒歩5~10分程度の場所にある通称「テキサス通り」(韓国での正しい名前は、「草梁外国人商街チョリャンウェグギンサンガ」)です。
この「テキサス通り」のみが、釜山市内でも飛びぬけて治安が悪いです。
韓国の地元警察も、これに憂慮して地区全体を「青少年通行制限区域」に指定しているほどです。
「テキサス通り」付近は、釜山駅から近いこともあって、ホテルやモーテル等が集中しています。
でも、この地区だけは宿泊先に選ばないほうがいいです。
特に女性の一人歩きは厳禁です(まともな韓国人女性であればあそこだけは昼夜問わず近寄りません)。
どうしても、釜山駅付近で宿泊したいのであれば、駅の横にある「東横イン」かその付近の宿泊施設にするとよいです。
また、後で述べるように滞在目的によって宿泊地区を選ぶと、より楽に旅行できます。
釜山滞在におすすめの治安の良いエリア
釜山市内のみをまったり観光したい
それならば、チャガルチ市場などがある「南浦(ナンポ)」地区がいいです。
地下鉄1号線・南浦駅付近には海鮮鍋や刺身などの海産物で有名なチャガルチ市場、お土産を買うのに最適な国際市場、観光では釜山タワーなどがあります。
設備が綺麗なホテルは主に南浦駅の北側、安く泊まるのに向いたモーテルは主に駅の南側にあります。
いずれも地下鉄駅から徒歩数分の場所にあり、タクシーもいちばんつかまりやすい場所です。
日本語しかできない人も、この地区内から出ないのであれば、日本語が比較的よく通じるので、安心です。
でも、韓国語ができる人は、日本語で看板を出している店であえて韓国語で話してみるのもよいでしょう。かなりの確率で安くしてくれます(笑)。
慶州・安東など釜山より北の町を観光する拠点にしたい
釜山に夜到着して、一泊した後翌朝から別の都市に移動する場合もあると思います。
そんな場合は、バスターミナル付近のホテルに一泊するのも手です。
釜山市内には2つバスターミナルがあり、それぞれ主に慶尚北道に行く「老圃(ノポ)」、主に全羅道方面に行く「沙上(ササン)」にあります。
このうち、慶州や安東は慶尚北道にありますので、老圃のバスターミナルから出発するとよいです。
でも、老圃自体にはホテルがないので、老圃と同じく地下鉄一号線に位置するところで宿泊するのがよいです。
私がお勧めしたいのは、地下鉄一号線「温泉場(オンチョンジャン)」駅付近にある東莱温泉(トンネオンチョン)です。
ここは、老圃から地下鉄で6駅離れていますが、それでも10分強しかかかかりません。
また、温泉だけあって宿泊場所も豊富で、五つ星の「ホテル農心(ノンシム)」からサウナに付属した簡易宿泊施設(日本円で1泊1000円程度)まで予算に応じていろいろと選べます。
ホテル農心は残念なことに日本語は通じませんが、そのホスピタビリティの高さは韓国指折りで、行く度に感心させられます(五つ星の割には値段も良心的)。
晋州・順天など釜山より西の町を観光する拠点にしたい
それならば、「西面(ソミョン)」地区がお勧めです。
西面から地下鉄2号線・沙上駅まで8駅離れていますが、それでも15分くらいで沙上駅に到着し、徒歩3分のところにバスターミナルがあるためです。沙上駅付近も数個のホテルやモーテルはありますが、恐らく日本語はまず通じません。
地下鉄1号線と2号線が交差する西面駅付近は、釜山市民にとってはいちばんメジャーな繁華街です。
お土産もロッテ百貨店や大賢地下商店街で十分ですし、南浦地区より韓国人の普段使いの商品が手に入ります。
また、変わった観光をしたい場合は実弾射撃場などもあります。
宿泊場所も、五つ星の「釜山ロッテホテル」、日系の「ソラリア西鉄ホテル」や「東横イン釜山西面」、モーテル(日本円で1泊3500円程度)まで様々です。
このうち、釜山ロッテホテルと日系のソラリア西鉄ホテルや東横イン釜山西面は日本語が通じますので韓国語ができない方も安心です。
釜山の治安情報や観光中の注意点
前述したように、特定の地区さえ避ければ釜山は危ない町ではありません。
でも、海外旅行につきものの一般的な注意はしておく必要があります。
以下、釜山独特の事情と関連付けて少し説明します。
スリと置き引きには注意
韓国に特にスリが多いわけではありませんが、南浦や西面などの繁華街には一定の確率でいます。
また、南浦の国際市場などは変に日本語が通じるので、日本国内と錯覚(?)して気が緩んでしまうことも多いです。
チケットがなくても行けるイベントなどでは、そのイベント客目当てのスリ師もいますので特に注意が必要です。
置き引きも同様で、例えばカジノなどでは有り金をすべてスッた客が衝動的に置き引きをすることがあるようです。
街角で日本語で話しかけてくる人は注意
韓国は、見ず知らずの人に話しかけても失礼ではないと考えられています。
なので、地下鉄に乗ると物売りから声をかけられたり、すれ違いに道を尋ねられたり、果ては宗教の勧誘にあったり・・・と日本の何倍も声をかけられます。
でも、これが韓国語であれば何の心配もありません。
単に生活上の必要に迫られて声をかけているに過ぎないからです。
しかし、街角で日本語で話しかけてくる人は注意が必要です。
釜山ではなく別の町での話ですが、骨董で有名なある地区で55歳くらいの品のよさそうな紳士から流暢な日本語で話しかけられ、興味本位で付いていったことがあります。
すると、主に水墨画を販売している画廊に案内され、ヤ○ザまがいの別の男性から片言の日本語で「買うまで出るな」とすごまれ、1時間くらい軟禁されたことがあります。
このように、日本語で話しかけてくる外国人に安易に気を許すと、面倒なことに巻き込まれることがあります。
さらに、釜山自体が昔から日本との交流で栄えてきた町なので、日本語ができる人が他より多いという点は頭に入れておく必要があります。
タクシーは考えて乗る
釜山のタクシーは初乗り運賃が日本円換算で300円程度、遠乗りしても日本の半額程度と、割安感があります。
でも、それだけに、タクシー運転手の立場からすると、特に初乗りは全く儲かりません。
初乗り運賃で行けるごく近くの場所を言った途端、露骨に嫌な顔をされるのは序の口で、「タンジャン ネリョラ(今すぐ降りろ)」と叫ばれることもあります。
まあ、結局は乗せてくれるのですが、滞在中嫌な気にならないためには、2キロ以内の場所にはタクシーを利用しないほうがよいです。
また、韓国語を全く知らないと見ると、ぼったくりに会うこともあります。
釜山市内の場合、端から端まで行っても2万ウォン(日本円で2000円程度)以上はかかりません。
なので、釜山市内のみの移動でこれ以上の料金を請求された場合、怪しいと考えるべきです。
ぼったくりタクシーを見分ける方法も特にはありませんが、警察力が手薄になる深夜や週末などに集中しているようなので、時間帯を考えて乗るとよいです。
これから釜山を訪れる方へ
以上、釜山の治安についてまとめました。
釜山は韓国第2の都市ではありますが、ソウルとは違って、古きよき人情あふれる韓国がまだ残っている町です。
また、日本語ができる人の率が韓国内でも多い町でもあります。
釜山駅北西の「テキサス通り」などの地区を避け、街角で日本語で話しかけてくる人に注意するなど、何点か気をつけておけば楽しい旅行ができる街です。
みなさん、よい釜山旅行を!
まとめ:釜山市内の治安の良い宿泊エリア一覧