イランの首都テヘランに約5年間程滞在していたMariaです。
中東というとなんとなく治安が安定していないイメージがあると思いますが、テヘランは比較的住みやすい都市で、子連れでも滞在しやすい環境でした。
私自身、幼い頃からヨーロッパをはじめとする外国に旅行で訪れる機会が多くあり、大学時代にはドイツに1年間交換留学で住んだ経験がありましたが、中東の各国には訪れる機会がなく、結婚して夫の海外転勤をきっかけに初めてイランに住むことになりました。
お勧めのホテルやレストラン、気軽に行けるショッピングエリアなど、現地に滞在することで発見した情報をお話していきたいと思います。
テヘランでの治安情報・服装や基本的な注意
観光中に気を付けたいのが、現地の治安情報です。
残念ながらイランでは外国人や観光客を狙ったすりや、痴漢の被害が少なくありません。
外出の際には、身につけているかばんを道路側には持たない、コートなど身につけている洋服の中に入れて持ち歩くといった配慮が必要です。
観光中に気を付けることの一つに、服装があります。
イランはイスラム教徒の国になり、外国人でも肌を見せない服装をすることが義務づけられています。
男性の場合は、短パンスタイルはNGで長ズボンの着用が望ましいです。
女性は、日本で言うスプリングコートのようなお尻が隠れる丈のコートの着用が必須で、髪の毛が見えないようにスカーフを巻く必要があります。
女性の一人歩きはあまり良く思われていないので、外出する際には男性と一緒に出掛けるか、女性だけでも一人で行動しないようにするとより安全です。
人が多く集まる地下鉄やバザールでは痴漢被害が全くないわけでもありません。
外国人の女性は目立ってしまうので、出来る限り地味な服装を心掛けることが大切です。
イラン・テヘラン市内でどこに泊まる?治安の良い滞在先の選び方

私がお勧めするエリアは外国人にも人気のあるテヘランの北部になります。
比較的治安も安定しているので、外国人でも安心して滞在することができる地域です。
ホテルも最近新しくできた5つ星ホテルの「Persian Azadi Hotel」が高速道路を出てすぐの場所にあり、海外旅行中でもリラックスして滞在することができます。
また、「Persian Azadi Hotel」の反対側に4つ星ホテルの「Evin Hotel」もあり、予算に応じて滞在先を選択できます。
滞在先のホテルの食事に飽きた場合には、レストラン利用だけもできます。
テヘランでは南の地区に行くと、公共交通機関である地下鉄が発達していますが、初めて滞在される方には、治安の安定した北の地域に滞在し、お出掛の際にホテルでタクシーを手配してもらって観光されるのがお勧めです!
治安の良さでホテルを選ぶ!テヘラン市内のおすすめ宿泊エリア
治安の良いエリアは、滞在エリアでお話したテヘランの北の地域になります。
北の地域は、
- ジョルダン
- エラヒエ
- マフムディエ
- ヴェレンジャック
の4つの地域に分かれています。
私が住んでいた地域はヴェレンジャックという地域で、坂道が多い為、車での移動でないと厳しい環境になります。
観光の場合は交通機関が発達しているジョルダン地区がおすすめ!
観光で訪れる場合、バスの公共機関が発達している「ジョルダン地区(JORDAN)」をお勧めします。
ジョルダン地区には日本人学校もあり、タクシーでの移動が苦手でもバスで移動ができるので観光客には訪れやすいスポットになります。
テヘランの中心を南から北まで結ぶヴァリアースル通りがバス通りになっており、北の終点になっているタジュリーシュまで行くと、バザールでお買い物をすることができます。
野菜や果物、ドライフルーツなどの食料品から、衣類などの日用品、そして伝統工芸品や宝飾品までも見ることができるので、あちこち移動するのが苦手で1か所で買い物を済ませたい方にはお勧めです。
便利なのは「ヴァリアースル通り(Valiasar Street)」沿いにホテルを取ることです。1本のまっすぐな大通りなので、度々バスに乗車しなくても、一旦バスで南方向に向かい、北に向かって徒歩で歩くこともできます。
テヘランで最も有名な公園のひとつである「メラット公園(Mellat Park)」もヴァリアースル沿いにあり、公園を散策した後にバザールで昼食を食べ、そのままお買いものをすると時間を有効活用できます。
エラヒエやマフムディエ、ベレンジャックは基本的には高級住宅地になっており、生活している人の為のスーパーマーケットが時々みかけられる程度なので、観光客向けのお買いものには適していません。
テヘランの観光スポットやおすすめレストラン情報
テヘランのおすすめ観光スポット
テヘランを一望したい人にお勧めな場所が、ヴェレンジャックにある「トーチャル」という山です。
かなり急な坂を上がった先にある山なので、タクシーでの移動になりますが、テヘランの一番高い位置から、テヘラン市内を一望することができる場所です。山登りが好きな方にはお勧めできます。
他に、「Milad Tower」という展望エリアもあります。
イランで一番高いタワーになっており、専用のエレベーターにのって、展望台まで登ることができます。
観光客の多いこの場所では、イラン各地の特産品を販売したり、イランの民族衣装を身につけて記念撮影ができるなど様々なイベントがその時々で催されているので、ぜひ足を運んで欲しいスポットの一つです!
本格的なイラン料理楽しめるレストラン「SPU」
最後に本格的なイラン料理を食べてみたい方にお勧めするのが、ダラケという地域にある「SPU」という名前のレストランです。
代表的なケバブの料理以外にも、ラム肉の串焼きや、ヨーグルトドリンクなど、日本人の口にも合いやすく、現地のイラン人にも人気のあるレストランです。
移動の際にはタクシーを利用をお勧めします。水たばこのお店も多い為、中東で初めて試してみたい方はぜひ足を運んで欲しいです!
テヘラン空港から中心地へのアクセス方法
残念ながらメトロなどの公共機関はまだ整っていない為、タクシードライバーと交渉して目的地までの料金を取りきめます。
乗車後のトラブルを防ぐ為にも、交渉する際には紙に数字を記入して取り決めを行うことをお勧めします。
外国人の観光客がまだまだ少ないのが現状な為、行きたい先の地図を印刷しておき、英語表記と合わせて、イランで公用語になっているペルシャ語標記があると、ドライバーさんと意思疎通をする際に便利です。
メーターを取り入れているタクシーはあまりない為、基本的には交渉で決まった金額が相場の金額という認識でいて下さい。
またイランの通貨であるリアルと日常生活で利用されているトマンの金額によって価格が大きく異なる為、必ず通貨を確認した上で取り決めることが大切です!
これからテヘランを訪れる方へ
私自身、イランを初めて訪れた際には不安なことが沢山ありましたが、イラン人と接してみると、親日家の方が多くイメージが変わりました。
女性の場合は、洋服の規制もありますが、イラン滞在中だからこそコートを着用するスタイルを楽しみ、多くの場所に足を運んでテヘランのいろんな場所への足を運んで欲しいと思います。