本ページにはプロモーションが含まれています

香港の夜景を彩る「シンフォニー・オブ・ライツ」を特等席で!ディナー付ハーバークルーズに乗船してきました

你好嗎?(ネイ・ホウ・マ) 香港在住のタックです。
7年前に、観光で初めて香港に来ました。その時に香港の魅力を感じて、「絶対にここに住みたい!」と決めて、日本から移住してから7年になります。休みの日には、香港内の「新しい発見」を楽しみながら、充実した毎日を送っています。
今回は、香港を代表する『百万ドルの夜景』と、毎晩・夜8時から始まる『シンフォニー・オブ・ライツ』を体験しました。そのときのレポートをお届けします!

目次

シンフォニー・オブ・ライツって何?

シンフォニー・オブ・ライツとは、香港政府観光局が2003年から開催しているナイトイベントです。

毎晩・午後8時から始まり、13分間、香港のビクトリアハーバーの夜景に、香港側、九龍側の主要な高層ビルから放たれる色とりどりのレーザーが加わり、世界中から訪れる観光客を魅了し続けています。

この『シンフォニー・オブ・ライツ』は、ギネス世界記録でも「世界最大の永続的な光と音のショー」として認定されています。

初めて香港に訪れるなら、一度は見てみたいシンフォニー・オブ・ライツ、ベストポジションから楽しみましょう。

シンフォニー・オブ・ライツを船から見るツアーに参加してきました

今回は、そんな「シンフォニー・オブ・ライツ」を船上で楽しめるディナークルーズ船に乗船してみました。

今回申し込んだのは「【香港を代表するシンフォニー・オブ・ライツを体験】ハーバークルーズ・バウヒニア ビュッフェディナー」というツアーです。kkdayという香港発ツアーを申し込むことができるツアー会社から申込をしてみました。

kkday(https://www.kkday.com/ja/

さっそく乗船です!

今回、香港島と九龍島の間、ビクトリア・ハーバーから、「百万ドルの夜景」を楽しむため、「ハーバークルーズ・バウヒニア」に乗船しました。香港の夜景をバックに、優雅なビュッフェ・ディナーを楽める2時間程のツアーです。

当日、私は、九龍側(紅磡:ホンハム)から乗船しました。

船内に入ると、香港側(北角:ノースポイント)から乗船した皆さんが、既にいらっしゃいます。

香港側フェリーターミナルから、九龍側フェリーターミナルを経由して、夜景を楽しみ、香港側の下船→九龍側の下船と周るルートとのことです。

船内は、テーブル毎に番号札で区切られておりまして、大宴会場のような雰囲気です。ビュッフェディナーが用意できておりましたので、着席次第、各自が取りに行きました。

今回、私は1人で参加しましたが、1人の場合も丸テーブルで、他の参加者とお話ができます。

ディナーのラインナップや味は?

ビュッフェディナーのメニューは、中華・洋食・和食として、お寿司もあり、とても充実しています。船内で、魚を焼いていたり、ケバブを焼く機械もあり、まさに何でもありのディナーです!

ドリンクは、ビュッフェディナーには含まれておらず、各自がテーブルで自ら注文します。私は、香港のビールを注文しました。種類が豊富にあります。

食後のデザートも幅広くありました。ケーキが5種類ほどあり、どれから先に食べようか、迷ってしまいます。

ケーキの他にフルーツなど、食事は人数分以上に用意されています。これだけ色々な料理があると、食べたいものだけを食べられますね。ホテルのビュッフェディナーよりも、コストパフォーマンスが良く、船内で夜景を観ながら食べられることも素敵です。

香港のミュージシャンによる生ライブも!

食事の間、ステージでは、現地・香港のミュージシャンによる演奏が続いていました。カントリーロードなど聴き慣れた洋楽を中心に、日本語でKiroro「未来へ」も歌っていました。

香港の夜景を楽しみながらのクルーズ。シンフォニー・オブ・ライツも間近に!

食事の後、階段を登って、デッキに上がってみました。

香港側の夜景です。『百万ドルの夜景』が一望できます。近くのお客さんが、あれはHSBCのビル・あれは、IFCのビルなどと、他のお客さんに説明していて、良く分かりました。

九龍側の夜景も、香港島に負けず劣らず、綺麗です。中央に大きくそびえ立つのは、九龍側のシンボルICCです。リッツ・カールトンホテルが入っています。

喧騒で時間がとても早く進む香港のビル群で、ひとときのリフレッシュタイムを楽しめます。

1点注意すべきなのは、シンフォニー・オブ・ライツが始まる時間はディナー時間とかぶってしまうということです。シンフォニー・オブ・ライツを間近で楽しみたいのであれば、一旦外に出てショーを楽しんだ後に、ディナーに戻ってくると良いでしょう!

(タック)

ツアーの詳細

  • ツアー名「【香港を代表するシンフォニー・オブ・ライツを体験】ハーバークルーズ・バウヒニア ビュッフェディナー」
  • 乗船地と時間:北角東渡輪碼頭(ノースポイント”イースト”フェリーふ頭)19:30 / 九龍紅磡渡輪碼頭(九龍紅磡フェリーふ頭)20:00
  • ツアー時間:約2時間
  • 料金:6240円
  • 開催日:毎日

ツアーのポイント

  • 快適なクルーザーに乗り、ちょっと違う視点でヴィクトリア港のきらめく夜景を楽しめます。
  • 生バンドの演奏を楽しんだり、世界各国の料理を船上で楽しむことができます。もちろんお酒も!
  • 世界最大級の光と音楽のショー「シンフォニー・オブ・ライツ」を楽しむことができます。

このツアーの詳細はこちら

目次