本ページにはプロモーションが含まれています

泊まってわかった!さいたまスーパーアリーナ周辺のおすすめホテル3選。ライブ後利用に便利な宿泊エリアも解説

こんにちは、都内在住の小池と申します。

アーティストのアリーナツアーと言えば、さいたまスーパーアリーナは必ずと言っていいほど開催会場に選ばれていますよね。

客席が可動式になっており、スタジアムモードでは最大37,000人を収容できる広い会場となっています。キャパも大きいため、2日連続で開催されることも多い会場ですね。

この記事では、さいたまスーパーアリーナのライブに遠方から参加される方のために、会場周辺のホテル情報をご紹介したいと思います。

目次

さいたまスーパーアリーナ周辺でホテルを見つけるコツや注意点

http://www.bigstockphoto.com

遠方からさいたまスーパーアリーナへお越しの際は、会場周辺でホテルを探すことになるかと思いますが、宿泊先を探すことはそう難しくはありません。

会場から割と近い距離にいくつもホテルがあるからです。

また、さいたまスーパーアリーナは、さいたま新都心駅と北与野駅の2駅から徒歩でアクセス可能なので、宿泊エリアの選択肢も多くなるかと思います。

ホテルの探し方ですが、ホテルズコンバインドやBooking.comなどがおすすめです。

「会場から○○キロ以内のホテル」や「1泊○○円以下のホテル」など、ご自分のホテル選びの基準に合わせて検索することができますよ。

たとえば、会場から1キロ以内で検索すると、以下のようなホテルが見つかります。

  • 東横INNさいたま新都心(1泊1万円、会場まで250m)
  • アパホテルさいたま新都心駅北(1泊8,000円、会場まで400m)
  • ホテルメトロポリタンさいたま新都心(1泊11,000円、会場まで52m)

会場から数百メートルのところに宿泊できれば、徒歩で行き来できますよね。

終演後に駅の混雑に巻き込まれることもないので、ライブの楽しかった気分のままホテルに帰ることも可能です。

ただ、1泊1万円前後となるとちょっと高いですよね。

遠方からの交通費もかかっていますし、せっかくならグッズも買いたい!となると、宿泊費はなるべく安く抑えたいと思うのではないでしょうか。

その場合は、浦和駅周辺まで宿泊エリアを広げると良いでしょう。

1泊4,000円ほどでホテルを見つけることができます。

浦和駅からさいたまスーパーアリーナまでは、電車と徒歩で10分ぐらいです。

慣れない土地での移動はなるべく抑えた方が安心なので、宿泊エリアを広げる場合は、浦和駅あたりまでが良いのではないかと思います。

さいたまスーパーアリーナ付近 or アクセスの良いおすすめホテル3選

さいたまスーパーアリーナでのライブに参加する場合のおすすめホテルをご紹介します。

絶対迷わない!会場激近の「東横INNさいたま新都心」

東横INNさいたま新都心は、さいたまスーパーアリーナからとにかく近いです!

いわゆるビジネスホテルなのですが、さいたまスーパーアリーナから近いため、遠方からのライブ参戦者にはよく利用されているホテルになります。

ホテルを出ると、後方に宇都宮線や京浜東北線が走る線路があるのですが、この線路を越えたところにさいたまスーパーアリーナがあります。徒歩2、3分ですね!

これだけ近いと、ライブ前にグッズを買って、いったん荷物をホテルに置きに帰るなんてこともできちゃいます。

さいたまスーパーアリーナには、「けやきひろば」というフリースペースが隣接されており、そこにコインロッカーも設置されているのですが、数が少なく、ライブ当日は利用者が集中することが予想されるため、荷物を預けられる場所はどうしても限られてしまうのです。

会場激近の東横INNなら、コインロッカー難民にならずに済みますよ!

また、このホテルには、無料の朝食サービスがついているのもおすすめな点です。

簡単な軽食にはなりますが、日替わり混ぜご飯があったり、おかずも毎日少しずつ違ったものが提供されています。

無料という点を踏まえると、十分満足できる内容ではないでしょうか。

Agodaで空室をみる
最安値プランを検索する

露天風呂付き大浴場でライブの疲れを癒せる「アパホテルさいたま新都心駅北」

アパホテルさいたま新都心駅北のおすすめは、なんと言っても露天風呂付きの大浴場です。

手足を伸ばして入れる大浴場は、ライブ後の疲れをすっきり洗い流してくれるでしょう。

各部屋にもお風呂は付いていますが、大浴場でのびのびくつろぐのが断然おすすめです。

また、全室にアパホテルオリジナルのふかふかベッドが導入されており、その寝心地はまるで雲の上にいるかのようです。

これなら次の日も気持ちよく迎えることができそうですね。

また、チェックイン前後でも荷物を預かってくれるサービスもあるため、大荷物を持って移動しなくて良いのも嬉しいポイントです。

価格、快適さ、利便性に優れたバランスの良いホテルだと思います。

Agodaで空室をみる
Booking.comで空室をみる
最安値プランを検索する

宿泊費を抑えるなら北浦和の「OYO ビジネスグリーン」

OYO ビジネスグリーンはさいたまスーパーアリーナからやや離れたところにあるホテルですが、宿泊費を抑えたいならこちらのホテルがおすすめです!

料金は、大人1人で1泊およそ4,500円で、会場付近のホテルと比べると少し抑えめの料金ですよね。

1泊およそ4,500円というのは食事が付かない素泊まりプランの料金なのですが、周辺にコンビニが5〜6軒あるため、食事に困ることはなさそうです。

駅からホテルまでの間に、飲み物や食糧の調達をしておきましょう。

このホテルからさいたまスーパーアリーナまでは、電車で25分弱といったところでしょうか。

多少離れているとは言え、許容範囲の距離だと思います。

終電も0時過ぎまであるので、帰りの時間を気にする必要もほぼないのも安心ですね。

Agodaで空室をみる
Booking.comで空室をみる

これからさいたまスーパーアリーナでのライブに訪れる方へ

さいたまスーパーアリーナ周辺には、徒歩圏内に飲食店や休めるスペースがあまりありません。

開場までの時間を潰せる場所が少ないので、開場ギリギリに行くか、早めに行ってカフェやレストランなどの席をキープすることをおすすめします。

もう少し正確に言うと、会場の収容人数が最大37,000人なのに対し、周辺の飲食店の席数が圧倒的に少なく、開場まで時間を潰せる場所を確保しづらいのです。

「けやきひろば」というフリースペースも隣接されていますが、ライブ開催日にはこちらの椅子もほぼ埋まってしまいます。

寒い雨の日や、暑い真夏に会場周辺で休める場所が確保できないのは結構辛いものです。

開場前の時間をどこで過ごすかという点も、あらかじめ計画を立てておくと良いと思います!

まとめ:さいたまスーパーアリーナ近くのおすすめホテル

さいたまスーパーアリーナエリアのホテルをみる

目次