世界遺産の街・ブダペストの治安ってどう? 被害や治安の良いおすすめ滞在エリアを在住者に聞いてみた【ハンガリー】

こんにちは!ブダペスト在住のEmiliです。この街に住んで5年目になります。

ドナウの真珠と言われるブダペストは、その美しさで訪れる人々を魅了しています。

世界遺産にも登録されている美しい街並み、そしてヨーロッパ大陸初の地下鉄など見所がたくさんです。この記事では、ブダペストの治安やおすすめ滞在エリアをご紹介します!

目次

世界遺産の街・ブダペストの知っておきたい治安情報について

ブダペストの治安についてですが、基本的に治安は良いといえるでしょう。この街で生活して5年になりますが、被害にあったことはありませんし、怖い思いをしたこともありません。

ですが、「海外にいる」ことを意識して、自分自身の行動や持ち物に気をつけることは大事です。

観光客を狙ったスリに気を付けるにこしたことはありません。スリ対策として、バッグはファスナー付きのもののほうが安心でしょう。

観光中は建物や風景をみたり、写真を撮ったり等どうしても注意力が散漫になりがちです。ショルダーバッグを持つ際には、バッグが体の前に来るように持ちましょう。

また、リュックをお持ちの際は、トラムや地下鉄の乗り物内では前に持ちましょう。これは被害にあわないようにするための対策であると同時に、ブダペスト市内のトラムにはリュックを前に持つように呼びかけるステッカーが貼ってあるので、「公共の場で決まりを守る」ということにもつながります。

そして最後に、レストランやカフェなどでは、テーブルの通路側にスマートフォンを無防備に置かないようにしましょう。犯罪にあわないようにするためには、すきを見せないが大切です。

世界遺産の街・ブダペスト。滞在エリアの選び方は?

http://www.bigstockphoto.com

ブダペストは、ホテルは高めですが、比較的コストを抑えて宿泊できるアパートメントタイプの施設がたくさんあります。

現地の人々が暮らす建物に滞在してみるのも素敵な思い出の一つになるのではないでしょうか。

街の中心地、「デアーク広場」の周辺にはそのようなアパートメントタイプの宿泊施設が特にたくさんあります。この辺りは夜もにぎやかで観光客も多いので、初めてでも滞在しやすいでしょう。

治安が悪いエリアといえば、ブラハルイーザ広場から東駅にかけてのエリアはあまり治安が良くありません。

鉄道の旅をされる方には東駅周辺は便利かもしれませんが、数日滞在されるのであれば、あまりおすすめしません。

またこの辺りは夜の一人歩きも避けた方がよいでしょう。東駅から街の中心地デアーク広場までは、駅から直結している地下鉄で3駅です。街の中心地まで出たほうが安心して滞在できます。

ブダペストのアパートをAirBnBで検索する

治安の良い、ブダペスト観光におすすめの宿泊エリア

おすすめ宿泊エリア1:王宮エリア

観光に便利、でも落ち着いた静かな場所に滞在したい方には「王宮エリア」がおすすめです。

王宮エリアは日中は観光客で賑わっていますが、夜はわりと静。そして、ドナウ川と国会議事堂などペスト側の夜景を見渡すことができます。

美術館やさまざまな博物館が点在する王宮エリアの観光はもちろん徒歩圏内ですし、街の中心地デアーク広場へも王宮内から出ているバス一本でアクセスできるので、どこへ行くのにも便利です。

王宮エリアのホテルを検索する

おすすめエリア2:デアーク広場

コンサートやオペラに行きたい方、ショッピングを楽しみたい方、夜の街も楽しみたい方には「デアーク広場周辺」がおすすめです。

街の中心地であるデアーク広場はどこへ行くのにも便利。主要コンサートホールであるリスト音楽院やオペラ座も徒歩圏内なので、夜公演が終わってからも歩いて滞在先へ帰ることができます。

デアーク広場から少し歩くとヴァーツィ通りやヴルシュマルティ広場に出ることができます。

ヴァーツィ通りは「ZARA」や「MANGO」、「H&M」をはじめとするファッションストリート。いつも多くの観光客で賑わっています。

そしてヴルシュマルティ広場にはシシィの愛称で親しまれた皇妃エリザベートが常連だったというカフェ、ジェルボーがあります。

1858年から続くこのカフェは内装も豪華です。また、冬はこの広場でクリスマスマーケットが開かれていてとても賑やかです。

デアーク広場のヴァーツィ通りとは逆側から始まるキラーイ通りには、気軽に食べられるハンバーガーショップからおしゃれなバーまで色々なタイプのカフェやバーがたくさんあり、夜遅くまで若者や観光客で賑わっています。

デアーク広場周辺のホテルを検索する

ブダペスト滞在に特におすすめなホテル

部屋からドナウ川の夜景が楽しめる「インターコンチネンタル・ブダペスト」

https://www.ihg.com/intercontinental

ホテルの部屋からドナウ川の夜景を楽しみたい方には「インターコンチネンタル・ブダペスト」がおすすめです。

予約のときにリバービューの部屋を予約し、ドナウ川に面した部屋に滞在すると、客室からライトアップされた王宮やくさり橋の素晴らしい夜景を眺めることができます。

川側が一面ガラスの客室から望む夜景は圧巻で、まるで夜景を独り占めしているかのような気持ちになります。

ルームサービスを頼んで、夜景を眺めながら贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

このホテルの詳細・宿泊予約はこちら

ブダベストを代表する温泉ホテル「ホテル・ゲッレールト」

https://www.danubiushotels.com/

温泉大国ハンガリー。その中でも「ホテル・ゲッレールト」はブダペストを代表する温泉ホテルです。

ヨーロッパでは数少ないアールヌーヴォー様式の温泉で、ホテルの宿泊客はこの温泉を自由に利用することができます。

いくつかのトラムと地下鉄M4駅からすぐなので、王宮エリアへのアクセスも簡単です。ヴァーツィ通りや観光名所のひとつである中央市場まではトラムで一駅。

もちろん歩くこともできます。デアーク広場までもトラムで4駅と便利です。また鉄道でブダペスト東駅についた際には、地下鉄M4一本でアクセスできます。

このホテルの詳細・宿泊予約はこちら

ブラペスト空港から中心地へのアクセス方法

空港から街中までの交通手段は3つあります。一番便利なのはやはりタクシーです。

到着ロビーに出たらタクシーの文字をたどって外に出るとすぐにタクシー乗り場があります。

カウンターで行き先を伝えると、行き先とタクシーの車番号が書かれた紙を渡されるので、指定された番号のタクシーに乗ります。

空港から街の中心地までは大体3500円ほどです。

二つ目の方法は、シャトルバスです。これは乗り合いバスで、同じ方向へ向かう人が6~8人集まると出発します。

カウンターで伝えた住所、もしくはホテルまで行ってくれます。予算は約2000円です。

最後の方法はバス+地下鉄です。到着ロビーの前のバス停から出ている200Eのバスに乗り、終点クーバーニャキシュペシュトで地下鉄M3に乗り換えます。ここから街の中心地デアーク広場まで一本で行けます。こちらは約350円です。

これからブダペスト観光に訪れる方へ

http://www.bigstockphoto.com

ブダペストは東欧の街ということで、治安を心配される方も多いと思いますが、昔ながらののんびりした雰囲気が残る人間味のあふれた街です。

日本人には親切な人も多いので、お店やカフェでも簡単なハンガリー語で挨拶をしてみましょう。とても喜んでフレンドリーに接してくれますよ!

まとめ:ブダペスト観光におすすめの宿泊エリア

  1. 観光の中心地!美術館やドナウ川の眺めを楽しめる→「王宮エリアのホテル」
  2. コンサートやオペラ鑑賞・ショッピングにおすすめ→「デアーク広場のホテル」
  3. 部屋からドナウ川の夜景が楽しめる→「インターコンチネンタル・ブダペスト」
  4. ブダベストを代表する温泉ホテル→「ホテル・ゲッレールト」

※クリックするとかくエリアのホテル検索ページに飛びます。

ブダペスト市内のホテルを検索する

目次