ダイビングが趣味な40代の私は普段は会社員として仕事をして、仕事が終わるとその日のうちに沖縄に飛行機で行って、周辺のホテルなどの宿泊施設を利用しています。
\どの予約サイトが一番安い?/

同じホテルを予約しても、「どの予約サイトを使うかによって、宿泊料金は安くも高くもなる」こと、ご存知ですか?
「Hotelscombined」を使えば、国内外のホテル予約サイトを一括検索、キャンペーン情報も網羅しているので、常に最安値のホテルプランをみつけることができます。宿泊費という一番お金がかかる部分を、いつでも節約することができる、「旅行するなら絶対に利用しないと損!」な、裏技的なサイトです。
こちらの検索ボックスで、最安値の宿泊プランをみつけることができます▼
目次
那覇空港内内&空港エリアのホテル事情

http://www.bigstockphoto.com
観光地として人気絶大な沖縄は、周辺の離島などへの中継地としても知られていて、多くの旅行客やビジネス客たちに利用されています。
僕のようにまず仕事が終わったらすぐに都心から飛行機で那覇空港に向かい、そして次の日に移動をして周辺の離島に行くと、効率よく沖縄の離島ダイビングを楽しむ事が出来ます。
そして沖縄周辺の離島に観光やマリンスポーツを楽しむ人に向けて、那覇空港周辺には多くの宿泊施設があります。
どこもタクシーで30分もかからないぐらいの至近距離にあり、近くだと10分程度です。
コストパフォーマンスを求めると、宿泊だけで1人4,000円程度のところもあり、家族などで利用できる清潔感のある快適なホテルまでが充実しています。
私のように、沖縄周辺の離島へ観光や趣味で行く目的で空港近くの宿泊施設を利用する人に向けて、いくつかの宿泊施設を紹介させてもらいます。
那覇空港内エリアのおすすめホテル4選
トランジットの利用者に向けての宿泊施設は、那覇空港周辺には多数揃っています。
そしてトランジットでの1番重要視されるのは、やはりコストパフォーマンスの高さになります。
イチオシホテル「Mr.KINJO inn Sky Harbor」
https://mrkinjoinnskyharbor.jphotel.site/
何よりも1人4,000円程度で宿泊出来ますから、トランジットを目的にして利用する人には間違いなくオススメの宿泊施設です。
Mr.KINJO inn Sky Harborは空港からタクシーで至近距離にあり、比較的新しいアパートメントタイプのホテルです。
部屋はトランジットを考えると十分な広さで、電気ポット、エアコン、電子レンジが備わるダブルルームです。
ベッドはダブルベッドで客室サイズは20 m²あります。
専用バスルームがある宿泊施設で、無料バスアメニティも充実していて、シャワーやタオルからヘアドライヤーなども備わっています。
部屋の設備としても、冷蔵庫から電子レンジや簡易キッチン、電気ポットや薄型テレビなども備わっていますしエアコンも完備されているホテルとなります。
駐車場はありませんが、トランジットを優先にするなら特に問題はなさそうです。
口コミを見るとやはり目立つのは清潔感のあるコメントで、まだ新しい宿泊施設なのが評判です。
無料Wi-Fiも設置されていて、旅行者にはありがたいです。
とにかく那覇空港へのアクセスは抜群でコストパフォーマンスも優れていますから人気が高いのは当然です。
女性にオススメの「Grand Cabin Hotel Naha Oroku for Women」
https://www.grandcabinhotel.com/
特徴的なのが女性専用エリアが分かれていて、バスルームやパウダールームも綺麗でアメニティも充実していることです。
館内全域での無料WiFiが設置されていて、共用ラウンジをありますので滞在時には快適に過ごせます。
那覇空港からはタクシーで10分程度の距離ですから、トランジットには最適です。
こちらもおすすめ「グランドキャビンホテル那覇小禄」
https://www.grandcabinhotel.com/
グランドキャビンホテル那覇小禄もやはり那覇空港からはタクシーで10分程度で、コストパフォーマンスの高い宿泊施設としては人気があります。
宿泊料金は安いのにホテル並みのキレイな個室になっていて、ドアがアコーディオンカーテンですがカギがかけられますから安心です。
室内も清潔感があって、部屋にティッシュやパジャマ、タオルも備え付けられています。
シャワールームに歯ブラシや飲料水もある便利な宿泊施設で、近くには24時間営業のコンビニもありますから、トランジット目的でも困ることはないです。
立地や周辺環境が評判「OTEL TOMAS MAKISHI」
家族などで利用するホテルとして口コミの評価が高いのが、那覇市の中心部にある「HOTEL TOMAS MAKISHI」です。
牧志駅からすぐで目の前が国際通りで、このホテル周辺には沖縄の郷土料理屋や土産店、コンビニも多数あって、とても便利なホテルです。
部屋も中もとても清潔で綺麗だという口コミが多く、実際に利用してみると本当に新築のように新しかったです。
どちらかというとホテルというより大家族向きのファミリータイプの新築マンション的なホテルで、中心部にありますから騒音などが心配でしたが案外静かです。
部屋の設備として無料WiFiとバルコニー付きのユニットがあり、すべての部屋にはエアコン、設備の整ったキッチン、薄型テレビ、専用バスルーム(バスタブつき)となっていて、トランジットだけの目的だと少し勿体無いぐらいです。
宿泊料金は少し高めですが、空港近くのホテルとしてはとにかくオススメで、トランジットだけではなく観光にもぴったりなホテルです。
これから那覇空港内を訪れる方へ
沖縄の周辺にはたくさんのダイビングスポットがありますが、離島に行くのには那覇空港から飛行機での移動が必要になっています。
僕のように働いている人にはまとまった休みを取ることが簡単ではなく、うまくトランジットを利用して少しでも現地で楽しむ時間を持つことがポイントになります。
トランジットを活用するためには、空港周辺の宿泊施設も大切です。
コストパフォーマンスだけではなく快適にトランジットの時間を過ごせる宿泊施設も特に那覇空港周辺は充実していますので、参考にして欲しいです。
まとめ:那覇空港内近くのおすすめホテル
Mr.KINJO inn Sky Harbor
Grand Cabin Hotel Naha Oroku for Women
グランドキャビンホテル那覇小禄
HOTEL TOMAS MAKISHI

ホテル予約をするとき、どのホテル予約サイトを選ぶか、あなたはこだわりをもっていますか?
ホテルの料金は、同じ部屋でも予約するサイトによって料金が違います。
「SUMIKIKI」編集部では、一括比較サイトを使ってどれくらいお得になるか調べてみました!