本ページにはプロモーションが含まれています

ロンドン在住者に聞く! 世界遺産キューガーデン観光に便利なホテルとおすすめ宿泊エリア【世界一有名な王立博物館】

初めまして、Miyuです。私はイギリスが大好きで、学生時代の語学留学にはじまり、過去に5回旅行で訪れています。
特にロンドンの観光地については詳しいので、今回は私も3回訪れたことのある大好きな世界遺産の1つ、キュー王立植物園について紹介したいと思います。ちなみに季節は春から夏頃にかけてが花々が美しいのでおすすめです!

目次

世界遺産の王立植物園・キューガーデンってどんな場所?

私がおすすめするキュー王立植物園は、別名キューガーデンと言われており、ロンドンの中心部からは少し離れており、最寄り駅周辺は閑静な住宅街を通って行くことになります。

最寄り駅はディスストリクト線のキュー・ガーデンズ駅からだいたい徒歩10分から15分ほどの場所にありますが駅からキュー・ガーデンまでの道のりはそこまで難しくはなく基本的には一本道で行けますし、他の観光客もいるので迷うことはないかと思います。

ロンドン市街からキューガーデンへのアクセス方法は?

中心地からですと、アンダーグラウンドという地下鉄から移動するのをおすすめします。ロンドンは地下鉄が発達しており、基本的な観光地はだいたい地下鉄を利用すれば行くことが出来ます。

ロンドン地下鉄マップ。まるで東京の地下鉄のよう!

また、オイスターカードという日本で言うスイカやマナカカードのようなICカードありますのでそれを利用すると電車も地下鉄もスイスイ移動が出来て便利なので空港から地下鉄で移動する際に購入しておくと良いと思います。

日本のSUICAのようなオイスターカード/英国政府観光

ただし、日本のように残高が足りなくなると駅から出るときに中で追加チャージすることが出来ないため、乗る前に常に残高が十分足りていることを確認しておくようにしてください。

ちなみに、券売機でチャージすることができるのですが券売機の画面の下の方に日本語など他の外国語に切り替えることができるようになっているため安心です。

イギリスはゾーンによって電車やバスの運賃が分かれており、イギリス中心部はゾーン1・2でキュー・ガーデンはゾーン3と4の間にありますので多少金額が高くはなります。

しかし、朝の通勤時間帯と夕方の帰宅時間帯以外の日中は運賃がかなり安く設定されていますので、その安い時間帯を狙うか、もしくはオイスターカードを使うと1日の上限が決まっていて上限まで使うとそれ以上は金額が引かれることはないので観光で1日移動をたくさんするという方はそこまで気にしなくても良いかと思います。

世界遺産・キューガーデン観光に便利なおすすめホテル

http://www.bigstockphoto.com

キューガーデン観光ですが、ロンドン市内からは地下鉄で行ける距離にありますので、キューガーデン近くのホテルに宿泊するよりも、ロンドン中心部に拠点となる宿を取り、市街観光と合わせて訪問するプランがおすすめです。

過去に実際に宿泊したホテルの中でおすすめできるロンドン市街のホテルは、

  1. イビスアールズコート(Hotel Ibis London Earl’s Court)
  2. ロイヤルナショナルホテル
  3. タビストックホテル

の3件になります!

1万円台で泊まれて朝食も美味しいホテル「イビスアールズコート」¥14000〜

www.accorhotels.com/

イギリスは世界的にも特に物価の高い国なのでホテルもかなり高いです。ただのビジネスホテルでも1万円くらいはしますので、少しでも安くそれなりにキレイなホテルというと「イビスアールズコートホテル(Hotel Ibis London Earl’s Court)」をおすすめします。

イビスアールズコートホテルは2つの路線の駅を歩いて利用出来る位置にあり、さらに24時間営業している大型スーパーも歩いて15分程の場所にあります。その大型スーパーはかなり安く飲み物や食材を買うことが出来るので、私は初日ホテルにチェックインしたらすぐに滞在中の飲み物などを調達に行くことにしています。

www.accorhotels.com/

イギリスの水道水はまだ飲むことができますが日本と違って硬水のため、お腹が弱い方は下す可能性がありますので、スーパーで飲み水を買っておくことをおすすめします。

また、イビスアールズコートは基本的にバスルームはバスタブがついていますが、アメニティーは基本的にボディーソープもなくシャンプーのみです。硬水で髪を洗っていると髪が乾燥してきますので、女性は日本からリンスやトリートメントを持参するか、大型スーパーにて安く購入できますのでそこで調達するのも良いかと思います。

ちなみに、イビスアールズコートをおすすめする一番の理由は朝食がとにかく美味しい為!ハムは普通の物ととりハムが用意されており、フルーツやヨーグルトもあります。また、こちらのクロワッサンがとても絶品です。

さらに紹介した3つのホテルの中ではヒースロー空港や世界遺産であるキュー・ガーデンに一番近いのもメリットのひとつです。

このホテルの詳細・宿泊予約はコチラ

地下鉄駅すぐ!周辺にレストランも多く便利な「ロイヤルナショナルホテル」¥14000〜

https://www.imperialhotels.co.uk/en/

次のおすすめは「ロイヤルナショナルホテル(Royal National Hotel)」。こちらも、14000円〜で宿泊できる、ロンドン市内ではリーズナブルな価格のホテルです。

こちらはヒースロー空港からはそれなりに距離はありますが、乗り換えが必要ないため、初めてのイギリス旅行という方でも迷うことなく辿り着けるでしょう。

最寄り駅(ラッセルスクエア)の前にはスーパーやドラッグストア、日本で言うコンビニのようなお店、カフェや中華料理店、回転寿しのお店などお店がホテルの周りにたくさんあるため滞在期間中に不自由することはないかと思います。

客室は広くはありませんがそれなりに清潔感もあり快適に過ごすことが出来ます。ただし、大きなスーツケースを2つ広げるほどのスペースはないので工夫が必要です。朝食は無料でいただけるのはパンとシリアル、ジュースとコーヒーのみのコンチネンタルモーニングですが追加料金を支払うとソーセージなどもいただくことが出来ます。朝早い時間は込み合っていますので、私は滞在中は近くのカフェで朝食は済ませていました。

このホテルの詳細・宿泊予約はコチラ

地下鉄駅すぐ!周辺にレストランも多く便利な「ダヴィストック ホテル」¥14000〜

https://www.imperialhotels.co.uk/en/

最後のおすすめホテルは「タヴィストック ホテル (Tavistock Hotel)」。こちらも交通の便が良いため主要な観光地にアクセスしやすい場所にあります。

朝食もパンとシリアルのコンチネンタルブレックファーストですが5ポンド支払うことでフルイングリッシュブレックファーストに出来ますので、イギリスにきてフルイングリッシュブレックファーストを試したい方は追加料金を払っても良いかと思います。

また、大英博物館へは徒歩4・5分のところにあるため気軽に大英博物館へも足を運ぶことが出来るのも最大のメリットであります。キュー・ガーデンもですが大英博物館も1日で見るのは大変なため、歩いて行ける距離にあるのはとても魅力的です!

このホテルの詳細・宿泊予約はコチラ

これからロンドン郊外の世界遺産・キューガーデンを訪れる方へ

http://www.bigstockphoto.com

イギリスは日本と違い石畳の道も多く足場が不安定で疲れやすいのでヒールの靴はあまりおすすめできません。特に世界遺産であるキュー・ガーデンは相当広く、見て回る場所も多いため歩き慣れたスニーカーやフラットシューズで行くことをおすすめします。

また、芝生が広いためビニールシートを持参して休憩するのも良いかと思います。ピクニックをしている家族もとても多いです。ただし、イギリスは雨が多い国でもあり急に雨が降ってくることも良くあることなので、折り畳み傘は常に携帯しておくことをおすすめします。

個人的にはキューガーデンは温室がおすすめです。世界的にも希少な植物が多く、見たこともないような植物に出会えるため貴重な体験が出来ると思います。さらに、グッズショップではキューガーデンオリジナルグッズも売られているため、世界遺産に訪れた記念にもなりますし、そこでしか購入出来ないお土産もあるのでぜひチェックしてみてくださいね!

まとめ:世界遺産キューガーデン観光に便利なホテル

キューガーデン周辺のホテルを検索する

目次