本ページにはプロモーションが含まれています

プラハのおすすめホテルと観光に便利なエリア厳選3選

こんにちは、現役ツアーコンダクターのFukaです。
仕事で何度かチェコに訪れましたが、100の塔のある街と言われる首都のプラハはとても美しい街です。プラハのあちこちには素敵な場所があり、おすすめの宿泊エリアもいくつもあります。
この記事では、ロマンティックで雰囲気のあるプラハの街のおすすめ宿泊エリアを3つお伝えいたします!

目次

プラハおすすめエリア1:やっぱり旧市街内のホテル!

bigstock-Astronomical-Clock-Prague--87625301
http://www.bigstockphoto.com/

チェコの首都プラハは100の塔の街といわれる美しい街です。そのプラハにはおすすめの宿泊エリアがたくさんありますが、一番のおすすめはやっぱり旧市街の市民会館周辺です。

市民会館の周りにはたくさんのホテルがあります。高級ホテルからお値段のカジュアルなホテルまでバリエーションがありますので、自分の好みに合ったホテルを探すことができるでしょう。

1-1. 旧市街広場の見所は?

この市民会館は旧市街の入り口となり、観光に行くのにもとても便利です。

旧市街の中心の旧市街広場まで歩いて5~6分という近さで、この広場周辺には旧市庁舎や聖ミクラーシュ教会、ティーン教会といった色々な見どころがあります。

http://www.bigstockphoto.com/

広場にあるヤンフス像はプラハの象徴的な存在。中世の街並みを肌で感じることができます。

毎時0分には旧市庁舎でからくり時計が動きますし、市庁舎の塔の上にも、有料ですが登ることができます。

聖ミクラーシュ教会は、夏のシーズンになるとよくコンサートを行っています。旅の思い出に素敵なコンサートを楽しんでもいいですね。

http://www.bigstockphoto.com/

2-2. 美味しいレストランやショップもたくさん!

旧市街広場には英語メニューがあるレストランや屋台があり、食事やお土産を買うにもこまりません。

チェコの通貨はチェココルナですが、この辺りのレストランやショップは、実はユーロが使えるお店も多いのです。

bigstock-PRAGUE-CZECH-REPUBLIC---JU-73054522
http://www.bigstockphoto.com/

また、旧市庁舎の目の前にあるボヘミアンガラスのお店「エルペット」は、日本人の従業員がいるので、日本語でショッピングを楽しむことができます。

さらに、市民会館の中にはクラシカルなレストランやビアホールが入っていて、お店によってはとても雰囲気がいいのです。ホテルの近くの市民会館で食事をしてみるのもいいですね。

そして市民会館近くにはいくつもスーパーマーケットがあります。ちょっと何か買いたいという時に、とても便利なエリアなのです。

1-3. 旧市街エリアのおすすめホテル「HOTEL JOSEF」

[sk_slider 1]旧市街エリアのおすすめホテルが、4つ星ホテルの「HOTEL JOSEP」。プラハに寄るときはよく滞在するホテルのひとつです。

ホテルのスタッフもとても気さくで、どんなリクエストにも笑顔で最善を尽くしてくれます。

ホスピタリティは完全に5つ星です!周辺には日本食のレストランなどもあり、快適な滞在ができますよ。

Agodaで空室をみる
Booking.comで空室をみる
このホテルの最安値を調べる
このエリアのホテルを探す

プラハおすすめエリア2:カレル橋周辺のホテル

http://www.bigstockphoto.com/

次におすすめしたいのは、プラハのシンボルカレル城の前にあるカレル橋付近のホテルです。

プラハに滞在するならば必ず訪れるだろう世界遺産カレル城に行くには大変便利な場所にあります。

価格的には少し割高ですが、カレル城の他にも大聖堂や時計台、マリオネット劇場など見るべきスポットに最もアクセスしやすい場所にあります。

夜遅くまで賑わっているので、帰りが遅くなっても人通りが多く安全なのもポイントです。

2-1. カレル橋周辺のホテル事情

http://www.bigstockphoto.com/

このエリアのホテルに泊まれば、朝、夕、そして夜のカレル城やドナウ川の美しい風景を見ることができます。

特に黄昏時のカレル橋は大変美しいです。ホテルの部屋で一息つきながら夜景をみるのはいかがでしょうか。

またこのエリアは観光の中心ですので、カフェやレストラン、お土産屋さんがたくさん並んでいますので、ゆっくりお店を選ぶことができます。

観光で時間が押してしまい、暗くなってもホテルが近ければ安心ですよね。

競争されているからか、比較的どのホテルもサービスの面でのクオリティが高く思います。

2-2. カレル橋周辺のおすすめホテル「Hotel U Zlateho Stromu」

[sk_slider 2]カレル橋の目の前で、立地抜群の4つ星ホテル。地下鉄やトラムも目の前を走っているので、市内のどこに行くにも便利です。

小さなホテルですが、部屋も趣があってヨーロッパらしいホテルです。

カレル橋のライトアップも見ることができますし、周辺は繁華街なのでレストランや夜の散歩にも安心。朝食もいろいろな種類のハムやチーズフルーツがあって楽しめますよ。

Agodaで空室をみる
Booking.comで空室をみる
このホテルの最安値を調べる
このエリアのホテルを探す

プラハおすすめエリア3:マラー・ストラナ周辺のホテル

http://www.bigstockphoto.com/

最後のおすすめは、マラー・ストラナ周辺エリアです。

旧市街の対岸にあるプラハ城より南のエリアのことをマラー・ストラナといいますが、旧市街側より落ち着いた雰囲気のエリアです。

プラハの観光地としてはずせないプラハ城周辺には、旧市街ほどではありませんが、けっこうホテルがあるのです。

大型ホテルは少なく、中規模から小規模のホテルやペンションが多いエリアです。ゆったりと落ち着いた雰囲気でプラハに滞在したいという人には、ぜひおすすめします。

3-1. プラハ城までも歩いていけます!

http://www.bigstockphoto.com

また歩いてプラハ城に行けますので、ふと気が向いた時に観光に行くことが出来ます。

プラハ城といってもお城の敷地は広く、建物の中に入るのは有料ですが、お城の敷地に入るのは無料ですから、ふと思い立って散歩にいくのもいいですね。

また、有料エリアの黄金の小道や聖ヴィート教会などを見学する際も、朝の空いている時間を狙って見学に行くことができます。静かな雰囲気の中でプラハ城を見学するのはまた格別です。

3-2. 丘の上のプラハ城からは旧市街を一望できます!

http://www.bigstockphoto.com/

ヴルタバ川に面した側のプラハ城の敷地には、旧市街を眺めることが出来るテラスがあります。そこからの風景はまさに絶景!

川沿いまで下りていけば、数多くのレストランやお土産屋さんがありますし、そこからカレル橋を通って旧市街まで歩いて10分かかりません。

3-3. ストラホフ修道院へも立ち寄ってみましょう。

http://www.bigstockphoto.com

そしてプラハのもう一つの観光地がストラホフ修道院です。

この修道院は現在は民族文学博物館となっていますが、とくに有名なのはたくさんの本を所蔵している図書館です。

また敷地内にはビアホールもあります。このストラホフ修道院はプラハ城から約1㎞程の距離ですから、歩いて行くことも可能です。

プラハ城のお膝元といわれるマラー・ストラナ周辺は、ぜひ宿泊してみたいおすすめエリアなのです。

このエリアのホテルを探す

目的に合わせてホテルを選んで素晴らしいプラハ滞在を!

チェコの首都プラハはとても美しい街です。ぜひ実際訪れてみて、その街並みとヴルタバ川の流れを眺めてください。多くの人がこの町を訪れるわけが分かると思います。

おいしいチェコビールやチェコ東部のモラヴィア地方のワインなどを飲みながら、のんびり過ごしてみてくださいね。

プラハの街には素敵なホテルやペンションがたくさんあります。きっとあなたが気に入る素敵なホテルが見つかるはずです。どうか楽しいプラハ滞在となりますように!

プラハのホテルをみる

目次