こんにちは!ANNAです。
イギリスのロンドンは、数週間の観光旅行から、1ヶ月のホームステイや半年間に渡る友人たちとのシェアハウス生活など、色々な滞在の仕方を経験してきた街です。
ロンドンの定番となる観光スポットやおすすめホテル、長期滞在してきた中で培った穴場スポットなどもご紹介していきます。ロンドン滞在の際に少しでも参考にしていただけると嬉しいです!
ロンドンおすすめエリア1:ピカデリー・サーカス駅周辺のホテル
まずロンドン滞在におすすめなのが「ピカデリーサーカス駅周辺」。まさにロンドンの中心的な繁華街といっても過言ではない場所です!
ピカデリーサーカス駅の周辺には、歩いていける場所に美味しいレストランや百貨店も多く、歩いているだけでロンドンの雰囲気を味わえます。
おすすめはハー・マジェスティーズ・シアターでのミュージカル鑑賞!
ここでは日本人にも馴染みの深いオペラ座の怪人も鑑賞する事ができますし、何百年も前に建てられた劇場なので、その中に入れるだけでも価値がありますよ。
英語が苦手でも、オペラ座の怪人なら何となく内容も理解できますし、本当におすすめできる劇場です。
この周辺にはジャパンセンターという、日本の商品が多く取り扱われているお店もありますので、もし何か買い忘れてきてしまったものや、ガイドブックなども日本語のものがありますので、緊急時にはぜひ活用してくださいね。
ピカデリーサーカスエリアのおすすめホテル「The Z Hotel Piccadilly」
[sk_slider 1]
ピカデリーサーカス駅から300メートル程、とても立地が良いビジネスホテル。
ロンドンおすすめエリア2:テートモダン周辺のホテル
次におすすめしたい宿泊エリアは、テートモダン周辺のホテルです。
テートモダンは国立の近代美術館です。しかも来館無料!
よくロンドンの小中学生が課外授業でゾロゾロ歩いている姿を見かけます。引率の先生の説明に耳を傾けていると勉強になります。テートモダンは巨大な発電所だったので、中は広々としていますし、周辺の芝生に座って昼食もとれます。
歩いていける場所にロンドンブリッジなどもありますが、橋を渡るならミレニアム・ブリッジがおすすめです。近未来的なデザインですし、そこから眺めるテムズ川や、近くにあるセントポール大聖堂の見え方も抜群です!
ロンドンの観光できるスポットのちょうど中心に位置している場所ですから、色々な場所を見て回りたい方にはおすすめのスポットです。
ロンドンおすすめエリア3:ブリック・レーン・マーケット周辺のホテル
「ブリック・レーン・マーケット」というのはロンドンの有名なマーケットの一つ。週末になると人でごった返すほど有名な人気マーケットです。
まず食事、しかも食べ歩きが美味しい。このブリック・レーンには世界一といっても過言ではないほどに美味しいベーグル屋さんがあります!「BRICK LANE BAKERY」というお店で、なんと24時間営業です。
だいたい列ができていますので、適当に並んで、挟んでほしいものを言うだけでオッケー。何も挟んでいないプレーンベーグルを数個買っておいて、小腹が空いた時や滞在先のホテルでお腹が空いた時に食べるのがおすすめ^^
また、この周辺は移民が多く住んでいる場所なので、カレー屋さんがとっても美味しいです。適当に入ったカレー屋さんでも、日本では味わえない深みのあるカレーが堪能できますよ。
ロンドンおすすめエリア4:ストラットフォード駅エリアのホテル
「ストラットフォード駅」は、ロンドン中心地から少し離れた治安の良いエリア。
初にご紹介したピカデリーサーカスからは、地下鉄で30分程かかるのですが、
- 交通の便が良いこと(地下鉄・地上線が4線のハブ駅)
- 離れている分静かな空間があること
- 大型ショッピングモールがあること
という理由で、滞在するにはとっても便利なのです!
ロンドンから離れた場所ということもあり、住宅街も多く治安も良いです。騒音なども少なく、静かな夜を過ごせるということは、ゴミゴミしたロンドンの中では非常に大きなポイントのひとつです。
またヨーロッパ最大規模のショッピングセンターである「ウェストフィールド・ストラットフォードシティー」があるのもこのエリア。
200以上の店舗が軒を連ねる買い物天国は、ロンドン地元っ子も足しげく通うほど充実しているので、お土産も自分への買い物も、すべてがここで賄えるほど満足できるはずです!
ロンドンおすすめエリア5:パディントン駅周辺のホテル
最後に、ロンドンの超短期滞在
ヒースロー空港からロンドン市内への移動方法はいくつかありますが、どうやって移動するか、その方法はいくつかありますが、何より便利なのはヒースローエクスプレスです。
空港からロンドン市内までをわずか15分で結ぶこの列車、その発着駅がこのパディントン駅です。飛行機でヒースロー空港へ降り立ち、まずはホテルにスーツケースを置いて市内観光に行きたいという人には、特におススメしたいエリアです!
ヒースローエクスプレスに乗り、わずか15分で到着するパディントン駅エリアは、格安を含めた様々なランクのホテルが点在しています。
重い荷物を背負ったり、引っ張ったりしながら、地下鉄や列車を乗り継いでホテルへ移動するのも苦労が伴うことですし、タクシーは英語が通じない不安がありますよね。
だからこそ、空港からアクセス便利なパディントン駅周辺のホテルに滞在すれば、空港から15分で荷物を置いて身軽な格好で観光へ出かけることが出来ますし、お土産を詰め込んで重くなったスーツケースでも、煩雑な移動をすることなく空港へアクセスできるはずです!
ロンドンおすすめエリア6:ウエストミンスター周辺のホテル
最後に、ウェストミンスター周辺エリアです。
ウエストミンスター周辺には、ロンドンアイ、ビッグベンがすぐ近くにあり、特に初めてロンドンを訪れて観光で回りたいという人には便利な場所です。
そしてもうひとつ見てほしいのが、夕暮れと夜景のテムズ川です。ウエストミンスターに宿泊するからこそ見えるのではないかと思います。夕焼けに染まるテムズ川の美しさ、夜空に映えるビッグベンの輝きは見た人にしか分からないと思います。
このエリアをおすすめする理由としては、世界中から多くの観光客が訪れる場所なので、タクシーが捕まえやすいということも実は大きなポイントです。
地下鉄に乗って移動することもできますが、ロンドンではタクシー移動の方が便利な事も多いです。その点において、ウエストミンスター周辺であれば、観光客目当てのタクシーを捕まえやすく、しかも観光客目当てと言うことも有り英語も通じやすいかゆっくりと話してくれるドライバーに遭遇できる確率が上がります。
ここを拠点にタクシーで観光するという選択肢を考えられるのであれば、滞在先エリアとしてはロンドンの中で一番と言っても良いかもしれません。
もちろん地下鉄駅へも歩いていける距離なので、移動で苦労するということは無いエリアです。夜でも多くの人が行き来するエリアなので、人気が常にある分、治安の心配も少ないコトが言えるでしょう。観光拠点としてはおススメエリアです!
宿泊エリアを選んで素晴らしいロンドン滞在を!
まだまだ紹介しきれないスポットは多くありますが、まずはバスに乗って、いきたい場所を巡り、歩き疲れたら公園でゆっくり座りながらボーッとしてみるのも手です。
有名な場所だとハイドパークやリージェンツパークです。その際は是非、ロンドンに住む人間なら知らない人は居ないほど多くあるテスコかセインズベリーというスーパーマーケットでお菓子や飲み物を買うのを忘れずに。
そこまで大きな街ではないので、1週間もあれば十分に観光できますから、気楽な気持ちでロンドンに滞在してみてはいかがでしょうか。