本ページにはプロモーションが含まれています

ロンドン滞在のおすすめエリアと駅近おすすめホテル3選!

観光に便利で安心安全、そしてちょっとしたお買い物もできるエリアが滞在にはぴったり。しかし、物価の高いロンドンでずばりどこが一番いいのでしょうか?

元国際線のCA、そして1990年代に3年ほどロンドンに住んでいた私ことSonaが経験からおすすめの滞在エリアをお伝えします。その後も5年毎に訪ねていますが日々変化するロンドン情報も合わせてご紹介します。

目次

ロンドンおすすめエリア1:ビクトリア駅の周辺のホテル

南の町、ブライトンやハンプトンコート、そしてフォークストン。南に向けて旅立つならば、ビクトリアの駅です。

複合型商業施設としてカフェ、レストラン、ドラッグストア、雑貨店、本屋などがあります。駅構内には、警察官も巡回していますし、朝早くから夜遅くまで開いているので、快適です。オリエントエクスプレスの停車駅でもあるこのビクトリアは、囲むようにホテルが点在しています。

ボクスホール橋に向かって伸びるボクスホール通りに平行しているエリアは、B&Bが並んでいます。

昔は、ボクスホール橋を越えたら、危険地帯といわれていましたが、今は比較的安全です。ボクスホール橋を渡らずに、テムズ川に沿って北上すればテートギャラリーです。もう少し歩けば、国会議事堂やウェストミンスター寺院があります。

ロンドンの素晴らしい点は、とてもコンパクトだということ。もちろん地下鉄や二階建てバスを使えば、どんなところにも行けます。辻々に英国文化のストーリーがあります。ちょっと足が疲れたら、公園に行ってベンチでひと休み。また、鳥に餌を与えることもできます。

このエリアのホテルを検索する

ロンドンおすすめエリア2:ホルボーン駅の周辺

大英博物館に行かれるなら、ホルボーン駅が一番近いです。このホルボーン駅を囲むようにやはりホテルが点在しています。

ホルボーンからコベントガーデンにもあるいて行けます。マイフェアレディで主人公イライザ・ドリトルが花を売っていたエリアで生粋のロンドンっ子のコクニーに会うことができます。黒い服に貝細工で作ったボタンがたくさんついた井出たちでコクニー訛りをしゃべってきます。(何を言っているのか、わからないとは思いますが・・・・。)

この近辺は、夜の繁華街です。夜のイベントの前に、きちんとした3コースのディナーをリーズナブルに楽しみたい方には「プレフィックス・ディナー」がおすすめです。

サーブされるのが、早いのですぐに劇場に行けます。ロイヤル・オペラで荘厳なヴェルディの椿姫を観たり、話題のミュージカルやストレートプレイを観たり、そしてクラブで踊ることもできます。夜遅くに戻るとき、通りからタクシーを拾ってもいいのですが、ホルボーン駅ならダッシュで帰ることができます。

チャイナタウンも頑張れば行くことができます。飲茶も美味しいですが、中華系スーパーに入って日本食材を買うのは、いかがでしょうか?ホテルに戻って、久しぶりに日本食で軽くごはんを済ませることもできます。もちろん、リージェントストリート近辺でラーメンショップに行くこともできますよ。

ホルボーン駅周辺のおすすめホテル「Thistle Holborn The Kingsley 」

ホルボーン駅周辺のホテルなら「Thistle Holborn The Kingsley 」がおすすめです。

HI233427788
「Thistle Holborn The Kingsley」Bloomsbury Way, ホルボーン, ロンドン, イギリス,http://www.thistle.com/
Exec Double Shower 0001
http://www.thistle.com/

このホテルの最安値を調べる

このエリアのホテルを検索する

ロンドンおすすめエリア3:ナイツブリッジ駅エリア

キングスロードやスローンスクエアに向かって進めば、宮殿も近いのでお値段は高めです。

キングスロードやスローンスクエアは、セレブな人たちがお買い物に来るエリアです。高級ファッションブランドの軍艦店が並びます。ここでお買い物をするダイアナ元皇太子妃のお姿をお見かけしたものです。個人経営の小さなお店もあります。

ナイツブリッジの超目玉は、王道中の王道。百貨店のハロッズです。ハロッズの中では、食料品売り場も面白いです。魚で作ったデコレーションなど日本人の美意識とは違う世界がそこにあります。

高級住宅街でもあるこのエリアは、星の多いラグジュアリーホテルも多いのですが、アフタヌーンティーで使うことをおすすめします。燕尾服を着た侍従があなたのために銀のトレイで磁器にはいったお紅茶を持ってきます。ケーキ、サンドイッチ、そして温かいスコーンが銀の三段トレイでサーブされます。

ハイドパークに入ってブロンズでできたピーターパンの像を探しましょう。足元にティンカーベルもいます。ここからサーペンタイン池からネバーランドに繋がっているのです。ロットンロウに行けば乗馬をしている人たちにも会います。

このエリアのホテルを検索する

ロンドンには人生が与え得る全てがある。

ロンドンに飽きた者は人生に飽きた者だ。ロンドンには人生が与え得るもの全てがあるから~これはサミュエル・ジョンソン博士の名言。

歴史を学ぶ博物館、流行のファッション、世界各地の食事を短い時間で廻るには、中心地に泊まるのが一番です。朝も早起きをしてロイヤルガードの兵隊さんが行進するのを観てもいいし、公園でジョギングも楽しいですね。

次回のロンドン旅行には、是非これらのエリアをチェックしてみてください。

このエリアのホテルを検索する

目次