こんにちは、イギリス在住のめいです。イタリア人の夫と国際結婚をしてロンドンで暮らしています。
この記事では、ロンドン観光で大人気の「ロンドン・アイ(観覧車)」の楽しみ方についてご紹介します!
ロンドン・アイは年間350万人(毎日約1万人)が訪れる大人気スポット。背景に写真を撮影するだけでなく、せっかくならば乗ってみたいですよね。
ただこのロンドン・アイ、乗車するために1時間~2時間並ぶこともあります。
その為、限られた観光時間で待ち時間で時間ロスをすることはもったいない!とロンドン・アイを諦めてしまう人も少なくありません。
今回は、ロンドン・アイに実際に乗った体験談と、待ち時間のお悩みも解決できる入場チケットのお得な情報をご紹介します!
ロンドン名物、ロンドン・アイって何?
ロンドン名物、「ロンドン・アイ(The London Eye)」は高さ135m、世界4位の観覧車です。
高さ135mと言われてもピンとこないと思いますが、圧巻の大きさで一周に30分が必要です。
ヨーロッパで1位の高さになる観覧車です。
ゆっくりと空の旅を楽しみながらウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)やビッグ・ベン、セントポール大聖堂、バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院など、ロンドンの名所を眺めることができます。
ロンドン・アイでは、天気の良い日には40km先にあるエリザベス女王の週末の居城であるウィンザー城を眺めることができますよ。
ロンドン・アイの料金は?
ロンドン・アイの料金は次の通りです▼
当日券(現地購入)
- 大人1枚:£26(=約3,946円)
- ファストパス:£36(=5,464円)
事前HP購入
- 大人:£23.45(=3,559円)
- ファストパス:£32.45(=4,925円)
※2017年12月1日のレートにて計算
ロンドン・アイに直接行ってチケットを購入するより、公式ホームページでのオンラインでの購入が1割お得になります。
事前購入がおすすめですが、今回なんと!
公式ホームページよりさらに10%割引、とてもお得な乗車チケットを見つけたので、こちらを利用してみました。
優先乗車チケット(ファストトラック・チケット)が付いていて3,139円というのは、HP購入(4,925円)よりも遥かにオトク。10%割引とありますが、ファストパス価格で言えば約4割引です!
この価格でチケットが購入できるのはKKdayさんが1番安いのではないかと思います。
待ち時間があっても良いからとにかく安くロンドン・アイのチケットを購入したい場合は、一般乗車チケットを選ぶこともできますよ。
ロンドン・アイの営業時間は?
ロンドン・アイの営業時間ですが、季節や日付によって異なります。
基本は11:00〜18:00になるのですが、月の前半と後半で営業時間が違ったりするので、事前に公式HPで確認されることをおすすめします。
営業時間(公式HP):https://www.londoneye.com/visitor-information/opening-times/
12月初旬、ロンドン・アイに夫と一緒に乗ってみました
気温6度、待ち時間をカットすべく優先チケットを購入!
わたしはロンドンに2年間住んでいますが、慣れてしまったのかあまりロンドンの寒さが気になりません。
ロンドンに慣れていない友人は「ロンドンの寒さに耐えられない!」と言っていました。
(東北出身の友人なので驚きました)
確かに、ロンドンの冬は風が冷たい寒さです。
雪がパラパラと降る日もあります。
ロンドン・アイは外で待つので、冬に訪れる場合は1時間~2時間並ぶことが辛いと感じるかもしれません。
優先乗車チケットがあれば、すぐに乗せてもらえるので、寒い待ち時間をカットできます。
また、冬でなくても貴重な観光時間を待ち時間でロスしてしまうのはもったいないと思います。
1時間以上列に並ぶこともある週末や夏季の繁忙期には特におすすめです。
特に夏のロンドンは澄んだ青空に気持ちの良い最高の時期なので、ぜひ賢く時間を使って公園に行ってリスと戯れたりロンドンの街を散策して楽しんで欲しいです。
ちなみに観覧車の中はエアコン完備なので、乗車時間の30分は快適な温度でロンドンの素晴らしい景色を360度見渡すことができます。
ロンドン・アイへのアクセス
ロンドンアイへのアクセスは、地下鉄の場合はWaterloo、Embankment, Charing Cross もしくはWestminster駅から徒歩5分です。
わたし達は、Westminster駅から行きました。
駅を降りてすぐに、迫力満点のビッグ・ベンを眺めることができました。
少し歩くともう目の前にロンドン・アイ!
テンションが上がります。
ロンドン・アイに更に近くと圧巻です。
ロンドンに2年近く住んでいる著者も、横からロンドン・アイを見たのは初めてでした。ちなみにロンドン・アイは、ロンドンの大晦日カウントダウン花火でも有名ですね。
年明け60秒前になるとロンドン・アイに、数字が映し出されカウントダウンが始まります。ロンドンの大晦日のカウントダウン花火は世界でも有名な花火としてランクインするくらい大人気です!
昨年は夫とカウントダウン花火で新年を迎えました。
その日は3時間半以上、花火を見るためにロンドン・アイを眺めて0時になるのを待ちました。笑
その為、ロンドン・アイは遠くからはかなりじっくり眺めていたのですが、近くで見るロンドン・アイは何度もロンドン・アイを眺めている著者でも圧巻でした。
ロンドン・アイに到着!
すごく大きい!と思いました。
12月上旬でしたがテムズ川沿いなので、カモメが優雅に飛んでいてロンドン・アイに行くまでの景色も素敵です。
これから、この景色を上空から鳥になった気分でロンドンの360度パノラマを体験するのです!
ロンドン・アイ乗車チケットには「ロンドンアイ4Dエクスペリエンス」鑑賞券も含まれていました。
4Dムービー・エクスペリエンンスは、渡された眼鏡を掛けて楽しむことができます。ロンドン・アイが舞台となっている内容で、すごく綺麗な映像です。3Dではなく4Dであるところが面白かったです。
3D映画の飛び出す効果に加えて、さらに風が吹いたり、霧が飛んできたり、シャボン玉が飛んだりする効果が加えられていました。
観覧車に乗る前に気持ちを盛り上げてくれました!
そしていよいよ、ロンドン・アイ!
優先乗車チケット(ファストトラック・チケット)を利用したので、すぐに乗車できました。
カプセルの中には椅子も用意されているので30分の間に座って景色を楽しむことも可能です。
また、解説パネルを利用しながらロンドンを見渡すことができます。
30分だということが信じられないくらいあっという間に一周したように感じました。
今回、ロンドン・アイに乗ることができてとても良い経験になりました。
デートでも家族連れでも楽しめる場所だと思いました。
実は、ロンドン・アイに昼に乗るべきか夜に乗るべきか迷いました。
昼に乗れてとても綺麗に景色を楽しめましたが、この場所から見るロンドンの夜景にも興味が出てきてしまいました!
ロンドン・アイ詳細
- 住所:Customer Services, Merlin Entertainments, London Eye, Riverside Building, County Hall, Westminster Bridge Road, London SE1 7PB
- 営業時間:<予約受付>9:00-17:00 (月-金)<利用時間>10:00-21:00(10-3月は20:00まで、7-8月は21:30まで)
- 休業日:クリスマス(12/25)
- 割引チケット購入:https://www.kkday.com/ja/product/1417
この記事を書いた人:パバンめい
著書「格安! 安全! 月5万円からのチェンマイ英語留学!」(マイナビ出版) 2016年、ロンドンでイタリア人男性と国際結婚。 新婚生活はイギリスの運河でナローボートを購入して白鳥や水鳥と一緒にDIYをしながらのんびり暮らしています。ブログ:「国際結婚生活〜パバンめいのロンドンの暮らし方」