韓国・ソウル旅行のレンタルWIFI選びで失敗した話。テレコムスクエアのWi-Ho(ワイホ―)をレンタルした結果、、、

こんにちは!海外旅行が大好きで、アジアからヨーロッパまで様々な場所を旅しているAYAKAです。

道を調べたり、SNSで写真や動画をガンガンアップするためにも、WIFIは必需品です。

一昨年には1週間ほど韓国で仕事があり、その際にもWIFIを借りて行きました。本当に海外のWIFIは便利ですが、色々な会社の機種があるので迷ってしまいますよね。今回は私の経験を踏まえて失敗談をご紹介します。

目次

韓国ソウルに持っていたレンタルWIFIはこれ!テレコムスクエアの「Wi-Ho!(ワイホ―)」

wiho
https://www.wi-ho.net/

今回、韓国の仕事で使用したWIFIは、テレコムスクエアのレンタルWiFI「Wi-Ho!(ワイホ―)」です。

他社のフォートラベルGrobal WIFIやイモトのWIFI,JALのWIFIなどと迷いましたが、なぜテレコムスクエアにしたかというと、当日時間があまりない中で借りなければならず、一番カウンターが空いていたこと、さらに1日750円という低価格に惹かれました。

もう少し比較検討したかったし、もしかすると機器が既に全て借りられている可能性もあるので、事前に予約することをお薦めします。旅行の時はいつも事前に予約してから空港で借りています。

テレコムスクエアは手続きも比較的簡単ですし、事前に予約すれば送料無料で指定場所に届けてくれるサービスもあります。

Wi-Ho!(ワイホ―)・韓国ソウルでの料金プランは?

Wi-Ho!(ワイホ―)の韓国でのレンタル料金は、通常プランで1日あたり750円です。

wifo2
https://www.wi-ho.net/

ルーターが入っているミニポーチの中には、100g前後のWIFIルーターと海外用コンセントプラグ、充電器、説明書が入っています。

割と軽いので持ち歩きには便利です。オプションとして、安心保障保険、あんしん保証に加入することを薦められます。これは盗難や紛失、破損時に発生する弁償代金を保証するサービスで税込216円です。万が一のことを考えて加入する方がいいです。

wiho3
https://www.wi-ho.net/

他にオプションとして、

  • 薄型のモバイルバッテリー:税込270円
  • スマホも充電できるモバイルバッテリー:税込216円
  • 大容量のモバイルバッテリー:税込324円

で借りることができます。あとは車移動の際に使用できるUSBカーチャージャーが税込108円、広角レンズで撮影できるセルカレンズが税込108円で借りることができます。

韓国でWi-Ho(ワイホ―)を使ってみた結果、、、瞬く間に通信制限に!

Betting Online Concept. Man Is Disappointed And Displeased From
http://www.bigstockphoto.com/

実際にテレコムのWi-Ho!(ワイホ―)を使用してみて、使い方が難しいということは一切なかったです。

ルーターのスイッチを入れてパスワードを入力するだけなので使いやすかったです。さらに通信速度もスイスイと速かったので便利でした。

旅先の韓国では行き先の地図を調べたり、行きたい店の情報を調べたりするときや、NSをアップする際のネット通信は必ずWi-Ho!(ワイホ―)を使用していました。

しかし、問題は3日以降にありました。毎日ずっと電源を付けっ放しで使用していたら、なんと!通信制限で全くWIFIの機能が使えなくなってしまったのです。

最初はルーターが壊れたのかと思ったのですが、ルーターの電源がつかないわけではないのでどうも壊れてはいません。それ以降は電源をオフにして全く使いませんでした。

せっかく借りたのに大失敗です。この失敗からルーターの電源をつけたままずっと使用することはお薦めできません。

海外だとWIFIが繋がる店が割と多くてカフェなどは必ず繋がるので、そういう場所では店のWIFIを使用する方がよいです。そしてホテルもWIFIが繋がります。

この様に旅の途中で使用できなくなることなんて初めてだったので、かなり戸惑ってしまいました。

使用できなかった旨をWi-Ho!(ワイホ―)の運営に伝えてみると、、、

私は帰国してからお客様サポートへ電話をかけて、現地で使用できなかった旨を伝えましたが、現地からすぐに電話しないと対応してもらえないそうです。

なので、使用していなかった日数分のお支払いもしっかりしなければなりませんでした。それでは本当に損ですよね。なので、何かルーターがおかしいと思ったらすぐに電話すること。ルーターの電源は使用するときだけ付けること。

そしてもっと大切なのは、ルーターがどれくらいの容量使用できるのか事前に確認することだと思います。ただ、HP上には具体的なデータ通信制限の記載はなく、具体的にどれだけの通信量を使えば端末が使えなくなるのかは不明でした。

これは帰国してから調べたものになりますが、通信量の明記がされているグローバルWIFIなどのレンタルWIFIの方が、信頼できるように感じました。

韓国ソウルでWi-Ho!(ワイホ―)を使ってみた評価まとめ

テレコムスクエアのレンタルWIFI「Wi-Ho!(ワイホ―)」を使ってみた総合評価ですが、【10段階中4点】です。

以上をまとめると、テレコムのWIFIは使用制限などがしっかり把握できている場合には良いですが、現地で沢山の通信をしたい方、SNSに動画や写真をガンガンアップしたい方にはあまりお薦めできないです。

何より自分が悪いにせよ、1日単位の通信制限だと思っていましたので、その後まったく使えなくなるのはショックは大きかったのでした。

今後WIFIを借りる方に言いたいのは、どこの会社でも値段が安いだけではなくサポートがしっかりしていて、利用可能データ量がきちんと明記されている会社をおすすめします。

たとえばこちらは、グローバルWIFIの料金プランと利用可能データ量です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-22-14-11
https://www.wi-ho.net/

写真や動画をアップするのであれば、970円/500MB(1日)のプランで十分です。

私のように当日ギリギリになると空港でレンタルができないこともありますので、事前に検討・予約することをおすすめいたします!

目次