
こんにちは!10か月間、留学目的でトルコのイスタンブールに住んでいたTAKUです。
滞在中はイスタンブールのほかにカッパドキア、ブルサ、といった街にも行ったのですが、私がおすすめしたいのは断然イスタンブールです。
なんといってもごちゃごちゃしてておもしろい!日本とはまた違った東洋と西洋の入り混じった雰囲気を存分に堪能できるところです。今日は、私の滞在経験から観光に便利なおすすめの滞在エリアと、ホテルについてご紹介させていただきます
イスタンブールのおすすめエリア1:タクシム周辺のホテル

イスタンブールに滞在するならこのタクシム広場周辺のエリアをおすすめします。なぜかというと、主要な観光場所のうちの一つである「イスティックラル通り」がすぐそばにあるからです。
この通りは、ショッピングが立ち並ぶ通りになっていて、休日平日を問わず、たくさんの観光客や地元の人でにぎわっています。かなり長い下り道になっていますので、観光時間の目安としては、ショッピングに立ち寄るのであれば2、3時間ほど、そうでない場合も1時間かかります。
そこをずっと下っていくとやがて、これまた主要観光名所であるガラタ塔にたどり着き、また更に下っていくと、アヤソフィアやスルタンアフメット寺院などのイスラーム建築物に続いています。つまり、このエリアに泊まると主要な観光名所を歩きながらスムーズに観光できるというわけです。
タクシムエリアのおすすめホテル「Taximist Hotel」
私のおすすめのホテルとしては、「Taximist Hotel」というホテルです。

ここは、タクシムにあるタクシム広場のほぼ目の前ですから、間違いなく迷うことがありません! 清潔なデザイナーズホテルで評判も良く、私もたまに宿泊をしていました。
旅の苦労って知らない場所で迷っちゃうことですよね・・・。でもこのエリアに滞在すればそんな心配はありません。安心してスムーズに観光していただけると思います。
イスタンブールのおすすめエリア2:アヤソフィア周辺のホテル

次におすすめしたい宿泊エリアは、先ほどもちらっと出てきましたが、アヤソフィアというイスラム教寺院の近くです。
このエリアのホテル滞在すると、主要イスラム建築物はほぼほぼ制覇できますし、そこから少し歩いてイスタンブール独特の雰囲気を醸し出した、クネクネとした細い通りを楽しみながら、グランドバザールにたどり着くことができます。
ここらへん一帯は、まさに中東という感じで、ヨーロッパにはないトルコならではの感じがでていて、歩いているだけで十分に楽しんでいただけると思います。まさに、目が何個あっても足りないって感じです!
グランドバザールは、非常に大きなバザールで、気を付けないと迷子になってしまいます。メイン通りが一本あるのですが、横道がそこから何本も出ていて、全て見ていては何時間もかかってしまいますので、ここはメイン通りをゆっくり歩きながら楽しむといった感じがよろしいかと思います。

ただ、スリにはお気を付けください!十分に気を引き締めていってほしいと思います。すごく込み合ったところであり、なおかつヨーロッパやアジアからの観光客が非常に多いところなので、そういった観光客狙いのスリが多いです。
あとは、過度な勧誘が多いです。これは、いちいち取り合っていては日が暮れてしまいますので、無視しちゃってください。日本語で勧誘してくる店の人も多いですが、真剣に取り合っていると、無理やり買わせてこようなんてする人もいますから。
アヤソフィアエリアのおすすめホテル「オットマンホテル インペリアル」
おすすめホテルとしては、たくさんあるのですが、「オットマンホテル」というところがアヤソフィアの目の前にあり、迷うことがないのでおすすめです。

イスタンブール旧市街はどこも徒歩圏内で回ることができる、これ以上はない!と断言できるほどのロケーション。
部屋によっては、アヤソフィアを窓から眺めることができます。トルコ人らしくスタッフもフレンドリーで、空港への送迎タクシーなどの手配も喜んでしてもらえます。選んでおけばまず快適な滞在が約束されるおすすめのホテルです。
イスタンブールのおすすめエリア3:アタテュルク空港周辺のホテル

もう一つの手として、空港の周辺のホテルに滞在するのもありかと思います。
日本から来られる方は、アタテュルク空港到着になると思うのですが、そこからタクシムに移動するのがこれまた少しややこしくて・・・。
一番おすすめの移動方法としては、空港からタクシムまで出ている「ハワタシュ(Havatas)」というシャトルバスです。まず、ハワタシュに乗る前にホテルまで、徒歩あるいはタクシーを使って移動します。そこから荷物を置いてからもう一度空港周辺のハワタシュ乗り場まで行くという流れになるかと思います。そしてタクシムやアヤソフィアあたりで一通り遊び終わってから空港まではもう一度ハワタシュに乗って空港まで戻ります。

ただ、イスタンブールは夕方になると渋滞で車やバスが全く動かない、なんてことがしばしばあるので、場合によってはメトロを使う方がよいかもしれません。戻りのハワタシュの時間も確認しておきましょう。
かなりおそくまであるのでその辺は大丈夫かと思いますが。空港周辺に泊まるメリットとしては、荷物を早く預けられることと、そこからタクシムまでは一度覚えてしまうと比較的楽に移動できることです。
ホテルは空港周辺にホテルはたくさんありますが、あまり離れすぎた場所は選ばないように注意してくださいね。イスタンブールにトランジットのついでに立ち寄って、数日間だけ滞在するのであればおすすめのエリアです。
迷路のような、でも魅力いっぱいの街イスタンブール!
いかがでしたでしょうか。イスタンブールは、非常にごちゃごちゃとした街なので迷ってしまわれる方も多いかと思います。ただ、タクシーが日本と比べてかなりお安くなっていますので、これをフルに活用してあまり疲れないようにしましょう。ただ、観光客と知って高く請求してくるなんて人もいますから気を付けてください。
イスタンブールは人がとても親切な街でもありますので、わからないことがあれば是非コミュニケーションをとってみましょう。その際ガイドブックなどに乗っている簡単なトルコ語を少しでも使うともっとスムーズにいきます。トルコの人々は日本人と同様、英語が話せない人もたくさんいますから。
迷路のようなイスタンブール、宿泊エリアを選んで素晴らしい滞在をお楽しみ下さいね!