本ページにはプロモーションが含まれています

香港・マカオ旅行におすすめのレンタルWiFiは? グローバルWiFiを使ってみた使い心地、料金を徹底レビュー!

はじめまして、Erinaと申します。私は2016年1月中旬に私たち夫婦と私の母親の3名で香港・マカオに5日間出かけました。

完全な個人旅行で、その時・その場で行きたい場所や食べたいものを決めよう!という自由な旅が好きなので、インターネット環境は絶対に必要でした。

今回はその際にレンタルをした「グローバルWiFi」についてご紹介いたします!

目次

香港・マカオで借りたレンタルWiFiはこれ!「グローバルWIFI」

今回の旅行で私が利用したのは「グローバルWiFI」です。

grobalwifi
https://townwifi.com/

まず第一に、FacebookやインスタグラムなどSNSで、現地の風景や様子をたくさん投稿して楽しみたかったので、4G・LTE対応の大容量プランがあるということが一番の決め手でした。

また「グローバルWiFi」は業界最安値を謳うリーズナブルな価格と「アジア周遊プラン」という、私たちのような複数国に滞在する旅行者にもありがたいプランが数多く用意されているので、使い勝手が良いのも魅力的です。

grobalajia
https://townwifi.com/

さらに、万が一海外で何かトラブルがあっても、電話やメール・通話アプリ等で24時間・365日対応可能なお客様サポート体制が整っているということも、心強い点だと思いこちらに決めました。

グローバルWiFi,香港・マカオでの料金プランは?

Piggy bank on money concept for business finance, investment, sa
http://www.bigstockphoto.com/

私が選んだ「アジア周遊プラン」は、対応国であれば最大5カ国まで、定額料金で選択可能というものでした。

今回は香港・マカオの2カ国を選択し、現地でたくさん利用することも考え、4G・LTE大容量プランに決めました。

また、WiFi機器や3名分のスマートフォンや携帯端末のバッテリー切れも心配だったので、紛失・盗難・破損補償+モバイルバッテリー付きの「ライトプラン」というオプションも付けました。

料金は、

「アジア周遊プラン」→1,680円/日×5日×1台=8,400 円 と
「ライトプラン」→500 円×5 日×1 個=2,500 円、

さらに手数料や消費税、キャンペーン割引などを含め合計10,640 円でした。

1日約2000円で、3名が5日間ストレスや不安を感じずにインターネットを利用することができたので、とても満足しています。

GLOBAL WiFiの公式サイトで料金プランを確認する

香港・マカオでグローバルWiFiを使ってみた!使い心地は?

Wi Fi Icon In The Man's Hand
http://www.bigstockphoto.com/

その時の気分で行きたい場所や食べたいものを決める、行き当たりばったりの旅行であるにもかかわらず、その場でスマホでお店を調べることができたため、インターネット面では、全くストレスもなく5日間を過ごすことができました。

香港・マカオともに、ホテルや空港・カジノでは英語が通じますが、ローカルなお店ではほとんど広東語。

日本語と英語しか理解できない私たちにとって最初は不安もありましたが、グローバルWiFiのおかげで常にインターネット環境にあるため、翻訳サイト等を駆使し、スマートフォンの画面を見せて、指差し会話でローカルの方とコミュニケーションを取ることにも成功!それには本当に助けられました。

ガイドブックには載っていないような美味しいお店やマニアックな場所もすぐに検索することができます。自分たちらしい一味違った旅行にしたい方には、インターネットを駆使した自由旅行はおすすめです。

FacebookやInstagram投稿は?

4G・LTE大容量プランを契約していたので、Facebookやインスタグラムで複数の写真を投稿することも問題ありませんでした。リアルタイムで投稿して、すぐに友人からのリアクションを確認できるため、楽しい気分も倍増しました。

もちろん通話アプリを使って日本にいる家族とも会話もできるので、何かあった時でも高額料金を使って国際電話をかける必要がなく、インターネットにあまり詳しくない母も、とても安心できたようです。

グローバルWiFiの電池の持ちは?

Mobile smart phones charging on wooden desk
http://www.bigstockphoto.com/

使い方のポイントとしては、WiFi機器はフル充電にしても5時間ほどで切れてしまうこともあるので、必要な時だけ電源を入れて、あとはオフにしておくと電池の持ちが良いです。

また、ホテルやカフェ・デパートなどでは、フリーのWiFiが利用できるところも多いので、そういった場所ではモバイルWiFiは使わないというのも節約ポイントの一つだと思います。

さらに、私たちは持ち運び可能なモバイルバッテリーをレンタルしていたので万全でした。WiFi機器だけでなく、スマートフォンや携帯端末の充電もできるので、たくさん利用する方はあらかじめ用意していたほうが心配ないかと思います。

地味にうれしいマルチ変換プラグ付き!

さらに、グローバルWiFiでもう一つ嬉しい点は、レンタルしたWiFi機器セットの中に、マルチ変換プラグがついていることです。

カメラやドライヤーなど、日本から電化製品を持っていく方にとっては必需品ですよね!?意外と忘れがちなものなので、標準セットで付いているのはありがたかったです。

グローバルWiFiを香港・マカオで使ってみた総合評価

総合評価:10点(10点満点中)

グローバルWiFiの総合評価は10点です!全くストレスを感じることなく、快適に5日間の旅行を楽しむことができたので、言うことなしでした。

インターネットで申し込み、先払いのクレジット決済。機器の受け渡し・返却は空港で行うことができるので、とても簡単です。

また空港のカウンターでは、受付の方が操作についても親切に案内してくださるので、初めて利用する方も安心です。料金もリーズナブルな設定になっているので、手軽に使いやすいのではないかと思います。次回海外旅行をする際にも、また利用するつもりです!

GLOBAL WiFiの公式サイトで料金プランを確認する

目次