本ページにはプロモーションが含まれています

住者が選ぶ!立地最高なクアラルンプールのおすすめ高級ホテル・5つ星ホテル5選(マレーシア)

こんにちは。クアラルンプール在住20年のトンです。
緑豊かな多民族国家のこの街で仕事をしながら、休日にはゆったりとした時間を過ごしています。
初めて降り立った時と比べてずいぶんと発展して大都市になったこの街。
ホテルも増えて名だたる世界的高級ホテルブランドも揃っています。
その中からロケーション的に便利な高級ホテルをご紹介します。
皆様の参考になれば幸いです。

目次

クアラルンプールでおすすめの宿泊エリア

http://www.bigstockphoto.com

地元ではKLと略して呼ばれるクアラルンプール。

主な繁華街はブキビンタンとKLCCエリアの2つ。

両エリアは冷房が効いた空中歩道で繋がっているので、どちらも行きたい時も徒歩15分くらいで楽々移動可能。ちなみに両方に伊勢丹があります。

ブキビンタンは古くから賑わうエリア。モノレール駅とMRT電車地下駅がある交差点の西側は古い建物が多い地区です。

夜は屋台が立ち並ぶ食の宝庫ジャランアローはこちら側です。

交差点の東側はショッピングセンターや高級ホテルが立ち並ぶ洒落た通り。

このようにブキビンタンは新旧ごちゃまぜの雰囲気が楽しく、夜遅くまで人通りの絶えないエリアです。

そしてKLCCエリアは20年ほど前に競馬場を移転させて再開発した比較的新しい地区。銀色に輝くぺトロナスツインタワーがシンボルです。

大きな公園を囲むようにショッピングセンターや高級ホテル、オフィスやコンドミニアムが並びます。

LRT電車駅直結のショッピングセンターが閉店する10時以降は比較的静かになりますが、全然危険な雰囲気はありません。

ショッピングや食事をした後で公園に出てみましょう。噴水の周りや木陰で家族連れがくつろぎ、明るい笑顔で散策する仲間たちやデートするカップル。

和やかな雰囲気の中で、暑い日差しも忘れていつのまにか自分も笑顔になりますよ。

ということで、ショッピングもグルメも行動し易いこの2つのエリアに滞在するのがお勧めです。

観光に便利なエリアにある高級ホテル1:JWマリオット

[sk_slider 1]
古くからの繁華街ブキビンタンにある大規模ショッピングセンターのパビリオンと道を挟んで向かい側にあるのがJWマリオットです。

隣にはウェスティンホテルがあります。

地下にあるMRT電車のブキビンタン駅とモノレールのブキビンタン駅までは、賑やかな通りを歩いて約10分ほどという便利なロケーション。

ロビーは吹き抜けになっていて豪華ながら全体的にブラウン系でまとめられ、ギラギラした感じはなく落ち着いています。

このロビーはスターヒルギャラリー・ショッピングセンターと直結していてとても便利。

スターヒルは主にブランド品の店が集まっており、好きな人にはたまらないでしょう。

地下にはいろいろなレストランもあって、食べ比べするのも楽しそうです。

部屋はブラウンやグレーのインテリアでとても寛げる感じです。

街歩きから帰って来て疲れてこの部屋に入り、多くのクッションを置いた大きなソファーに横になれば、ほっとしてとても癒されます。

バスルームは広々していて使い勝手抜群。

もちろんバスタブ付きです。鏡がとても大きいのが女性にとってはうれしいです。

ホテル情報

ホテル名:JWマリオットホテル クアラルンプール
住所:183 Jalan Bukit Bintang 55100 Kuala Lumpur, Malaysia
最寄り駅:MRT及び モノレール Bukit Bintang駅
価格:34,000円〜

観光に便利なエリアにある高級ホテル2:ザ・リッツ・カールトン

[sk_slider 2]
昼も夜も人通りが多く賑やかなブキビンタン。

リッツカールトンはそのメイン通りからマリオットとウェスティンの間の横道を少し入ったところにあります。

メイン通りに面していないので静かな環境です。

それでもMRT電車とモノレールのブキビンタン駅は徒歩圏にあるし、パビリオンなどのショッピングセンターもすぐそこなので、便利なロケーションであることには変わりありません。

ロビーはこじんまりしてヨーロッパの邸宅の書斎のような雰囲気。

鏡を多く使っているので少々ギラギラした感じですが、団体客がほとんどいないためレセプションカウンターも小さく、それがプライベート感を醸し出しています。

部屋は白を多く使ったインテリアに黒や濃い茶色の家具を置いているので、引き締まった感じがします。

一年中夏のマレーシア。是非プールに行ってみて下さい。ビルに囲まれたプールですが、ここのプールサイドは南国の植物が豊富に植えられて緑いっぱいです。

明るいブルーの周りを取り囲む深い緑は、都会の真ん中のリゾートそのもの。

デッキチェアに横になってそよ風を浴びながらまどろめば、ゆったりとした心地よい時間が過ぎていきます。

このエリアで団体客が少ないハイクラスでエクスクルージブなホテルならば、リッツカールトン一択ではないでしょうか。

ホテル情報

ホテル名:ザ・リッツ・カールトン クアラルンプール
住所:168 Jalan Imbi 55100 Kuala Lumpur, Malaysia
最寄り駅:MRT及び モノレール Bukit Bintang駅
価格:29,000円〜

観光に便利なエリアにある高級ホテル3:ウェスティン

[sk_slider 3]
KLの繁華街ブキビンタンで最大のショッピングセンターであるパビリオンと道路を挟んで向かいにあるウェスティンホテル。JWマリオットの隣に位置します。

MRT電車とモノレールのブキビンタン駅からは徒歩10分程度の便利さです。

エントランスを入ると天井の高いロビーがお出迎え。明るい木材がたくさん使われ、明るく暖か味のある色合いが素敵な空間です。

ウェスティンと言えばお約束のヘブンリーベッド。

もちろんKLでも全室で導入されていて、深く心地よい眠りについた翌朝はすっかり疲れも取れ、新しい南国の一日を爽やかに迎えられますね。

エントランスの外は一方通行の緩やかな坂道になったブキビンタンのメイン通りで、向かい側は巨大なパビリオン・ショッピングセンター。

道を目の前で渡ることはできませんが、左側へJWマリオット方面に坂道を登っていくと横断歩道があり、渡ったところがパビリオンの正面玄関です。

横断歩道を渡らずにまっすぐ行くと、交差点の左側はLot 10ショッピングセンターと伊勢丹、地下にはMRT電車の駅、上にはモノレールの駅です。

このようにショッピングセンターは目の前で買い物にも食事にも便利だし、駅も近いので移動もしやすいし、KLの繁華街ブキビンタンを満喫するのにぴったりなホテルです。

ホテル情報

ホテル名:ウェスティン クアラルンプール
住所:199, Jalan Bukit Bintang 55100 Kuala Lumpur, Malaysia
最寄り駅:MRT及び モノレール Bukit Bintang駅
価格:12,000円〜

観光に便利なエリアにある高級ホテル4:マンダリンオリエンタル

[sk_slider 4]
ペトロナスツインタワーがシンボルのKLCC。

その低層階は電車の駅に直結するスリアKLCCというショッピングセンターになっていて、まさにその隣という便利なロケーションにあるのがこのマンダリンオリエンタルです。

マレーの民族衣装を着た笑顔のドアマンに促されてホテル入ると、そこは黒と金を基調としたロビー。

空間の真ん中には南国の花を使った大きなフラワーアレンジメントが彩りを添えています。

ソファーも多く、寛げるホテルに来たことを実感します。部屋は最近全面改装したようで、さらに素敵になりました。

ベージュと淡いサーモンピンクを基調とした部屋はエキゾチックな雰囲気が漂い、まるでアジアの品の良いお金持ちの邸宅に来たよう。

隣のショッピングセンターのスリアKLCCへの通路は屋根があるので、雨の日も濡れずに移動できます。

スリアKLCCは大きなショッピングセンターで、ブランド品からフードコートやスーパーまで揃っていて便利。

伊勢丹もあって食料品売り場はまさにデパ地下。お惣菜が豊富で日本人駐妻や地元の主婦にも大人気です。

スリアKLCCの地下はLRT電車のKLCC駅と直結していて、他の観光スポットへの移動も自由自在です。

ホテルに一歩入るとそこは笑顔のスタッフに迎えられる静かな寛ぎの空間。いつまでもここに宿泊していたいと思えるホテルです。

ホテル情報

ホテル名:マンダリンオリエンタル クアラルンプール
住所:Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur, Malaysia
最寄り駅:LRT Kelana Jaya線KLCC駅
価格:20,000円〜

観光に便利なエリアにある高級ホテル5:トレーダーズ

[sk_slider 5]
トレーダーズはシャングリラホテルグループのカジュアルブランドです。

このホテルの魅力は何といってもツインタワービュー!宿泊するなら絶対にツインタワービュールームがお勧めです。

KLCC公園をはさんで近すぎず遠すぎず、ちょうど良い距離の真正面にそびえるツインタワーは圧巻!さらにトレーダーズクラブにグレードアップすれば、32階の専用ラウンジが利用できます。

イブニングカクテルアワー(17:00 – 19:00)でお酒と軽食を楽しみながら、銀色に力強く輝いていたツインタワーが、夕暮れが深まるにつれて真っ白な明かりに浮かび上がる優しい姿に移りゆく様子は、時間を忘れてしまうほど見ていて飽きません。

最上階33階にはプール。屋内ですがガラスの天井から日が差し込み、壁もガラス張りなので景色を楽しみながら泳ぐのは爽快です。

そしてここは夜になるとスカイバーに。夜景が楽しめるルーフトップバーとして地元の若者には人気です。

クラブ系の音楽が響くプールサイドで地元のハイセンスな子たちと踊りあかすのもいい思い出になるでしょう。

朝は早めに起きて目の前の公園を散歩すれば、南国の不思議な植物や色鮮やかな花、聞こえてくる鳥のさえずり。

ショッピングや食事はスリアKLCCがすぐ近く、他の場所への移動もスリアKLCCの地下が駅という便利なロケーションです。

ホテル情報

ホテル名:トレーダーズホテル クアラルンプール
住所:Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur, Malaysia
最寄り駅:LRT Kelana Jaya線KLCC駅
価格:15,000円〜

これからクアラルンプールを訪れる方へ

KLはコスパが高い街だと思います。ホテルは他の都市に比べて安いのが魅力です。

こんな高級ホテル、この値段で本当にいいの?と思いますが、サービスやホスピタリティは高級ホテルそのものなので、とても満足度が高くコスパに優れているのです。

またKLの地元っ子が自慢するのは料理の美味しさ。他民族国家だけあって種類が豊富でどれも美味しくて、しかも安い。

地元料理を楽しんだり、エキゾチックなアラブ料理に挑戦したり、もちろん西洋料理も日本料理店もラーメン屋もたくさんあります。

KLはシンガポールやバンコクに比べると、いまいちポピュラーな観光地ではないのですが、一度来てみると意外な都会ぶりに驚くことでしょう。

緑が多い街並みと人懐っこくて笑顔が素敵な地元の人々に囲まれて、KLでリラックスした素敵な休日をぜひ過ごして下さい。

まとめ:クアラルンプール観光におすすめの高級ホテル一覧

  • JWマリオット クアラルンプール
  • ザ・リッツ・カールトン クアラルンプール
  • ウェスティン クアラルンプール
  • マンダリンオリエンタル クアラルンプール
  • トレーダーズホテル クアラルンプール
目次