こんにちは、「住んでる人に聞いてみた」編集部のYUKIです。
仕事柄、年間50回以上フライトをしているのですが、中でも羽田空港はよく利用する空港のひとつ。読書やPCを広げての仕事場として、空港内のカフェはよく巡っています。
\どの予約サイトが一番安い?/

同じホテルを予約しても、「どの予約サイトを使うかによって、宿泊料金は安くも高くもなる」こと、ご存知ですか?
「Hotelscombined」を使えば、国内外のホテル予約サイトを一括検索、キャンペーン情報も網羅しているので、常に最安値のホテルプランをみつけることができます。宿泊費という一番お金がかかる部分を、いつでも節約することができる、「旅行するなら絶対に利用しないと損!」な、裏技的なサイトです。
こちらの検索ボックスで、最安値の宿泊プランをみつけることができます▼
羽田空港の滑走路が見えるおすすめ穴場カフェ「SCENIC CAFE」
羽田空港にはいくつかおすすめのカフェがあるのですが、滑走路と飛行機を一望できるロケーションにありながら、あまり人が少ない穴場的なカフェがこちらの「SCENIC CAFE(シーニックカフェ)」。
羽田空港国内線第2ターミナル・5階展望デッキの奥にある、飛行機を見るのにピッタリなカフェなのですが、若干わかりにくい場所にあるためか、いつ足を運んでも空いている印象です。
国内線第2旅客ターミナルは、ANA、エアドゥ、スターフライヤーなどの滑走路を一望することができます。
メニューは紅茶、珈琲類をはじめ、軽食はホットドック、ミネストローネなどのスープ系が数種類ずつ。
メニュー数はあまり多くないので、ランチ利用というよりは外を眺めながらのカフェ利用がおすすめ。
ターミナル内のカフェが混み合っている時や、滑走路を眺めながらのカフェ利用にピッタリのお店です。外でカフェしたいなーという時にぜひ利用してみてくださいね!
<カフェ情報>
SCENIC CAFE
場所:羽田空港国内線第2ターミナルビル(5階)
URL:https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/shops_and_restaurants/store/324/
営業時間:[月~金]9:00~18:00/[土・日・祝]9:00 – 19:00

ホテル予約をするとき、どのホテル予約サイトを選ぶか、あなたはこだわりをもっていますか?
ホテルの料金は、同じ部屋でも予約するサイトによって料金が違います。
「SUMIKIKI」編集部では、一括比較サイトを使ってどれくらいお得になるか調べてみました!