写真だけでは分からないあの自然の壮大さを多くの人に体験して欲しいと思い、初めてグランドキャニオンを訪れる人も間違いなしのホテルとオススメポイントを紹介したいと思います!
泊まらないと勿体ない!グランドキャニオンの絶景ロッジ&ホテルまとめ

- 一番人気の絶景おすすめロッジ→「ブライトエンジェル・ロッジ」
- 予約が取れないときはこちらもおすすめ→「マスウィク・ロッジ」
- 国立公園内で快適滞在ができるホテル→「カチーナロッジ・インサイドザパーク」
\どの予約サイトが一番安い?/

同じホテルを予約しても、「どの予約サイトを使うかによって、宿泊料金は安くも高くもなる」こと、ご存知ですか?
「Hotelscombined」を使えば、国内外のホテル予約サイトを一括検索、キャンペーン情報も網羅しているので、常に最安値のホテルプランをみつけることができます。宿泊費という一番お金がかかる部分を、いつでも節約することができる、「旅行するなら絶対に利用しないと損!」な、裏技的なサイトです。
こちらの検索ボックスで、最安値の宿泊プランをみつけることができます▼
目次
グランドキャニオンへのアクセス方法は?

グランドキャニオンはアメリカ合衆国の北西部、アリゾナ州にある広大な国立公園です。
東西約450キロにわたる大地が地殻変動・コロラド川などの浸食による影響を受け、何億年もかけて今の形をとなりました。オーストラリアのエアーズロックと並び、誰もが一度は見てみたい世界遺産ではないでしょうか。
そんなグランドキャニオンへのアクセスですが、個人で行くならラスベガスからの陸路がおすすめ。
「グレイハウンド」社が運行する長距離バスは日本からでもインターネット予約可能、時間こそかかりますが壮大な車窓を楽しみながら約半日で到着できます。
そこまでの時間も体力もない・・・という方にはラスベガス発着のツアーがおすすめ。セスナを使って日帰りで行くものから、1泊または2泊でゆったりと楽しめるものまで種類豊富に、各旅行会社が売り出しています。
世界遺産・グランドキャニオンに泊まるなら「サウスリム」エリアがおすすめ

グランドキャニオン国立公園・サウスリムからの眺め(www.bigstockphoto.com)
グランドキャニオンを訪れたなら、少なくとも1泊、できれば2泊は滞在してほしいです。なぜなら一番の見どころは日の出・日の入りだから。
遮るものの無い広大な大地から昇る朝日・沈む夕日、時間とともに色合いを変えるグランドキャニオンは一見の価値ありです。
そんな方へのお勧めは、グランドキャニオン国立公園内にある「サウス・リム」エリア。
グランドキャニオンは
- ノース・リム
- サウス・リム
- グランドキャニオン・ウェスト
の3エリアに分かれていますが、ホテル等の施設が整っているのはこの「サウス・リム」エリア。全て「ナショナルパーク・ロッジ」として知られていて、静かで自然の中にいる感覚が味わえます。

全てがグランドキャニオンの国立公園の中なので、ロッジから一歩外に行くと大きな鹿やウサギにばったりでくわしたり壮大な自然をみることができます。
各種ツアーも基本的には「サウス・リム」エリアを訪れています。今回はその中からおすすめホテルを3軒ご紹介します!
1.ブライトエンジェル・ロッジ「Bright Angel Lodge」

http://www.grandcanyonlodges.com/dining/bright-angel-restaurant/
サウス・リムの中心にあるB&B「ブライトエンジェル・ロッジ(Bright Angel Lodge)」。おそらくどのガイドブックにも掲載されている人気ホテルで、私もこちらに宿泊しました。
園内では最大級のB&Bですが、大変な人気のため早めの予約が必須です(半年後でも曜日によっては既に満室のことも多いので要注意!)。
その人気の理由はやはり、アクセスの良さ。ロッジを一歩出ればそこにはグランドキャニオンの壮大な景色が広がるのはもちろん、日中散策で疲れてもすぐに部屋へ戻れるので大変おすすめです。
日中のグランドキャニオンは日差しを遮るものが無く、体力を奪われます!そんな時でも休憩がてらすぐに戻れるのは大切ですね。
また施設の裏手はサンセットビューポイントとなっているため、夕焼けの時間帯には多くの観光客で賑わっています。ちなみに施設内には簡単な資料館や大きなギフトショップもあるため、日中は宿泊客ではない観光客も多く訪れていました。シャワー・トイレの部屋付・無を予算に合わせて選択でき、手ごろな値段で利用できるのも魅力のひとつです。
マスウィク・ロッジ(Maswik Lodge)

http://www.grandcanyonlodges.com/lodging/maswik-lodge/
ブライトエンジェル・ロッジの予約が取れない場合は「マスウィク・ロッジ(Maswik Lodge)」もおすすめ。グランドキャニオン・ヴィビレッジからは若干離れますが、グランドキャニオンの絶景までは歩いて10分、アクセスの良好です。
お手頃価格で利用でき、施設内は木のぬくもりを感じる可愛らしい作りになっています。レストランはありませんが、代わりにフードコートがあるので朝晩の食事には便利です。
ちなみにグランドキャニオン国立公園内にはレストランが多くはなく、スーパーマーケット内(園内のルートバスで行けます、私も利用しましたが簡単なビッツアやパンなどのアメリカ人に人気のジャンクフードが多いです)にあるフードコートを利用する方も多いようなので、宿泊施設内で済ませられるのは魅力ですね。
カチーナロッジ・インサイドザパーク(Kachina Lodge – Inside the Park)

http://www.grandcanyonlodges.com/lodging/kachina-lodge/
若干予算がある方におすすめのホテルが「カチーナロッジ・インサイドザパーク(Kachina Lodge – Inside the Park)」。
これまでご紹介した2軒の倍の予算が必要だと思ってください。お値段が張る分設備はしっかりしており、ロッジというよりはホテルといった雰囲気(木のぬくもりを感じるロッジに宿泊されたい方は、前者の2軒がおすすめです)。
グランドキャニオン・ヴィレッジまでも徒歩数分、ホテルの裏手にはグランドキャニオンの絶景が広がるアクセスの良さが自慢です。ブライトエンジェル・ロッジ同様に、日中の休憩で戻りやすいので大変便利です。レストランも高評価。
ただし他のホテル同様、Wi-Fi環境はあまり良くないようなので、どうしても通信機器を利用されたい方は日本からルーターを持参されることをおすすめします。
これから世界遺産・グランドキャニオン国立公園を訪れる方へ

グランドキャニオン内での観光と言えば、一番はやはり散策・ハイキング。なので歩きやすい靴・動きやすい服装で行くのはもちろんのこと、日中と朝晩の寒暖差も激しいので調節できる服装がおすすめです。
私は3月半ばに訪れましたが、日中は薄手のニット1枚でも暑いくらいでしたが、日の出を楽しむ早朝はダウンジャケット・マフラー・手袋と着込んでもまだまだ足りないくらいの極寒でした。
風も大変強いので、女性であれば出来るだけ髪の毛はまとめましょう。楽しむ時間帯はやはり、日の出がおすすめ。流れ星が見られる早朝から待ち続けて見る朝焼けは、言葉を失うほどの美しさです!
日の入りも見るならゆったり2泊、出来ればブライトエンジェル・ロッジに宿泊されることをおすすめします。
まとめ:グランドキャニオン観光におすすめのロッジ&ホテル
- 一番人気の絶景おすすめロッジ→「ブライトエンジェル・ロッジ」
- 予約が取れないときはこちらもおすすめ→「マスウィク・ロッジ」
- 国立公園内で快適滞在ができるホテル→「カチーナロッジ・インサイドザパーク」

ホテル予約をするとき、どのホテル予約サイトを選ぶか、あなたはこだわりをもっていますか?
ホテルの料金は、同じ部屋でも予約するサイトによって料金が違います。
「SUMIKIKI」編集部では、一括比較サイトを使ってどれくらいお得になるか調べてみました!