こんにちは。タンゴとアルゼンチンが好きで時々ブエノスアイレスにタンゴ留学をしているゴルンです。
日本ではあまり知られていない都市のうちの一つですが、ブエノスアイレスは南米のパリとも呼ばれている、クラシックな建物が建ち並ぶ素敵な街です。大好きな街・ブエノスアイレスの紹介をしたいと思います!
ブエノスアイレス滞在のおすすめエリア1「レティーロ地区(歴史エリア)」

まずおすすめしたいのが「レティーロ地区(歴史エリア)です。
国会議事堂や大統領府、コロン劇場、そして国内線空港へ多数のバスが発着しているブエノスアイレスの町のシンボルでもある白い塔・オベリスコなどがあり、ブエノスアイレスを象徴するエリアです。ガイドブックに載っているブエノスアイレスの観光の見どころのほとんどがこのエリアにあります!
空港からのアクセスも簡単ですし、タクシーやメトロを出来るだけ使わないでブエノスアイレスに滞在したい人におすすめのエリアです。
オベリスコのある大通りから数ブロック北に上がったところにある通りが、地元の人や観光客で常に賑わっているフロリダ通りです。
築100年以上になる荘厳で重厚なゴシック建築の合間に現代的でお洒落なビルが建ち並んでいます。
高級レストランからカジュアルなオープンカフェ、日常品からお土産、そして銀行や両替屋など、旅行者にとっても必要な全てが揃っているエリアです。世界のきれいな本屋ランキングで2位になった「エルアテネオ」もこの地区にあります。小劇場を改造して美しい本屋で一見の価値有りです!
またブエノスアイレスの有名な観光地であるレコレータ地区にも近く、初めてのブエノスアイレスで滞在日数が1、2日であれば、このエリアでの滞在がおすすめです。
レティーロ地区でおすすめのホテル「ホテル ピュリッツァー ブエノスアイレス(Hotel Pulitzer Buenos Aires)」
住所:Maipu 907, 1006 Buenos Aires, Argentine

このホテルのあるマイプ通りは、歩行者天国となっているフロリダ通りからもほど近く、高級ホテルから格安ゲストハウスまで多くの宿泊施設があります。


そのため、マイプ通り周辺は夜も明るく、夜遊びに繰り出す地元の人や旅行客で賑やかな通りです。大型ショッピングセンターやタンゴショーが見られるレストランなどにも近いので、ドレスアップしてブエノスアイレスの夜を楽しむには最適のホテルです。セキュリティも良く、部屋も清潔ですよ。

ブエノスアイレス滞在のおすすめエリア2「サンテルモ地区(下町エリア)」

次におすすめしたいのが「サンテルモ地区」。ニューヨークのソーホー地区を彷彿させるような、気楽な気分で街歩きが出来る下町エリアです。
サッカーチームのボカの本拠地にも近いエリアです。ボカ地区は少し治安の心配がありますので、ボカ地区内での宿泊ではなく、ボカ地区に近いサンテルモ地区での滞在がおすすめです。
ボカ地区はカラフルな建物を見て歩くだけでも楽しいエリアですが、なんとこのエリアでは常にレストランの軒下で楽しく踊っているタンゴショーを通りから見ることが出来ます。
街全体にタンゴ音楽がかかっていて、もちろんレストランやカフェ、そして屋台と食べ物屋が充実していて、一日いても飽きないエリアです。
ブエノスアイレスに何度も行っている人でもやっぱりまた行ってしまうという人気の地区ですので、是非とも訪れて楽しい時間をお過ごし下さいね。
ブエノスアイレスはアルゼンチンの首都ということで、市内のあちこちに美味しいステーキ店がありますが、サンテルモ地区でのおすすめは「チョリパン」です。
ジューシーなチョリソーをはさんだパンに幾種類ものソースが選べます。サンテルモは時間を忘れるぐらい街歩きの楽しいエリアですので、小腹が空いた時にはぜひともチョリパンをご賞味下さい。
サンテルモ地区のおすすめホテル「ユニーク パラシオ サン テルモ(Unique Palacio San Telmo)」
Moreno 606, San Telmo, 1091 Buenos Aires, Argentine

このホテルは、ブエノスアイレスで毎週日曜日に開かれる骨董市(骨董品だけでなく季節の衣服や手作りアクセサリー、日常品などが売られています)にほど近く、今ではブエノスアイレス市内ではほとんど見なくなったメルカド(野菜や果物・生鮮食品、衣服、靴などが売られている大規模な市場)にも近いエリアです。


素材にこだわった自然食品のお店や、個性的なファッションを扱うブティックなども多いエリアです。下町を満喫するのにピッタリなホテルですよ!

ブエノスアイレス滞在のおすすめエリア3「パレルモ地区(最新お洒落エリア)」

最後におすすめしたいのが「パレルモ地区」。
観光客の多くが集まるレティーロ地区から、地下鉄で20分ほどのところにあるパレルモ駅周辺の地域です。
ブエノスアイレスでも高級住宅街に差し掛かるエリアで、比較的治安が良いとされています。数軒ある大型ショッピングセンター周辺には、ブエノスアイレスの下町や中心地で見るような浮浪者もあまり見かけません。
ブエノスアイレスには空港が2箇所あり、郊外の国際便中心の国際空港と、パレルモ地区からすぐのところにある国内線専用の空港があります。ブエノスアイレスからアルゼンチンの他の町に飛行機異動をする予定なら、パレルモ地区での滞在が空港まで近くて便利です。
パレルモ地域にはレティーロ地区からメトロが便利ですが、ブティックやクラシックな建物が建ち並ぶ大通りを歩いて1時間ほどですので、時間がある方は歩くのもおすすめです。
レティーロ地区にある土産屋が観光客をターゲットにしていることに比べて、パレルモ地区では地元のお洒落な若者や奥様方を相手にした商品が多く、ブエノスアイレスでの流行の最先端を走っている地域です。少し高級でお洒落なお土産が買いたい人にはこのエリアでの滞在がおすすめです!
パレルモ地区でおすすめのホテル「ホテル クラシコ(Hotel Clasico)」
住所:Costa Rica 5480, パレルモ, 1414 Buenos Aires, Argentine

パレルモ地区にある、地元の人にとっての憩いの場・プラサデイタリアの近くにあるホテルです。

外観はクラシックで落ち着いた雰囲気ですが、中に入るとクラシックとモダンがうまく調和している、ゴージャス感が味わえると同時に快適な居心地のホテルです。美味しいステーキハウスも近くに多数ありますので、是非とも南米で一番美味しいと評判の牛肉のステーキをお楽しみ下さい!

これからブエノスアイレスを訪れる方へ
ブエノスアイレスは、市内を縦横無尽にメトロとバスが走っていて、市内のどこに行くのもとても便利です!
特にメトロは各線が色分けされた路線図の案内が各駅の構内にあり、行き先の確認もとても簡単です。ブエノスアイレスは地域によっては治安があまり良くないところもあります。
メトロに乗っている時だけではなく、街歩きをしている時も、手荷物には十分気を付けてブエノスアイレスをお楽しみ下さい。