本ページにはプロモーションが含まれています

タイ・バンコクで「イモトWIFI」を使ってみた結果 ⇒ 使い心地や料金プランを徹底レビュー!

こんにちは。sakiと申します。2015/12/23 ~ 2015/12/29 7日間の日程でタイ・バンコクへ渡航しました。

バンコクへは何度か訪れていますが、今回初めてレンタルWifiを利用しました。

今まではWifiスポットやホテルのWifiを使っていたので、レンタルするにあたり会社や契約手順等知らないことが多く調べる時間も結構かかったので、これから私のように初めてレンタルする方にわかりやすくご紹介したいと思います。

目次

バンコクに持っていたレンタルWifiはこれ!「イモトのWifi」

imoto
https://www.globaldata.jp/

今回私がバンコクに持っていったWifiは、グローバルデータの「イモトのWifi」です。

タイへは何度か訪れていて、街の中のWifiスポットを利用して今まではやり過ごしていました。

が、あまり通信が安定していないことやトラブル等の懸念があったことと、今回の渡航では大切な方との用事を控えていたので常時インターネット環境を整えていたいと思い、レンタルWifiを検討することにしました。

初めてのレンタルWifi利用だったので、まずインターネットで色々な会社を調べました。大々的なPRが目に付く会社やプランや手順の詳細が分かりにくい会社などがある中で、グローバルデータの「イモトのWifi」は手順や料金内容などホームページが見やすかったことと、料金プランが格安だったので決めました。

中部国際空港利用で、空港の専用カウンターに返却できることも魅力でした。また、携帯会社のプランとの比較も参考になり、家族にも見せたところ納得してもらえました。

イモトのWifi・バンコクでの料金プランは?

Piggy bank on money concept for business finance, investment, sa
http://www.bigstockphoto.com/

タイ・バンコクへの1週間の旅行で利用しました。一ヶ国のみの利用だったので「データ端末利用プラン カントリータイプ・Wifiプラン」を申し込みました。

一日あたりのレンタル料は680円で格安に借りることができました。

スマートフォンとパソコンの両方で使いたいと思ったのでWifiプランを選び、より割安なUSBプランは選びませんでした。パソコン接続のみの場合は一日あたり480円のレンタル料で済むこちらがおすすめです。

渡航国によって料金が違い、私が行ったタイは対象国Aで一番安い料金です。

対象国Aに該当するのはタイの他にインド、フィリピン、マレーシア、中国、台湾、韓国、香港(マカオを除く)がありました。

他に対象国BからDまでの設定があり、980円、1280円、1580円/日となっています。

また、長期渡航のためのプランや複数国を渡航する際のお得なプラン設定もあります。その他オプションプランも充実しており、盗難・紛失時の補償制度「あんしんパックフル」300円、モバイル充電池各種やセルカレンズ等の貸し出しもおこなっています。

イモトのWiFiの料金プランを公式サイトで確認する

イモトのWifiをレンタル〜使用開始まで

レンタルWifiの手続きをしたのが、渡航2週間前と時間があったので、宅配で自宅お届けにしてもらいます。

空港でも借りることができますが、サービスカウンターの営業時間内に受け取れることが条件です。私は初めてのレンタルだったのと、フライト時間との兼ね合いもあり、事前に宅配で届けてもらうことで説明書を読んだり、ホームページと照らし合わせて使うための準備ができてよかったと思いました。

タイに到着して、空港からホテルに直行し、ホテルでゆっくりと接続手順に従って操作をします。

慣れない作業なのとタクシーの中では落ち着かないので、ホテルまではつながずにいました。

Wifiルーターに電源を入れ、Wifiをオンにした後は、ルーターに貼ってあるパスワードを入れるだけですぐにつながり、思っていたよりもとても簡単に出来てホッと安心です。

ホテルではWifiパスワードを教えてもらえば、館内でフリーWifiがで使えるようですが、よく聞いてみると300円程度の料金が必要。また、セキュリティー面でも不安があるのでレンタルWifiを利用することで安心してパソコンでも利用することができました。

バンコク市内でもイモトのWifiは大活躍!

Wi Fi Icon In The Man's Hand
http://www.bigstockphoto.com/

外出時にも問題なくWifiは使え、不自由することなく過ごすことができます。紛失してはいけないと思い、常にカバンの中でしまっている場所を意識していました。

あまり詳しくない地区へ行った時に、地図を見たり、お店の情報を調べることができてとても役立ちますね。

また、フリーWifiを使っていた前の旅行では、待ち合わせ中など大切な時にLINEがつながらず連絡を取り合うことができなくてイライラしてしまいましたが、その点も全くストレスなしでした。

Twitterやインスタグラムで写真をアップしたり、閲覧をマメにしていても携帯会社のデータ制限のあるプランと違い、気にせずに使えるのがとてもいいなと思いました。こんなに便利に使えて一日680円とは本当に夢のようだな~と思います。

スマートフォン無しでは毎日の生活が考えられないので、日本と変わらず自由に使えるのは、今回の旅のように女子だけの場合などとても心強いです。

旅行から戻って中部国際空港アクセスプラザにあるイモトのWifiの窓口で返却できたのもとても良かったです。サービスセンターの場所に目立つ大きな旗があったので、迷うことなく見つけることができました。

出発前に確認しておこうと思っていたけど、時間の都合でそれができず、疲れて帰国して迷うのは嫌だなと思っていたのですぐに見つかってとても嬉しかったです。

バンコク旅行でのイモトのWifi、総合評価は?

今回バンコク旅行にイモトのWifiを持っていった総合評価ですが、【10点満点中、10点】です!

初めての利用でしたが、何一つ迷うことはなくレンタルWifiを利用することができました。

このイモトのWifiを取り扱っているグローバルデータさんはメールでの連絡もとても丁寧で、ホームページを探して飛ぶことなく、メールに利用にあたっての注意事項がわかりやすく書いてあったので何度もホームページを見なくても確認することができました。

料金も格安で、連絡もきちんとしているのでとても好感が持てました。会員登録をすればお得な情報をメールマガジンで送ってもらえるので、それも楽しみに見ています。また海外旅行の際は利用したいと思っています。

イモトのWiFiの料金プランを公式サイトで確認する

目次