海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
こんにちは!日本出身の大学生で現在はイギリスのエディンバラに交換留学生として留学中のYUYAです。
今回は、2年ほど前にワーキングホリデイでカナダに訪れた際に、借りて生活していたエリアについて紹介したいと思います!
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
バンクーバーってこんな街!街の魅力をご紹介します

私はバンクーバーに移り住む前にカナダのバンフという街の近くのホテルで、ハウスキーパーやカフェスタッフとして働いていました。
しかし、そのホテルがシーズナルホテルであったためにピーク期間が終わると同時に契約が終わり、別の場所に移り住まなくてはなりませんでした。
私はバンクーバーに行って語学学校に通うと決めていたのですが、バンフからバンクーバーまではかなり距離があり、物件を直接みにいくことは出来ませんでした。
そこで私はe-maple(カナダ・クラシファイド)という掲示板を通じて、そこに記載されていた少し値段の安めのシェアハウスに引っ越すことを決めました。
もちろん下見をせずに決めてしまったので、すごく不安な気持ちはありましたが、私が住んだエリアはラッキーなことに閑静な住宅街として有名な街でした。
そこはKERRISDALEというバンクーバーの中心部からは離れている場所なのですが、カフェやスーパーストア、銀行なども多く立ち並んでいて、住み心地は良かったです。
特に決めてとなった点は、中心部からは外れの郊外にあるにも関わらず、語学学校がある中心部、いわゆるダウンタウンまでバス一本、役30分で通える点に魅力を感じました。
他の地域に住んでいた友人はかなり遠い場所から、バスを数本乗り継いで通学していた人もいたために、低価格ということを考えるとかなり好条件だったかなと思います。
バンクーバーのアパート、こんな風に見つけました

こちらが、私がカナダで住居を見つける際に利用したサイトです。
「カナダ・クラシファイド」(http://www.e-maple.net/classified.html)
KERRSDALEの街は購入しようとすれば高級な土地らしいですが、うまく掲示板やシェアハウス募集の広告を利用すればうまく見つけられると思います。
また、高級地故に普段はKERRISDALEにいないからその期間、誰かに貸し出すという契約を取る人が多い街のようです。
ですので、やはり、うまくSNSやインターネットを利用して情報を集めて、KERRISDALEの文字を見つけたら応募してみると、ハズレは少ない地域かなと思います。
長期滞在であれば、このような手段で良いと思うのですが、短期滞在であれば、AirBnB(https://www.airbnb.jp/)やBooking.com内のアパート検索ページがおすすめです。
住んでいたアパートの詳細について

私が実際に暮らしていた部屋がどんなものだったかを簡単に説明したいと思います。
私が生活していた部屋は計5人でのシェアハウスでした。
一人はガーナ人の方でブリティッシュコロンビア大学で教鞭をとっている方でした。
そこに私を含め、日本時が計4人で、語学留学に来ていた一人を除いて、全員ワーキングホリデイのためにカナダにやってきていました。
その5人で1つのキッチンをみんなでシェア。冷蔵庫は二つあり、5人で話し合ってどこのスペースを使うかを決めて収納していました。
シャワーとトイレは男性用と女性用が分かれており、同性同士で共有するものとなっていました。
全ての部屋が半分地下、いわゆる半地下で、日当たりが良いとは決して言えませんでしたが、おそらくそれ故に低価格で住んだのかなと思います。
広さは、ベッド一つ、洋服タンス、勉強机、ラックが置いてあり、広くはありませんでしたが、一人で生活するには十分なスペースはありました。
消耗品以外の生活必需品やキッチン用具等は基本的に備え付けられていたので、特に準備する必要はありませんでした。
また、消耗品(トイレットペーパー等)もシェアメイトと話し合いながら買い合えば出費はかなり抑えられると思います。
バンクーバーのおすすめショップ・レストラン情報!

KERRISDALEには先ほども述べたように、カフェや飲食店が多く立ち並んでいます。
その中でも行きつけなのがラーメン陣というラーメン屋さんです。
シェアメイトがそこで働いていて、私も何度か食べに行ったのですが、美味しいです。
もちろん日本のラーメンの味を期待して入店すると少し落胆するかもしれませんが、海外で食べれるレベルのラーメンの中ではかなり美味しい方だと思います。
実際、いつもすごく満員でウェイティングのお客さんもたくさんいました。
ラーメンやさん以外の行きつけ場所としてはカナダのファストフードチェイン店なのですが、ティム・ホートンというお店によく行って、ドーナツやホットチョコレートを飲んでいました。
何と言っても、価格が安くお手軽に入れてので、重宝していました。
これらのお店以外にも、スターバックスや、マクドナルドなどのおなじみのお店もあるので旅行に来て、現地の味に疲れた際の舌休めもできると思います。
これからバンクーバーで過ごす方へ
カナダのバンクーバーはとても良い街です!中心部に行けばもちろんなんでも揃っています。
しかし、お部屋等を探す場合は価格が高かったり、部屋が埋まっていたりと大変かと思います。
ですので、是非KERRISDALEなどの郊外にも目を向けてみると、移民大国カナダであったり、地元の人と触れ合う機会であったりと別の側面をみることができるかと思います!
是非KERRISDALE訪れてみてください!
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」