海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
はじめまして!ソウルに滞在経験のあるEmmyです。韓国には夫の仕事の転勤で、約3年間暮らしていました。
現在はフリーランスライターとして働いています。日本から最も近い海外旅行先として人気の韓国。
元在住者ならではの視点でソウルでのアパート・コンドミニアムの見つけ方や、おすすめ滞在エリアをご紹介していきます!
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
韓国のソウルってこんな街!

私が暮らしていたのは、ソウル市内の南側に位置する『九老デジタル団地』というIT企業が立ち並ぶ街です。夫の仕事の都合でここに赴任になりました。
初めての海外暮らしでしたが、想像して以上に韓国生活は楽しい生活でした。
この街を選んだ決め手は3つあって
1つ目は最寄り駅が地下鉄2号線上にあり交通の便が非常に良かったということ
2つ目は駅周辺に新しくキレイなマンションが多かったということ
3つ目は近所のサラリーマン目当てに美味しくて安い食堂が多かったこと、です。
住んでみて分かったソウルの魅力はとにかく美味しいお店と可愛い洋服のお店が多いことです!
ソウルの街を歩けば、例え観光地でなくローカルの街であっても、そこら中にオモニが切り盛りする美味しいお店が並んでいます。
またレストランに入らなくても、道端に多くの出店が出ています。
ソウルっ子のソウルフードのオデン串やトッポギ、ホットクなど手軽に食べられてお腹いっぱいになる食べ物が街中に溢れています。
ソウルでアパート・コンドミニアムを見つけよう!

私が暮らしていた部屋は、駅から徒歩2分の場所にあるコンパクトな1LDKの新築オートロックマンションです。この部屋は、インターネットの不動産情報サイトを見て決めました。
利用したサイトはこの2つです。
ソウル部屋ナビ(http://seoul-heyanavi.com/)
おうちコリア(https://www.owchikorea.com/)
ソウルに短期滞在する人に特に注意してもらいたいのが、周辺の環境のチェックです。
特に学生街の『新村』や『梨大』は世界中から留学生や短期滞在者が集まってくるため人気の物件も多いですが、それだけにトラブルも多く聞きます。
深夜のどんちゃん騒ぎや、隣の部屋の話し声が丸聞こえでうるさくて眠れないなどといった苦情も、現地在住時にはよく聞きました。
物件を決める前に、実際に一度その場所に行って周辺の治安も確かめたほうがベストです。
ソウルは比較的治安が良い街ですが、昼間と夜とでは周辺の雰囲気がガラッと変わる場所も少なくありません。
女性一人の滞在なら尚更、周辺の治安チェックも不可欠です。
短期滞在をする予定でしたら、AirBnB(https://www.airbnb.jp)やBooking.comのアパート検索ページ(https://www.booking.com/apartments/)で見つかります。

こちらはBooking.com内のアパート検索ページ。

ソウルのアパートやコンドミニアムを、ホテル感覚で見つけることができますよ。
ソウルにアパートを借りるならこのエリア!おすすめ滞在エリア3選
ソウルでアパートを借りて滞在するならココ!というおすすめの滞在エリアを3つ選んでみました。
韓国らしい情緒あふれるエリア→仁寺洞
高級感あふれるおしゃれエリア→江南
お買い物をするなら断然このエリア→高速ターミナル駅周辺
と、特徴ごとに選んでみましたのでご紹介していきます!
※上のリンクをクリックすると、各エリアのアパート検索ページに移動します。
ソウルのおすすめ滞在エリア1:仁寺洞

古き良き韓国を感じたい方におすすめなのが、『仁寺洞』です。
サムジキルと呼ばれる人気の観光ストリートには、両サイドに韓国の伝統的な建物が並びます。
可愛らしい韓国キルトのお店や伝統食器などを扱うお店も多く、韓国らしいお土産はここに来ればほとんど揃います。
もちろん定番の韓国コスメのお店も並んでいますので、ソウルをゆったり暮らすように楽しみたいという人にはぴったりの街です。
またこの街には、韓国伝統家屋のゲストハウスも多く点在しています。
韓国ドラマに必ず出てくるオンドルと呼ばれる床暖房の部屋は、冬に旅行される方には是非泊まってもらいたいお部屋です。
韓国リピーターの人にも大人気の宿ですよ。
ソウルのおすすめ滞在エリア2:江南

おしゃれコリアンを肌で感じたい方におすすめのエリアは、『江南』です。
高級なブティックが立ち並んでいるのはもちろん、とにかくカンナム(江南)には、おしゃれでかっこいい人たちが多く歩いています。
大通りから少し小道を入ると、韓国らしいセンスの良いカフェも点在しています。
インスタ映えするカフェでのんびりお茶をしながら、道行くファッショニスタたちを眺めるのもおすすめです!またカンナムは、隠れた美味しい名店も多くあります。
サンパプと呼ばれる薄切り肉をサンチュで包んで食べる有名店や、コプチャンと呼ばれる韓国ホルモン焼きの有名店もこの街にあります。
おしゃれなものに触れて美味しいものを食べたいなら、是非カンナムをおすすめします。
ソウルのおすすめ滞在エリア3:高速ターミナル駅周辺

元在住者がいちばんおすすめしたいお買い物エリアは、『高速ターミナル』駅周辺です。
地下鉄3号線のこの駅に直結しているGO TO MALLは、地下ショッピング街ではとても有名なエリアです。ひと駅分の長い地下商店街の両端には、数え切れないほどのお店がひしめき合っています。
洋服やアクセサリー、かばん屋さんにコスメショップ。靴屋さんや子供服のお店や食器や下着を扱うお店まで、とにかくここへ来れば何でも揃う魅力ワンダーランドです。
特におすすめなのが、1万ウォン均一のお店です。
このショッピング街にそれぞれ別テイストで何店舗かありますが、普段使いできるニットやパンツはもちろん、デートに着ていけそうなジャケットやワンピまで数多く揃っています!
日本では見かけない韓国らしいデザインの洋服が1万ウォン(約1000円)で買えるなんて、お買い物大好きな人にはまさに天国のエリアです。
また地下街なので、天気に左右されずにゆっくりお買い物できるのも魅力的なポイントです。
これからソウルに滞在する方へ
人気のソウルには、もう何度も旅行に行った!と言われる方も多いと思いますが、まだまだ穴場でディープなスポットがあります。
ソウルの街自体はそれほど大きくないので、地下鉄を使ってどこへでも気軽に行けるのも魅力です。
そのエリアごとに色々な顔を持つソウルは、何度訪れても時間が足りない楽しい街です。是非おすすすめのエリアに足を運んでみてください!

海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」