ホテル感覚で海外のアパートを検索するCLICK

サンフランシスコでアパート・コンドミニアムを借りる方法は?検索方法と契約手順、おすすめ滞在エリアをまとめました。

こんにちは、去年まで6年間、アメリカのサンフランシスコ近郊に住んでいましたアンです。サンフランシスコは留学→現地で就職していました。

ダウンタウンエリアも、週末にはショッピングや食事に行くほか、日本からの訪問者が来ると観光スポットに案内していたので詳しくなりました。

この記事では、「サンフランシスコで短期滞在したい」「どうせ滞在するなら、アパートを借りて暮らしてみたい」という旅行者・短期滞在者向けに、アパートの検索方法やおすすめエリアについて解説していきます

ホテル感覚で海外アパートを探す方法

海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外滞在歴が長い編集部員が解説しました。

\ホテル感覚で、気軽にアパートを借りる /

目次

サンフランシスコでアパートを探す方法

暮らすように旅したい、という方の宿泊先探し。

アパートやコンドミニアムの検索方法と聞くと、「現地のアパート業者や不動産屋を当たらないといけないかしら」と思われる方もいるかもしれませんが、今はネットで手軽に、外国人でもアパートやコンドミニアムを検索・借りることができます。

主なおすすめ選択肢は次の2つです。

1.アパート検索サイト「AirBnB」で検索する

2.「Booking.com」のアパート専用検索で探す

という2つの方法です!

1.AirBnBでサンフランシスコ市内のアパート・コンドミニアムを探す

AirBnBは、日本でも有名になりましたので、聞いたことがある方も多いかと思います。いわゆる「民泊」で、サンフランシスコ市内のアパートや個人の部屋を、ホテル感覚で泊まることができるサービスです

こちらが「サンフランシスコ」で検索したときの画面です。色んなエリアの部屋が出てきます!

値段によって部屋のランクは変わりますが、個人的にチェックすべきポイントとしては、次の3つ。

  1. 部屋にインターネット回線はあるか
  2. 徒歩圏内に駅やスーパーはあるか
  3. 洗濯・乾燥機がついているか

意外とみていただきたいのが、「洗濯乾燥機」があるかどうか。洗濯ができないと、部屋に無理やり干すか、近くのランドリーを探すかしないといけないので不便なのです。私は必ず、洗濯乾燥機の有無をチェックしていました。

AirBnBは、まずは宿泊エリアを決めてから、ユーザー評価+設備で選んでいけば、ホテル感覚で宿泊予約に進むことができます。

2.Booking.comのアパート検索ページで探す

意外と裏技的な探し方かなと思うのが、Booking.comのアパート検索ページで、サンフランシスコ市内のアパート&コンドミニアムを探す方法。

Booking.comは有名なホテル予約サイトですが、この中にアパートだけを検索して探すことができる機能があり、ホテル予約と同じ感覚でアパート予約をすることができます。

こちらが、Booking.comのアパート検索ページです()。

通常検索では、ホテルもアパートもごっちゃになって表示されるのですが、この方法だと、アパートだけに絞って検索結果を表示させることができます。

AirBnBや現地のアパート情報サイトから予約を入れると、場合によってはオーナーとのやりとり(鍵の受け渡しや支払いについて等)が発生することがあります。

一方で、Booking.comに掲載されている部屋は、アパートのロビーフロアに受付があったり、鍵の受け渡しが自動化(キーボックスに入っているなど)されているなど、英語でのやりとりが不要な部屋が多いことが特徴です。清掃サービスがついている「サービスアパート」の掲載も多いですね。

英語でのやりとりに不安を感じている方、メールや電話でのやりとりに煩わしさを感じる方は、この方法でアパートを探すのが良いと思います。

Booking.comでサンフランシスコ市内のアパートを検索する

サンフランシスコ市内のおすすめ滞在エリア3選

サンフランシスコにアパートを借りて滞在するならこのエリアがおすすめ!という場所を、3つ選んでみました。

  1. ユニオンスクエア付近エリア(観光の中心地)
  2. フィッシャーマンズ・ワーフエリア(港近くの料理が美味しいエリア)
  3. パシフィックハイツ、アラモスクエア(高級住宅地)0

それぞれのエリアについてご紹介していきます!

おすすめ滞在エリア1:ユニオンスクエア近郊のアパートメント

Heart in San Francisco
http://www.bigstockphoto.com/

まずおすすめしたいのが、サンフランシスコ・ダウンタウンの中心で「ユニオンスクエア」という広場を中心にホテルや高級ブランド店、デパートが集まっているエリアです

お買い物を考えているならこの辺りのホテルに宿泊し、買ったものを一旦ホテルに置きに行って観光を続けたりととても便利です。

ショッピングで悩んで買わなかったけれど、やっぱり欲しかった!なんていうお買い物にも対応できますもんね。カフェも多いので、早起きしてコーヒーを飲みながら街を眺めるのもおすすめです。

また、このエリアのパウエル・ストリートは、サンフランシスコ名物のケーブルカーの乗降地点でもあります

ここからはダウンタウンとフィッシャーマンズワーフ(所要時間20分)を結ぶ運行をしています。途中乗降が可能なので通り際に「ここで降りてみたい!」と思ったら降りられるのも魅力です。ケーブルカーは混んでいて結構並ぶので、午前中に乗ることをおすすめします。

ユニオンスクエア周辺のアパートを検索する

おすすめエリア2:フィッシャーマンズ・ワーフ近郊のアパートメント

Fisherman's Wharf in San Francisco, California
http://www.bigstockphoto.com/

フィッシャーマンズワーフは、カニの看板が有名な観光スポットです。ダウンタウンとはまた違った雰囲気です。港だけあってシーフードレストランが多く集まる場所でもあります。

ここで是非食して頂きたいのが定番のクラムチャウダーです。酸味のある丸いいサワードウ・ブレッドをくりぬいてそこに入っているクラムチャウダーを見たことがありますか?パンは好き嫌いが分かれますが、クラムチャウダーは絶品です!

サンフランシスコの食に興味のある方は、このエリアのアパートで美味しいものを食べ歩くのもいいですね。

この地域の西側にあるギラデリ・スクエアはチョコレートで有名なギラデリの工場があり、そこではケーブルカーの入れ物に入ったチョコが売っているのでお土産にぴったりですね。イートインでザ・アメリカ的なパフェも食べることができますよ!

ここの前にある芝生の広場からは天気が良いとゴールデンゲートブリッジが綺麗に見渡せるので撮影スポットです。

また、フィッシャーマンズ・ワーフからはアル・カポネも収監されたアルカトラズ島へ行く船が出ています。このツアーは往復フェリーと、セルハウス(刑務所)の日本語もあるオーディオガイドツアーが含まれていて人気なので、事前にネットでチケット予約をされることをおすすめします。

フィッシャーマンズワーフのアパートを検索する

おすすめエリア3:パシフィックハイツ、アラモスクエア近郊のホテル

Alamo Square in San Francisco at night
http://www.bigstockphoto.com/

最後におすすめしたい「パシフィックハイツ、アラモスクエア」は、サンフランシスコのビルを見下ろす高級住宅地です。ダウンタウンはごみごみしていて騒がしいですが、こちらはゆったりとしたイメージで、19世紀のビクトリアンハウスと呼ばれる木造建築の凝った豪邸が多いので、歩くだけでも楽しめる地域となっています

シビックセンターエリアには、市庁舎や連邦政府ビル、図書館などが集まっているので建物に興味のある方は是非!

アラモスクエアは小高い丘にある公園。その横にはビクトリアンハウスが7件並ぶサンフランシスコ名物の素敵な住宅があります。

絵葉書やパンフレットに載っているので見たこともある方も多いと思いますが、自分も一緒に写ることができるので記念写真にとてもおすすめです。

この公園の芝の上で景色を見ながら、買ってきたデリをゆっくり食べる時間の過ごし方もいいですね。上の方からの角度だとビクトリアンハウスの後ろにサンフランシスコのビル群が見えるので夜の夜景もとても綺麗ですよ。

アラモスクエアのホテルを検索する

滞在エリアを選んで、素晴らしいサンフランシスコ観光を!

サンフランシスコはロサンゼルスと同じカリフォルニアなので暖かいと思っている方も多いと思いますが、実は夏でも寒い日が多いんです。薄着で来る観光客が多いので、「San Francisco」とロゴの入ったトレーナーが飛ぶように売れています(笑)是非羽織るものをお持ちくださいね。

サンフランシスコ市内はそれほど広くはないので、ユニオンスクエアのアパートに宿泊して、そこを拠点に観光をするのが私の一番のおすすめです。

Booking.comアパートを検索する

AirBnBでアパートを検索する

ホテル感覚で海外アパートを探す方法

海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外滞在歴が長い編集部員が解説しました。

\ホテル感覚で、気軽にアパートを借りる /

目次