海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
こんにちは!Ruruです。私は東南アジアが大好きで、学生時代にマレーシアに語学留学に来たのをきっかけにしばらくはマレーシアに住んでいました。
語学学校で知り合った友達とランカウイ島を訪れて以来、その島がとても気に入ってしまいそちらに引っ越すことにしました。
マレーシアのリゾートアイランドと言われるこのランカウイはのんびり暮らしたい人にピッタリ。
この記事では、ランカウイ島でのアパート・コンドミニアムの見つけ方や、おすすめ滞在エリアをご紹介していきます!
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
マレーシアのランカウイ島ってこんな街!

小さい島なのに国際空港があって海外からの観光客が多く、日本人もたくさん見かけました。
私の住んでいたのはパンタイチェナンという観光客の集まるビーチエリアでした。
周りにはホテルやビラ、コテージなど宿泊施設とおしゃれなレストランやスパなどが立ち並び、ちょっとした生活品も地元のマーケットで揃うので便利な場所です。
ランカウイ島の中心部クアタウンまでは少し離れていましたが、ここならいつでも歩いてビーチに行ける距離だし、観光客で賑やかな中にものんびりとできる環境だったのでこのエリアに部屋を借りることに決めました。
ランカウイ島でアパート・コンドミニアムを見つけよう!

一人でも住めるような小さい部屋を探していました。こちらは日本のようにワンルームというものがほとんどありません。
家具付きで2部屋から3部屋あったりして一人で暮らすにはちょっと大きすぎました。
地元の人たちが暮らしているような家は、ブロック造りで平屋のような古いタイプの部屋でエアコンや家具などもなくその代わりにとても安いです。
でもセキュリティも部屋の設備も日本人にはちょっとおすすめできない感じなので、どうしようかと悩んでいたところ、知り合いのツアーガイドさんがパンタイチェナンエリアに新しくできたワンルームがあり、空きができたようだと教えてくれてそこに住むことにしました。
私が住んでいた部屋は、タイル張りでちゃんとエアコンもベットも完備されていて、シャワーもお湯が出て(こちらの一般の家のシャワーは水しか出ないことが多いです)トイレも日本と同じ水洗で清潔でした。
4棟お隣さんがありましたが、どの部屋もオーナー以外は地元の人ではなく、海外から来て住んでいる白人さんばかりでした。
ランカウイ島でも中心部の街は地元の人が多く、またそこで働いている人が多いので、ファミリータイプの部屋が多いです。
不動産屋さんもあるので、そこへ行くとおすすめの部屋を紹介してもらえます。
日本人は部屋をきれいに使ってくれるので、日本人に部屋を貸したいというオーナーさんが多いのでいい物件を見つけやすいと思います。
また日本に比べてとても物価が安いので、部屋もたぶん日本の3分の1くらいのお値段でプールつきのコンドミニアムなども見つけられます。
ただビーチエリアは観光客用にホテルなどが多いので短期滞在や、外人さんがのんびりと1-2か月ホリデーを過ごすような部屋が多いです。交渉次第でそういう部屋も長く借りることもできますよ。
短期滞在をする予定でしたら、AirBnB(https://www.airbnb.jp)やBooking.comのアパート検索ページ(https://www.booking.com/apartments/)で見つかります。リゾート地らしく海の見えるお部屋もいっぱい見つかりますよ。

こちらはBooking.com内のアパート検索ページ。

ランカウイ島のアパートやコンドミニアムを、ホテル感覚で見つけることができますよ。
ランカウイ島にアパートを借りるならパンタイチェナンエリア!

私の住んでいたパンタイチェナンエリアは滞在するのにお薦めです。キレイな白い砂浜のビーチやホテルやレストランもたくさんあります。
私のお気に入りのお店はBONTONというレストランです。
賑やかなパンタイチェナンエリアにありますが、少し離れていて静かな場所です。
お店の中はオープンな感じでヤシの葉が風に揺れる中庭を見ながらお食事ができてオススメのレストランです。
そこのチーズケーキがしっとりとして濃厚な舌触りでとっても美味しいのでぜひ頼んでみてください。マレーシアのマレー系と中華系のハーフからできたニョニャ料理っていうのがマレーシアでは有名なのですが、このお店では「ニョニャ風カリーラクサ」が絶品です。
ちょっとスパイシーでココナッツミルクがその辛さをクルリーミーにしてくれてあっという間に平らげてしまうおいしさです。
このパンタイチェナンエリアにはスパがたくさんあって旅の疲れを癒すにはもってこいの場所です。
このエリアに数あるスパの中でもALUN ALUNというスパがとてもオリエンタルな感じで良いです。
ここのスタッフさんさんは日本語も少し通じますから安心してマッサージしてもらえますよ。
旅行できて泊まるホテルならアンダマンホテルなんかは5スターホテルなのでマレーシアの自然なジャングルの中で喧騒を離れて滞在できておすすめのホテルですが、ビーチが必須な方にはやっぱりパンタイチェナンエリアがBESTです!
ホテルやビラやコテージなど好きなタイプや予算でいろいろ選べます。

このエリアでおすすめのホテルならCasa del Mar Langkawi です。リーズナブルな割にいいホテルです。
こじんまりしているのですが、中庭のプールサイドは素敵ですし、そのプールサイドでディナーもできます。スタッフのサービスもとてもよいです。
一度誕生日に泊まってディナーの席で「今日、誕生日なんです」というと、サプライズでハッピーバースティを歌いながら、チョコレートでHappy Birthday と書いたお皿にのったショートケーキをサービスしてくれました。
もう一つはメリタス ペランギ ビーチリゾートです。
ここはパンタイチェナンエリアにアクセスが非常に便利なところにあって、プライベートビーチもあり、もちろんきれいなプールもあります。リラックスして滞在できますよ。
これからランカウイ島に滞在する方へ
初めて行ったのになんだか懐かしい感じがする街です。島の人たちも本当にフレンドリーでどこに行っても笑顔で挨拶してくれます。
海外にいて危険な目にあう街もあると思いますが、この街は本当にリラックスして住めました。一度訪れてほしい街です。

海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」