海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
こんにちは。カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるケローナという町在住の、ゆかりと申します。ケローナには日本から3年ほど前に来ました。
日本人には、まだまだ馴染みの少ないケローナですが、カナダでは有数のリゾート地のひとつとして有名な町です。
そんなケローナの町を簡単にご紹介させて頂きます。
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
ケローナってこんな街!街の魅力をご紹介します

ケローナに来たきっかけは、留学でした。この町にあるオカナガンカレッジにて、ビジネスを2年間学びました。
数ある北米のカレッジからケローナを選んだ理由は、カレッジプログラムの充実さと、町の規模、そして環境、治安の良さが理由です。
ケローナはブリティッシュコロンビア州の中ではバンクーバー、ビクトリアに続き、3番目に大きな都市。ということは、大都市ではありません。
面積もさほど大きくなく、車で30分ほど走れば、町の端から端まで行けてしまう具合です。
かといって、さほど田舎でもなく、ダウンタウンには人があふれているし、バスなどの交通網も充実しているので、生活に不便さを感じることがない程度の私にとってちょうど良い規模の町でした。
そして何より湖と葡萄畑を中心とした緑に囲まれていることから、景色がとてもよく、また、夏は暑く、冬の寒さもマイルドなことから、カナダの中でもとても過ごしやすい地域と評判の町です。
日本人をはじめとするアジア人は他の大都市に比べると少ないですが、カナダ各地から観光客が集まる町ということもあって、町の人は、外から訪れる人に対して、とても優しく寛大な人も多いように思えます。
ケローナのアパート、こんな風に見つけました

私がケローナで住む場所を探すにあたって使用したのは、Castanetという地元の情報サイトです。
ローカルニュースを始め、求人募集や賃貸物件などの情報が豊富なサイトで、カレッジのカウンセラーが教えて下さいました。
ここでは、一般の不動産屋さんは賃貸物件を扱わないので、アパートやシェアルーム、シェアハウスといった情報は、こういった情報サイトやカレッジの掲示板で見つけ、直接オーナーと連絡を取り合うのが主流です。
私もCastanetで見つけた物件のオーナーに直接メールをし、面接をし、お部屋を見せてもらって契約に至りました。
私のような長期滞在であれば、現地の不動産屋でアパートを紹介してもら方が良いですが、短期滞在であれば、AirBnB(https://www.airbnb.jp/)やBooking.com内のアパート検索ページがおすすめです。
住んでいたアパートの詳細について

私が借りたのは、フォープレックスといって一軒家に四世帯の入るアパートでした。
日本と違うのは、ほとんどのアパートには、冷蔵庫やキッチン、洗濯機など、あらかじめ置いてあるということ。
ダイニングテーブルやベッドなども置いてあるアパートも珍しくないので、日本から来た留学生の私には、とても助かりました。
光熱費に関しては、家賃に含まれている場合と、そうでない場合があるので、オーナーに確認が必要です。
私のアパートはwifi以外はすべて家賃に含まれていたので、自分で電気会社や水道会社と契約を結ぶ手間もいらず、便利でした。
部屋を見つけるにあたって、一番考慮した点は、カレッジへのアクセスです。
私はケローナで車を購入したので、車で10分以内で登校できるエリア内の物件を探しました。
また、万が一の為にバスルートも確認し、バスでカレッジまで行きやすい場所も念頭に置きました。
これから海外でお部屋を探す、という方にアドバイスがあるとしたら、「必ず自身の目で物件を見てから契約をすること」という点です。
遠い日本からだと、焦って早めに住居を確保したい気持ちもありますが、実際に見てみないと分からない点が沢山あります。
また、賃貸物件は不動産屋が介入しない直接貸しなので、オーナーがどういう方なのかを確認することがとても大事です。
まれにですが「オーナーは遠い町に住んでいたので、僕が代理でお金を預かります」と鍵を渡されたものの、まったく使えない鍵で、実は詐欺であった、という事件も起こり得るので、要注意です。
ケローナのおすすめショップ・レストラン情報!

ケローナでのカレッジ生活は、日本に比べると質素です。
町で唯一のショッピングモールも大きくなく、ダウンタウンのショップも数少ないので、お金を節約するには、とても良い環境です。
こだわった買い物をする際には、ローカルの人も、4時間離れたバンクーバーまで買い物に行きます。
食事に関しても自炊が中心になりますが、週末はダウンタウンのバーや、たまには贅沢して日本食レストランにてお寿司などを楽しみます。
私の最もお気に入りは、カレッジの近くにあるSoyさんというアジアンフュージョンのお店。
日本人オーナーが経営していらっしゃいますが、お店で一番人気のスパイシーココナッツラーメンは絶品で、日本人だけでなく、カレッジの学生さんたちに人気のお店でした。
ほかにもユニークな個人経営の飲食店が多いのがケローナの魅力のひとつだと思います。
これからケローナで過ごす方へ
避寒地として沢山のカナダ人が訪れる町、ケローナ。
湖と葡萄畑、ワイナリーが沢山点在する素敵な町で、主な産業は観光業と農業とのこと。
ゆったりとした時間が流れるこの町でのカレッジ留学は、とても充実しています。
バンクーバーやカナディアンロッキーからも遠くないので、カナダに訪れる際には、ぜひ一度お立ちより頂きたい町です。
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」