海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
こんにちは!オーストラリア在住のアヤコです!ワーキングホリデーで現在、ブリスベン在住です。
ブリスベンは、観光で来る人は少ないですが、美しくて住みやすい街ですよ!
この記事では私が暮らしているアパートや住んでいるエリアについてご紹介します!
海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」
ブリスベンってこんな街!街の魅力をご紹介します
きっかけは、会社を辞めて、ワーキングホリデーに行こう!と誓ったことです。
海外に住んで、たくさんの国の人と会って、自分の価値観を広げたかったので、留学大国のオーストラリアを選びました。
ブリスベンに住んで気づいたこの街の魅力は、とにかく住みやすいこと。
街の規模はそんなに大きくないです。シドニーが東京だとすると、ブリスベンは名古屋みたいな感じ。
スーパーマーケットからデートスポット、ナイトクラブまで、コンパクトにぎゅっと凝縮されている街ですし、オフィスも沢山あるので、仕事から遊びまでブリスベンで完結すると思います。
現在は、ブリスベンのシティのど真ん中に住んでいます。
今、語学学校に通っていて、学校まで近いところに住みたかったので、ここに決めました!シェアルームで、韓国人の女の子二人と生活してます。
価値観の違いを感じてびっくりすることもあるけれど、いい子達だし、よく一緒に飲みに行ったりして楽しい時間を過ごしていますよ!
ブリスベンのアパート、こんな風に見つけました

flatmates.com(https://www.spareroom.co.uk/)というサイトで探しました。
完全英語のサイトですが、便利なのでワーホリ生の間では有名です。
inspection(下見)などの用語さえ事前に調べておけば、部屋を探す流れは大体いつも同じなので、英語でも難しくないです。
英語が苦手だ!という人は、日豪プレス(http://nichigopress.jp/)という、これまたワーホリ生の間で有名なサイトがあるので、そこで探すといいと思います。
そこなら完全に日本語です!流れとしては、サイトに載っている部屋の情報をチェックし、部屋の下見をさせてほしいとメールをして、何軒かみてまわり、気に入った部屋にきめるといった流れです。
こちらの部屋は、たいていが水道代や電気代、インターネット代込みなので、うまく探せばシティのど真ん中でもとても安く住むことができますよ!
長期滞在であれば、現地の不動産屋でアパートを紹介してもら方が良いですが、短期滞在であれば、AirBnB(https://www.airbnb.jp/)やBooking.com内のアパート検索ページがおすすめです。
こちらも完全に日本語だけでアパートを借りることができます!
Booking.com内にはアパート専用の検索ページがあり、旅行者でも簡単に借りることができるアパートやコンドミニアムを簡単に見つけることができますよ。
住んでいたアパートの詳細について

わたしの暮らす部屋は、ブリスベンシティ内の高層マンションの一室ですflatmates.comで見つけました。
オーストラリアのシェアハウスでは割と一般的なのですが、私の住んでいるビル内にはバーベキューエリア、プール、サウナ、ジムが付いています。
なので、暇な夜とかはよくプールで泳いだり、週末は友達とバーベキューパーティーをしたりしています。
私の部屋は、3ldkの、ホテルのような綺麗な部屋です。
私がいる部屋には、韓国人の女の子が二人住んでいて、シェアしています。
もう一つの部屋には、タイ人、中国人、日本人の女の子たちが住んでいます。
グローバル環境で、彼女たちは英語が堪能なので、いい英会話練習になります。
なおかつ、同じアジア人なので、生活の感覚や食べ物がなんとなく似通っているため、一緒に住んでいて居心地がいいです。
たまに、それぞれの国の料理をシェアするパーティーをします。楽しいですよ!
ブリスベンのおすすめショップ・レストラン情報!

私はよく、POCHANAというタイレストランへ行きます。
オーストラリアまで来てタイ料理かよ!と思われるかもしれませんが、本当に安くて美味しいし、雰囲気がいいんですよね。
週末は、バンド演奏なんかもあります。おしゃれな音楽とともに食べるタイ料理は至高です。
夜の時間帯には、タイ人がたくさん訪れるので、メニューも本格的なものに変わりますなので、来るなら断然夜がいいです。
観光スポットとしては、サウスバンクがおすすめです。
デートスポットとして有名で、大きい川ぞいに、夜はライトアップをされる綺麗な道が広がっています。人工ビーチ、公園もあります。
また、無料フェリーも通っているのですが、これが最高なんです。
フェリーの二階から眺めるブリスベンは一見の価値あり!
これからブリスベンで過ごす方へ
オーストラリアに留学やワーホリにくるのでしたら、最初の都市はブリスベンがおすすめです。
都市で住みやすいのに、家賃相場がシドニーやメルボルンより安いですよ。
観光地としてほんなに有名ではないので、日本人が少なく、英語の勉強にはもってこいですよ!

海外でアパートを探す手順
海外でのアパート・コンドミニアムを探す方法(短期滞在向け)を、海外在住歴が長い編集部員が解説しました。詳細はこちら▶「8ヶ国11都市に住み着いた編集部員が語る!ホテル感覚で、簡単に、海外でアパートメントを借りる方法」